

成績向上・志望校合格を
より力強く支えていくためにKECが革新!
新年度入塾キャンペーン
3月26日(日)までに
入塾お申込みいただいた方
全学年
入学金 16,500円(税込)
春期講習授業料(※)無料!
※ 小6中学受験コース除く、小5中学受験コースは「基本編」のみ春期講習授業料無料対象
KECの変新を、生徒の躍進に。
新小4生~小6生中学受験のための変新
志望校合格をより確実にするために!
KECが誇る「表現」授業の時間を2倍に「変新」
- 「表現」授業が「表現国語」と「表現算数」に。より時間をかけて丁寧に詳しく指導します。
毎授業後のTTT(徹底定着タイム)の新設「変新」
- 小テストで分からなかった問題をTTT(徹底定着タイム)を活用して塾で完結。「わからない」を積み残しません。
小4受験クラスの新規開講「変新」
- 小4生から受験生の心構えと記述指導!(算数・国語・理科)
新小4生~中3生高校受験のための変新
勉強のやり方・習慣を完全定着。
目指すは逆転合格!
公立中学進学プライムコースを4年生から新規開講「変新」
- 1教科 4,400円(税込)で気軽に勉強習慣を身につけられる!
公立中学進学プライムコース(小5・6)が
2023年4月~新料金「変新」- 3教科(国・算・英)11,000円(税込) → 9,900円(税込)に!
K-トレ(毎日課題)の実施「変新」
- 1日15分の毎日課題で勉強習慣と学力の土台を形成
勉強のやり方を徹底指導「変新」
- KEC流三色ボールペン・赤シート・ノートの書き方など勉強のやり方を指導!
ロードマップ(学習計画手帳)で勉強習慣を「変新」
- ロードマップの活用で自ら目標・計画を立てて勉強を実行する力を身につける!
入塾説明会内容
- 国公立中学受験にトコトン強い!
そして難関私立中の受験実績も上昇中!
さらに高校受験も強い!
その合格実績を生む方法とは - 他塾との大きな違い、唯一無二のKECメソッドとは
- 成績アップだけじゃない。なぜ今KECの「人間大事の教育」なのか
- 最新の入試概況・教育改革について
~KECの強み~

さらに詳しい内容は、入塾説明会で!
保護者大満足の理由子どものやる気を
上げる方法
やる気を上げるには、
やる気の3原則が大切です!「やりたい × やれそう × やらねば」
やりたい
目標が明確になっていること、魅力的な目標を持つこと
やれそう
こうしたら大丈夫という道筋が見え、実現性があること
やらねば
- 一般的には⇒
- 危機感や失敗に対する恐怖から生まれる気持ち
- KECでは⇒
- 激励やほめられることで、周りの応援してくれる人たちのためにも頑張ろうと思えること
やりたい!やれそう!
G-PDCAサイクルが身につく!
KECオリジナルスケジュール帳『合格Road Map』
G-PDCAサイクルとは?
計画を立て(Plan)、意欲的に学習し(Do)、実力を確認・評価し(Check)、自分の課題の解決策を考える(Action)といったPDCAサイクルの前に、必ず目標(Goal)を立てその目標に向かってPDCAサイクルを回すことをKECのG-PDCAサイクルと読んでいます。
KECオリジナルスケジュール帳『合格Road Map』
『合格Road Map』は、目標を設定して「今やるべきこと」「次に挑戦すること」「自分の課題改善」などを明確にします。
これによりG-PDCAサイクルが自然と習慣化できるようになります。

やらねば!
モチベーショントーク
豊富な経験をつんだ講師が、さまざまなテーマについてお話しします。
なぜ今勉強しないといけないのか?や成功するための考え方など、
さまざまなテーマだからこそ、子どもたちの知見を広げます。

保護者大満足の理由成績を上げる正しい勉強方法
正しく勉強する・成績を上げるにはこのサイクル!「理解 ⇒ 演習 ⇒ 定着」
まずはきちんと知識をインプットすること。
そしてその知識が新しいうちに演習を繰り返し、アウトプットする。
アウトプットができるようになったら、テスト等を通して、
定着しているか・本当にできるようになっているかを確認する。
「わかった」ではだめ。「できた」がゴール。
学習効率も理解度1.5倍の成績向上システム『学VIEW』
板書時間や書き写す時間を省き、最大限効率化したプロジェクターを使った授業。
プロジェクターと連動したKECオリジナルのテキストを使用します!
理 解
内容も全てKECオリジナルで、わかりやすさと理解しやすさを追求!
演 習
理解にかかる時間を効率化し、演習の時間を増やすことで定着率アップ!
定 着
宿題や単元終了ごとの小テストで、定着度合いを確認!

ご存じですか?
教育改革による
学習内容の大変化
子どもたちが、急激に変わりゆく社会(グローバル化や情報社会)に対応できる力を養うために、
学校教育において学習指導要領の改訂が行われています。
小学校では2020年から、中学校では2021年から改訂が全面実施されました。
子どもたちは現在その渦中にいます。
特に注意すべき英語教育
小学生への影響
- 小学3年生から外国語活動という体験型の英語学習がスタート。
- 小学5年生から英語が成績評価を伴う正式教科となりました。
中学生への影響
- 学習時間数はそのままに学習する英語の単元、単語が増加しました。
- 高校学習単元の前倒しが行われました。
これからの勉強方法は?
小学生で必要となる英語の勉強方法
小学生のうちから「書く」「話す」の英語学習、語彙の定着が必要です。
中学校では、小学校で英語を2年~4年間学習した前提で授業が進むため、将来を見据えた勉強の取り組みが必要となります。
中学生で必要となる英語の勉強方法
今までよりも学習単元や単語が増加したため、定期テストで高得点を取ることが困難になりました。
膨大な語彙・難化する文法を教育改革前と同じ時間で理解し定着させるには、時間の使い方・学習方法をより洗練していく必要があります。
英語教育はKECへお任せください
KECでは英語の語彙力アップ、「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」、「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」の英語の4技能を鍛える教育を行っています。




小3~中3対象
小5~小6対象
高校受験準備を
小学生のうちから始め、
英語学習の土台づくりを。
公立中学進学プライムコース(英・算・国)
プライムコースでは算数・国語に加え、英語を学習します。文法の指導やCHATTYを活かした英語4技能の教育を通し、中学英語に備えます。
実際の中学校と同じタイミングで定期テストも実施。小学生のうちから定期テスト前の勉強法を身につけます。

小1~小6対象
オールイングリッシュで
「聞く・話す・ 読む・書く」の
4技能を身につける。
新学習指導要領に対応した英会話教室です。英会話教室で一般的な「聞く・話す」のレッスンに加え、長文を含んだ「読む」練習や、学習塾のノウハウを活かした「書く」練習も実施。将来を見据え、英語の4技能を身につけます。

やる気UP
&
正しい勉強方法で学習
||
感動の令和5年度(2023年度)
合格実績
国公立中学合格実績
- 合格者数
No.1過去最高奈良女子大学附属中等教育学校
78名 - 合格者数
No.1過去最高奈良女子大学附属中等教育学校【一般合格】
61名 奈良女子大学附属中等教育学校【附属小生合格】
17名- 合格者数
No.1大阪教育大学附属天王寺中学校
44名(うち一般生43名) - 合格者数
No.1過去最高京都教育大学附属桃山中学校
39名(一般生39名) - 合格者数
No.1大阪教育大学附属平野中学校
15名(一般生15名) - 合格者数
No.1過去最高奈良教育大学附属中学校
74名(うち一般生64名) - 合格者数
No.1過去最高奈良市立一条高等学校附属中学校
46名 - 合格者数
No.1過去最高奈良県立青翔中学校
40名 - 5年連続
奈良学園系列中学校
100名
突破! - 過去最高
奈良学園中学校
42名 - 合格者数
No.1奈良学園登美ヶ丘中学校
86名 その他合格
多数
成績がぐんぐんアップ!!
5教科 336点 ⇒ 410点
74点アップ5教科 376点 ⇒ 420点
44点アップ5教科合計
486点獲得!5教科合計
462点獲得!5教科合計
454点獲得!5教科 479点
学年1位数学
100点獲得!
その他成績アップ事例多数!
感染症予防対策を実施しています









会場・開催日時
- 小中同時開催
プルダウンメニューから教室を選択すると、開催日時が表示されます。
- 各教室
- 上から教室名を選択してください
- 生駒
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 学園前
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 西大寺
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 高の原
- 4月1日(土)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 奈良
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月9日(日)10:00~11:30
- 木津南
- 4月2日(日)13:30~15:00
- 4月9日(日)10:00~11:30
- 京田辺
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 郡山
- 4月1日(土)10:00~11:30
- 4月9日(日)10:00~11:30
- 田原本
- 4月2日(日)13:30~15:00
- 4月9日(日)13:30~15:00
- 桜井
- 4月1日(土)10:00~11:30
- 4月9日(日)10:00~11:30
- 五位堂
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月9日(日)10:00~11:30
- 王寺
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 天王寺
- 4月2日(日)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 神宮
- 4月1日(土)10:00~11:30
- 4月9日(日)10:00~11:30
- 八木
- 4月1日(土)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
- 高田
- 4月1日(土)10:00~11:30
- 4月8日(土)10:00~11:30
日時のご都合が合わない場合
入塾説明会の日程とご都合が合わない方には、先に資料をお送りさせていただきます。
下記の「資料請求」ボタンからお申し込みください。
入塾説明会
お申込み
ご入力いただいたお電話番号に、
教室より確認のお電話をさせていただきます。