低学年コース
将来につながる学びの土台を築く第一歩
- 対象
- 新小学1年生~3年生

公式や暗記に頼らない学力を身につける
玉井式国語的算数教室は、算数の力の土台となる「考え方」を身につける学習方法です。「習っていないから解けない」「公式や解き方を忘れたからできない」ではなく、問題を通して自分で式を導いたり、解き方を考える姿勢を身につけていきます。その訓練を重ねていくことで、中学受験や高校受験でも活きる確かな学力を育むことができます。また、玉井式国語的算数教室では、アニメーションとそれに連動したオリジナル教材を使用するので、算数や文章題がちょっと苦手というお子さまでも楽しんで問題に取り組めます。
読解力と図形脳を低学年から育てる算数教室です。ストーリー仕立てのアニメーションとオリジナル教材で、お子さまがワクワクしながら文章題や図形問題に取り組めます。
春期講習カリキュラム
新小1
- 時計の読み方
- 20までの数
- おはなしの記憶
- 六角形を三角形にわける
- 折って切って開いてみたら
- くるくるまわすとどんな形
- さいころを転がすと
- さいころをきりひらいた形
新小2
- たし算の筆算(くり上がりなし)
- ひき算の筆算(くり下がりなし)
- 三角形と四角形
- 辺と頂点と角と直角
新小3
- 時刻と時間
- 読んで考えよう
- 分数と小数
- 円の性質
- 角と直角
春期講習
3/20(月)~4/9(日)のうち3日間
- 開催教室
- 生駒教室|学園前教室|西大寺教室|高の原教室|奈良教室|木津南教室|京田辺教室|郡山教室|桜井教室|五位堂教室|王寺教室|神宮教室|八木教室|高田教室|天王寺教室
図形脳を育む進級式の画期的な図形専門講座もご用意しております。
詳しくは最寄の教室までお問い合わせください。