中学受験合格実績(2023年度)


中学受験
正しい合格表示で
安心の塾選びを
学習塾業界のモラルに反しないために、また私たちを信頼してくださっている生徒・保護者さまを裏切らないためにも、KECでは、公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準にのっとり合格者数を公表しています。
お子さまのためにも、塾選びの際には一度ご確認ください。
令和5年度(2023年度) 国公立中合格速報KECグループ合格者合計※2023年1月28日21時時点

過去最高奈良女子大学附属中等教育学校78名
過去最高奈良女子大学附属中等教育学校【一般合格】61名
奈良女子大学附属中等教育学校【附属小生合格】17名
大阪教育大学附属天王寺中学校45名(うち一般生44名)
過去最高京都教育大学附属桃山中学校39名(一般生39名)
大阪教育大学附属平野中学校15名(一般生15名)
令和5年度(2023年度) 私立中合格速報KECグループ合格者合計※2023年1月27日21時時点

過去最高奈良学園中学校42名
奈良学園登美ヶ丘中学校86名
他多数合格
合格体験記
奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校(特進)/聖心学園中等教育学校(英数I類) 合格
京都教育大学附属桃山中学校/一条高等学校附属中学校/奈良教育大学附属中学校 合格
京都教育大学附属桃山中学校 合格
正しい合格表示で安心の塾選びを
KECは、合格実績に模試の受験者、講習生の合格数は一切含んでおりません。
(※公益社団法人全国学習塾協会が定める塾生徒の基準は、受験直前の6ヶ月のうち、継続的に3ヶ月以上塾に在籍し受講をしていること、かつ、受講時間数が30時間を超える場合とする、となっております。)
しかし、模試や直前講座、志望校別講座やWEB講座等の単発講座を複数回受講しただけの塾生徒以外の合格者をあたかも自塾の実績であるかのように合格実績に含めて水増ししている塾もあるようです。
これは学習塾業界のモラルに反する行為であり、生徒・保護者様の信用を大きく裏切る行為であると考えます。
合格実績については、当塾のように、これらの受講者を含めていないことを明示しているかどうかご確認ください。
その証としてケーイーシー グループでは各教室内に合格者の氏名・出身小学校名などを掲示しております。
ぜひ、教室にお越しいただき、生徒・保護者様と親身にふれあい、共に戦った結果として得た、「本物の合格」の数を実感していただけますと幸いです。
順位はホームページやチラシにて塾生合格者数を発表している他塾さまの中での順位になります。
中学入試対策ブログを見る
大阪教育大学附属天王寺中学校(大教大天王寺)の入試対策は、KECゼミナール天王寺教室のホームページでご覧いただけます。