大阪教育大学附属天王寺中学校に合格するなら大阪教育大学附属天王寺中学校に合格するなら
大阪教育大学附属天王寺中学校に合格するなら大阪教育大学附属天王寺中学校に合格するなら
大阪教育大学附属天王寺中学校に合格するなら大阪教育大学附属天王寺中学校に合格するなら

大教大附天王寺中を受験するならKECゼミナール天王寺教室へ

成績のこと、進学のこと、日頃の勉強のこと、お気軽にご相談、お問合せください。

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

最寄り駅:JR「天王寺」駅

注目コンテンツ

  • 【中学受験】国公立中ダントツの実績!!秋の模試月間
  • 202306_日曜スクールバナー
  • 【9/11 更新】特別イベント:9月2日開催 国公立中を知ろう! 〈学校の先生による説明会&在校生(卒業生)インタビュー〉アーカイブ動画公開!
  • 入学準備講座
  • 20230726_玉井式国語的算数教室82.5%バナー
  • 2023中学入試合格速報
  • 適性検査対策 Tクラス新設
  • 入試対策

よくあるご質問

入塾を検討しているのですが、どうすればよいでしょうか?

まずは教室までお問い合わせください。
スタッフよりご連絡させていただきます。

入塾する際にテストはありますか?またどのようなものでしょうか?

学力診断テストがあります。

小学1・2年生は「算数」、小学3~6年生は「国・算」のテスト結果をもとに個別カウンセリングを行い、お子さまにもっとも適した学習方法をご提案させていただきます。また、入塾テストを兼ねていますので、ご入塾にあたって、何度もテストを受験いただく必要はありません。

入塾前に体験授業は可能でしょうか?

可能です。

入塾する・しないに関わらず、体験授業を受講していただくことが可能です(講習期間中を除く)。
体験入塾は下記ページからお申込みください。

講習はどのように実施されていますか?またそちらは必須受講でしょうか?

各学期の平常授業終了後の夏期・冬期・春期講習を実施しています。
原則受講をお勧めしております。

中学受験をするためには、いつから塾に通うのがよいでしょうか?

一般的に中学受験の勉強を開始するタイミングは、小学4年生までだとされています。

ある調査によると、小学4年生までに始める方が半数以上。小学5年生までだと9割以上に達するとか。
しかしながら、受験校や現在のお子さまの基礎学力や性格・個性等によって、短期間(小学校高学年からのスタート)であっても試験に対応できる可能性は充分あります。

国公立中学受験および私立中学受験に強いKECに一度ご相談ください。

よくあるご質問をもっと見る

大教大附天王寺中を受験するならKECゼミナール天王寺教室へ

成績のこと、進学のこと、日頃の勉強のこと、お気軽にご相談、お問合せください。

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町7-3 大京天王寺ビル8F

最寄り駅:JR「天王寺」駅

KEC OFFICIAL SNS

  • LINE
  • Twitter
  • facebook
ページトップへ戻る