聖心学園中等教育学校
合格体験記

奈良女子大学附属中等教育学校/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース)/育英西中学校(特設コース) 合格

「自分を信じる」

今村 心音さん

KECに通い始めた最初のころ、私は、中学受験は普通に勉強していれば合格できるだろうと簡単に考えていました。でも、時間がたつにつれてその気持ちは大きく変わり、本気で勉強しないと合格できないと思うようになりました。
6年生になると、塾の授業は難しくなり、実力テストも低い点数が続きました。勉強がいやでやりたくないと思う日もありました。夏のリアル入試でも志望校に落ちてしまい、私は本当に合格できるのかと自信を無くしていました。でも、このとき八訓の「限界は設けない!自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」が心にささりました。ここであきらめてはいけない、自分は合格するんだという気持ちが強くでてきました。そこからは自習室を使うようになり、受験まで赤本や授業の解き直しを中心に一生懸命勉強しました。冬のリアル入試は落ちて、模試も悪い判定ばかりを取ってしまっていましたが、気持ちがぶれることはなく、模試の結果を見るたびに、がんばろうと思い続けました。
受験本番、いつもの模試などのときとはちがう空気で、とてもきんちょうしました。でも、自分は合格するんだという強い気持ちで自分の力を答案に出し切りました。入試が終わり、合格を知ったときは、今まで支えてくれた先生や家族への感謝でいっぱいでした。
中学受験を通して、最後の最後まであきらめず努力すれば良い結果が返ってくる、努力は報われるという言葉は本当なんだなと感じることができました。後輩のみなさん、つらくなってやめたくなる日もあると思いますが、自分ならできると信じて、勉強がんばってください。受験を経験できて本当にうれしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース) 合格

「最後まであきらめない」

米田 侑李さん

    私は、小学1年生からKECに通い始めました。そして小学5年生になると、中学受験コースに入り、小学校では習わないような、中学受験の勉強が始まりました。最初は、テストで良い成績がとれていました。しかし、学年が上がっていくにつれ、勉強の内容は難しくなっていきました。テストでは、良い成績をとれなくなり、リアル入試では、第二志望でギリギリ合格という結果でした。さらに、家族にも、この実力でⅠ類に合格するのは難しいと言われてしまいました。そして、必死になって勉強しないと、合格を勝ち取ることはできないかもしれないと思い、それから、休日にも塾に行き、赤本を解いているとよく出題される問題や、解くときによくまちがえてしまう問題などを何回もくり返し解きました。
    そして入試当日、今までがんばってきたことを信じて、第一志望校の聖心学園へ向かいました。向かっている途中は、少し緊張をしていましたが、校門前にはKECの先生の姿があり、緊張がほぐれました。そのおかげで本気を出すことができ、C日程で無事にⅠ類に合格しました。合格が分かった時、今までずっと支えてきてくれた先生や親への感謝と、最後まであきらめなくてよかったという思いが込み上がってきました。
    私は受験を通して、途中につまづくことがあっても、最後まであきらめずにがんばったら必ずいい結果が返ってくると思いました。

    奈良教育大学附属中学校/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース) 合格

    「最後まであきらめない」

    藤田 暁人さん

    ぼくは5年生の春からKECに通い始めました。5年生のころは、算数でよい点数をとることができていました。しかし、6年生になると算数の問題がむずかしくなり、あまりよい点数をとれなくなっていきました。それでも点数を上げようと努力をしていきました。6年生の夏と冬のリアル入試では、不合格になってしまい、本気で勉強をしなければ、自分が目指している姿になることはできないと思い、入試の日まで苦手な科目、得意な科目どちらも力を入れて取り組みました。
    そして、入試の日。KECの先生たちが、「いつも通り問題を解いたら絶対にできる。」と言ってくれたことで、「自分は絶対にできる。」と思うことができ、緊張がほぐれた状態で試験を受けられました。家族は「君ならできる。」と言ってくれ、友だちも「一緒にがんばっていこう。」と声をかけてくれました。そのため、支えてくれた家族やKECの先生にも感謝の思いで心がいっぱいになりました。
    KEC八訓にもある「限界は設けない!自分は絶対にできるんだと強く信じて取り組むこと」を意識し、どんなことでもあきらめずに努力すると、最高の結果を得ることができると思っています。
    ぼくはこの受験を通して、あきらめずに努力をすれば成功へ近づけると実感しました。
    KECの先生たちのおかげで合格できたことをとてもうれしく思います。本当にありがとうございました。

    聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース(準特待生)) 合格

    「努力は楽しんだもん勝ち」

    野田 藍愛さん(片塩小学校)

      私は小4から塾に通い始めました。
      小5の実力テストでは成績は悪くなかったけれど、小6になって急に成績が悪くなってしまいました。
      さらに2月にあった春スぺでは一番下のクラスで本当に悔しかったです。
      だから、その悔しさをバネに夏の受験強化特訓まで休日は12時間勉強するようにし、解き直しを徹底するようにしました。そして、受験強化特訓では郡山(選抜クラス)には届かなかったけれど、成績をあげることができました。
      そこから私は実力テストもうまくいくようになり、冬の受験強化特訓では郡山のSSクラス(選抜クラスのSSSクラス,SSクラス,Sクラスの中の1つ)に入ることができました。本当に嬉しかったです。
      受験が近づいてきて毎日のように塾に行き、最後まで諦めませんでした。そして、入試当日、先生の声を聞いてリラックスして受けることができました。
      合格発表の時間、家族みんなで見ると、合格という文字がありました。本当に嬉しくてすぐ先生に報告しに行きました。先生たちも喜んでくれて嬉しかったです。
      はじめはダメだと思うかもしれないけれど、絶対に正しい努力をすれば合格できます。勉強をしていると苦しいことや悩むこともあるけれど、楽しく努力することが大切です。そして、解き直しを絶対にして、一つ一つをきちんと行うことも大切です。
      最後に、支えてくれている人たちへの感謝を忘れずに頑張ってください。家族、先生、支えてくださりありがとうございました。

      奈良学園中学校(特進コース)/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース) 合格

      「下剋上」

      桝井 隆亜さん

      私は、小学1年生の時に入塾し、小学6年生の春に中学受験コースに移りました。私は皆より中学受験をしたいと思うのが遅かったので最初は授業について行けず、やる気がなくなりそうになる時もありました。しかし、逃げたら負けだと思い、とにかく机に向かい続けました。そして夏期講習で大きな変化が起きました。長い夏期講習で一生懸命努力をして、基礎がついてくると、勉強がとても楽しくなってきたのです。
      2学期になると赤本演習が始まります。とてもしんどくてとても苦しいですが、赤本を解いて、解き直しをすることを繰り返していました。思うように点数を取ることができず、泣いてしまったこともありましたが、色々な先生の言葉を繰り返し頭の中で唱え続けて、立ち上がりました。そして向かえた冬期講習。絶対に合格すると誓い、授業を受けました。冬期受験強化特訓では、ピリピリした空気で、全然落ち着くことができませんでした。必死に、特訓授業に集中し、さらにその後に個別の授業も受け、実力を伸ばしていきました。そして迎えた本番、別の塾の友達と一緒に会場まで行きました。緊張しましたが、力を出し切りました。そして運命の合格発表日、その結果を見てみると合格していたのです。私は、最初目を疑いましたが、本当に合格しており、家族みんなで大喜びしました。その後、別の塾の友達も合格しました。私は、その友達と一緒に合格してサッカーをしようと約束していたので、その約束が叶って最高にうれしいです。後輩へ、誰でも努力すれば上の者を超える力を持つことができるということをわすれないでください。

      奈良女子大学附属中等教育学校/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース) 合格

      「努力は裏切らない」

      村上 龍乃介さん

      私は4年生の時からKECに通い始めました。中学受験のきっかけは、兄が中学受験をしていたことです。そこから、「奈良女子大附属中に行きたい」と思っていました。
      6年生の夏期受験強化特訓のリアル入試で落ちてしまったことがとてもくやしく、そこからたくさん勉強しました。しかし、11月の実力テストで国語が下がってしまい、さらに冬期受験強化特訓のリアル入試も落ちてしまいました。本当に悔しかったです。そこで先生方の言葉や親からの助言もあり、自習室で勉強するようになりました。
      受験当日、ただただ自分の努力を信じて問題を解きました。大事にしたポイントはマーキングです。そのおかげで点数のとれた問題もありました。合格発表の時、ワクワクとドキドキで胸がいっぱいでした。合格者の掲示をみると、自分の受験番号があり、とてもうれしかったです。
      後輩に伝えたいことがあります。まず、絶対にあきらめず自分を信じること。これは本当に大切です。二つ目は、問題文をしっかりと見ること。少しでも点数を落とすのはもったいないことです。最後は支えてくれた人たちに、「ありがとう」を伝えること。周りには支えてくれる人がいます。その人たちに感謝の気持ちを伝えるのが一番大切なことです。みなさんも受験をがんばってください。

      KEC OFFICIAL SNS

      • LINE
      • Twitter
      • facebook
      ページトップへ戻る