中学受験

聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース) 合格

「周りの人たちへの感謝を大切に」

植田 沙奈さん

中学受験コースのページへ

    私は、3年生の冬からKECに通い始めました。KECに通って最初のころは、学校の勉強に追いつけず、学校でのテストも悪い点数をとっていました。でも、KECの授業を受けるようになると、学校でもだんだんと点数が上がってきました。
    私は、学校よりも難しい内容を教えてくれるKECに追いつけたのは、先生たちが一人ひとりにあったアドバイスや励ましの言葉を言ってくれたからだと思います。
    しかし、5年生の冬になり、6年生の学習をすすめていくと、分からないことが増えてきました。そして、3年生の冬のようにだんだんと各教科で分からないところが多くなり、追いつけなかった時期もありました。でも、そのときにお母さんや友達に相談して、少しずつ各教科の分からないところを減らしていきました。
    そのようなことを続けていき、冬の受験強化特訓でのリアル入試で第一志望の聖心学園中学校に合格出来ました。さらに、受験強化特訓の最終日に「周りの人への感謝を大切に。」という話を聞き、私は受験ができるということは当たり前ではなく、受験をすることを応援してくれているお母さんやお父さん、先生や友達などの周りの人たちのおかげなんだ、と気づきました。
    私はこのような経験から、周りの人たちへの感謝がとても大切なんだと分かり、これからもこの気持ちを大切にしていきたいです。

    奈良県立国際中学校 合格

    「最後まであきらめない」

    古島 由悠さん(生駒台小学校卒)

    中学受験コースのページへ

      僕は小5の2学期に入塾しました。上のクラスに入ることができたのですが、周りの子のレベルの高さについていけるか不安でした。小6になるとバスケを始めて勉強とバスケを両立しようと決めました。しかし、バスケと勉強を両立することは思っていたよりも難しかったです。みんなよりも勉強する時間が減るため、ぼくはもっと勉強の質を上げようと思いました。
      そして迎えた夏のリアル入試。絶対に合格する気持ちで本番に臨みました。しかし、残念ながら結果はあと4点足らず、不合格。ぼくはすごく悔しかったです。でもその後の教室集会で、M先生が最後まであきらめないようにと言ってくれたので、「最後まで絶対にあきらめないぞ」と誓いました。冬のリアル入試も不合格でしたが、最後まであきらめないよう努力しました。
      そして入試当日M先生からの激励の言葉でより一層「合格するぞ」という思いが強くなりました。第一志望と第二志望の学校は惜しくもご縁頂けませんでした。すごく落ち込みましたが、今までどこで自分が多く間違ったかを分析し改善した結果、奈良県立国際中に合格することができました。奈良県立国際中合格に向けて最後まで応援してくださったKECの先生方に感謝しています。ありがとうございました。

      奈良女子大学附属中等教育学校/京都教育大学附属桃山中学校/立命館宇治中学校(ICコース) 合格

      「悔しさをバネに」

      佐藤 由理さん(鼓阪北小学校卒)

      中学受験コースのページへ

      私は、小学2年生からKECに通い始めました。始めのころは、中学受験をしようとは思っていませんでしたが、4年生になってチャレンジしたいと思い、本格的に勉強するようになりました。4・5年生のときは成績が取れていたものの、6年生になると思い通りの成績がなかなか取れなくなってしまいました。そして、私に火をつけてくれたのは、受験強化特訓です。夏で、同じ教室の人達よりも一つ下のクラスになり、周りとの差を感じて夏の後半から解き直しを徹底するようになりました。すると冬では、クラスが上がりました。しかし、リアル入試では不合格判定でした。その悔しさをバネにして入試までの数日、1分1秒を大切に本気で取り組みました。
      そして第一志望の入試当日、八訓の「自分は絶対できるんだと強く信じて」という言葉を思い出して試験に挑みました。合格という結果が分かったとき、家族や先生、仲間の顔が浮かび上がり、頑張って良かったという気持ちでいっぱいになりました。
      KECでは、リアル入試など、本番と同じように受けることができたので、本番も落ちついて解くことができました。また、先生方や家族の支えによって合格を勝ち取ることができたのだと思います。私は、この中学受験を通して、努力することの大切さや、家族の大切さを改めて感じました。中学受験で学んだことを今後も生かしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

      奈良県立青翔中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部/奈良教育大学附属中学校 合格

      「心の切り替え」

      南 遥斗さん

      中学受験コースのページへ

      僕は5年生の夏にKECに通い始めました。5年生の頃は実力テストで思っていた点数が取れていましたが、6年生になってテストで思ったように取れなくなっていき、冬期強化特訓のリアル入試でも不合格でした。そして「このままではやばい」と思い、赤本の2回目、3回目をやったり、奈良女子大に必要なポイントをまとめたりして勉強しました。
      しかし結果は不合格で、結果を見てすぐに涙がでてきました。車に乗って数分してから母が「受け止めて心を切り替えよう」と言い、心を切り替えました。その方法は母と父、妹と青翔中の良い所を口に出して、心を青翔中に切り替えました。そして青翔中に向けて勉強しようと気持ちが強くなり帰った後、教室に行き、先生と話をしたことで気持ちがさらに強くなり、勉強を本番に向けてやりました。
      青翔中の受験当日少し緊張していましたが、どんな問題が出て来るのか楽しみでした。問題を解いているうちにテンションが上がってきて、とても楽しかったです。そして発表の日、結果は合格!すごくうれしかったです。赤本をやっているとき、点数を取れるとき、とれないときの差がすごかったから本当に良かったです。
      受験を通して学べたことは、失敗を引きずらず切り替えて前を見ることで成功すると思いました。そして、支えてくれた家族と各教科の先生方ありがとうございました。

      育英西中学校 合格

      「受験をして良かった」

      小田 香澄さん

      中学受験コースのページへ

        私は、1年生からKECにいましたが、特に点数が良いわけではありませんでした。5年生になり、4教科のテストであまり良い点数が取れませんでした。このままだと自分の思っている学校には合格できないと思いました。そこから夏休みに入り、苦手な算数を真剣に取り組みました。わからない所も先生に質問しました。するとテストの点数が少しづつ上がり、自分の行きたい学校に合格できるかも!と思いました。そこから分からない問題もたくさん質問しました。だんだん解ける問題がふえていき、秋となり、受験も近くなり、私は不安になってきました。不安な時に先生に相談すると「かすみは、かすみで良い。」と言ってくれました。その一言で私は、最後までがんばろうと思いました。
        そして受験当日、私は先生からもらったお守りを手にしていると、ふと先生から「かすみはかすみでいい。」という言葉を思い出し、受験に臨みました。結果は無事に合格しました。
        私は先生の言ってくれた言葉があった事で、ここまでがんばれたと思います。ここまで大変だったけど受験をしてよかったと思いました。

        京都教育大学附属桃山中学校 合格

        「中学受験の大切さ」

        石河 紗耶香さん(城山台小学校卒)

        中学受験コースのページへ

        私は、受験勉強を始めたのは4年生ですがKECに入塾したのは5年生の2学期です。私が前行っていた塾では行われていないことがKECで行われていておどろきました。5年生の頃は、受験まで1年以上あったのでたくさん遊んでいました。でも、6年生になってガラッと変わりました。勉強の内容が難しくなっていました。11月から私はあせり出しました。実テの結果が悪くて、おまけに京教模試がD判定だったので、この日からいつもよりたくさん勉強するようになりました。冬期受験強化特訓でクラスも夏より下のクラスになり自分の気持ちもダウンしてきて、同時にやる気も下がりました。強化特訓が終わったあとの平常授業では、特に、算数で凡ミスが多くて、「京教はムリかな」と思い、それと同時になぜ中学受験をしているのか分からなくなり、ドン底につき落された感じでした。しかしそこから気持ちを改めて必死に頑張りました。
        翌年、ついに年が明けてしまい、受験解禁日まであと14日でした。残り僅かということもあり、これまで以上に勉強しました。京教桃山の入試当日。すごく緊張していました。そして問題を解き終り、ドキドキしながら帰りました。そして、合格発表のときお母さんに「おめでとう。合格やで。」と言われすごくうれしかったです。同時に「中学受験してよかった」と初めて思いました。KECの先生方にはたくさんお世話になりました。ありがとうございました。

        KEC OFFICIAL SNS

        • LINE
        • Twitter
        • facebook
        ページトップへ戻る