中学受験

大阪教育大学附属天王寺中学校/奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校(特進) 合格

「KECの力」

高橋 樹生くん(高田小学校卒)

中学受験コースのページへ

 僕はKECに通って良かったと心の底から思います。実は僕は、入塾当初「本当にこんな自分で合格するのか?」と思っていました。しかし、KECの力でその心配はなくなりました。KECの先生は本当に信頼出来ます。だからこそ、相談や質問などしやすい環境でした。そういった環境に身を置けたことも、「合格」をつかみ取れた理由の一つだと思います。さらに、KECの授業はとても楽しく分かりやすいです。授業が楽しいと、勉強も楽しくなり、勉強が楽しいと、頭に知識が入ってきやすくなりました。
 そんな僕も、実は一時期スランプになったことがありました。結果が思うように出ず、苦しい期間か続きましたが、先生にもらったアドバイス通りに、勉強に励み続けました。結果、スランプから抜け出し、思うように結果がついてくるようになりました。だから、僕はこう思います。
「苦しくても、辛くても、合格のためには逃げ出してはいけない。必ず結果はついてくる。」と。
 僕が合格できたのは、信頼できる先生がいるKECに通うことができたおかげです。KEC生で本当に良かったです!

奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類) 合格

「あきらめないことの大切さ」

奥村 彩唯さん(下田小学校卒)

中学受験コースのページへ

     私は、6年になる前までは受験勉強がこんなに大変だとは思いませんでした。受験勉強をしていると、問題がわかってうれしい時もあったけれど、とれなくてはいけない問題が間違えていたり、赤本の点数が6割とれていなかったり、他の子ができている問題ができていなかったりして、たくさん悔しい思いをしました。勉強は辛くて、頑張ってもむくわれず、あきらめかけたこともありました。しかし、冬期勉強合宿のリアル入試で第一志望の学校に受かることができ、自信がもてるようになりました
     入試当日、とても緊張していたけれど、生徒集会の時に、国語の先生が声をかけてくださって安心しました。プレテストの時はすごく難しく感じたけれど、本番では今まで一生懸命勉強してきたので、悔いはなく頑張ることができました
     合格発表の時、「合格」という文字が出てとっても嬉しかったです。そして、今まで熱心に指導してくださった先生方に一番に伝えたかったです。
     私はKECゼミナールに入っていなかったら、奈良学園登美ヶ丘中学校に合格していなかったと思います。受験勉強を始めてからの1年間、支えてくださった先生方や毎日のように塾に送り迎えしてもらった家族にとても感謝しています。あきらめずに頑張って本当に良かったです。

    育英西中学校(立命館・特設)/大阪教育大学附属平野中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部(S選抜) 合格

    「自分を信じるという魔法」

    栗本 彩羽さん(真美ヶ丘西小学校卒)

    中学受験コースのページへ

       私が受験をしようと決めたのは小6の春でした。入塾したすぐのころは得意科目もなく、極端に言えば全教科苦手という状態でした。でもそんな私が「合格」という現実を味わうことができたのは、KECの先生方のサポート、そして家族・友達が支え続けてくれたからだと思っています。このような人たちのおかげで、私が結果が悪く、すごく落ちこんでいたときも、前を向いて頑張り続けることができました。だから私は、自分の受験番号を見つけたときに、喜びと、周りの人への感謝の気持ちがあふれてきました。今、合格できたのはなぜだろうと考えると、もちろん日々の行動に表れる努力だと思いますが、もっと大切なのは、「自分を信じる気持ち」だと思います。先生や家族は試験を受けることができません。そのため、最終的に信じられるのは自分しかいないということです。と中で夢をあきらめるのではなく、自分を信じる強い気持ちを持ち続けることが合格へとつながっていくと思います。
       私は中学受験をしてよかったと思いました。私を合格へと導いてくれた先生方、そしてこの1年間支え続けてくれた家族・友達に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
      限界は設けない!自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと
      これからも自分を信じ続けます。

      大阪教育大学附属平野中学校 合格

      「立ち直れる心」

      竹村 思惟くん(二上小学校卒)

      中学受験コースのページへ

         ぼくがKECゼミナール五位堂教室に入ったのは、6年生の6月のときでした。入塾するのがおそかったので、授業では先生の言ってることが全然分からなくて、得意になれる教科もなく不安でした。実力テストでも志望校判定はつねにDかEでした。しかし、そんな中でも先生や友達、家族が支えてくれたおかげで勉強をやめずにがんばることができました。そして、9月にあった秋のスペシャル大集合の算数でランキングにのることができ、自信になりました。
         ぼくが、大阪教育大学附属平野中学校に合格できたのは何があってもくじけずに立ち直れる気持ちをKECの先生方や友達、家族があたえてくれたからだと思います。第一志望校である大阪教育大学附属天王寺中学校に落ちてしまって、落ちこんでいたときにでも、先生はぼくをはげましてくれて、最後の最後まであきらめずにがんばることができました。KEC八訓にあるように「自分だけでなくまわりの幸せを考えた人間関係を作ること。
         合格することが人生のゴールではないので、中学校に行っても中学受験から学んだことを生かし、仲間といっしょに夢をかなえたいです。最後に、合格へと導いてくださった先生方、ありがとうございました。この道をいっしょに歩んだ友達や家族もありがとう。

        奈良学園中学校(特進)/奈良女子大学附属中等教育学校/奈良教育大学附属中学校 合格

        「あきらめなかった中学受験」

        杉原 那奈子さん(片桐西小学校卒)

        中学受験コースのページへ

         私が初めてKECに入ったのは小学5年生の2学期からでした。私は、勉強が特別得意というわけではなかったので少し不安でした。
         初めての授業はわからないことばかり、他のみんなはスラスラ解ける問題でも、私にとっては超難関で全く解けず、最初の2ヶ月くらいは、小テストで0点、1点というのがあたり前でした。
         「私はこんなので本当に大丈夫なのかな。」と心の中で思っていました。そんな時心の支えになったのがKEC八訓の「限界は設けない、自分は絶対にできるんだと強く信じて取り組むこと」という言葉です。この言葉を言うと勇気がわいて、「あきらめずにがんばろう。」と思えました。
         そうした気持ちであきらめずに努力し、6年になったころは、みんなと同じ位置に自分がいました。「ここからが本番やな。」と心に決め、受験当日まで努力しました。特に苦手だった社会と算数を先生からアドバイスをもらいながら努力しました。
         そして受験日当日、初めが第一志望の奈良学園中学校でした。私はA、B日程で落ちてしまいました。それでも私はあきらめずにがんばり続け、最後のC日程で受かりました、受かったとわかったとき、とてもうれしかったです。
         私がここまでこられたのは、苦手な教科のアドバイスやわかりやすい解説をしてくれた先生、最後まで応援してくれた家族、支えてくれたクラスのみんなのおかげです。

        京都教育大学附属桃山中学校/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅱ類) 合格

        「成長させてくれたKEC」

        髙谷 美桜さん(川西小学校卒)

        中学受験コースのページへ

         私は、4年生のときにKECゼミナール郡山教室に入塾しました。最初は単に学校の勉強についていけるようにするのが目的でした。しかし、5年生の夏ごろに受験をすることを決め、実力テストの点や偏差値、順位が上がるように勉強を頑張って努力するようになりました。
         辛くなったのは、6年生の春ごろからでした。本格的に受験に向けて勉強し始め、勉強時間が増え、遊ぶ時間を減らしました。それでも中々結果はつながらなくてしんどい思いをしました。そこで支えてくれたのが家族や先生でした。はげましてくれたり、ポイントを教えてくれたりしました。そのおかげで私は受験にまでたどりつくことができました。本当に言葉では言い表せない程感謝しています。
         一番のはげみになったのは勉強合宿の中での二者面談です。そこで先生と話すと不思議な事にやる気がとても出てきたのです。メッセージをもらった時、自分の事を真剣に考えてくれているのが伝わってきて、KEC生で良かったと本当に思いました。
         今、勉強を頑張っている人達は、絶対に諦めないでください。たとえ今、思うような結果が出なくても、受験本番に実力を発揮できるよう最後まで諦めないでください。その為にはマーキングと解き直しを徹底してください。努力は必ず実ります。最後まで諦めずに、志望校に向けて頑張ってください。

        KEC OFFICIAL SNS

        • LINE
        • Twitter
        • facebook
        ページトップへ戻る