高校受験

畝傍高校(普通科)/近畿大学附属高校(Super文理)/奈良学園(理数) 合格

「努力しか勝たん」

戸石 大翔さん(香芝北中学校卒)

高校受験コースのページへ

     自分は小学1年生の頃からKECに通っていました。しかし、その時は勉強の目的がほぼない状態で、なんとなく勉強していた感じでした。
     小学6年生のとき、周りの人のスペックの高さを実感しました。自分がたくさん勉強して受けたテストも周りの人たちはテストの勉強を大してせずとも点数がとれていました。そんなときにKECの先生が「戸石には努力ができる才能はある」と言ってくれました。それで、自分は努力を信じて勉強を続けました。中学生になって、定期テストで学年1位がとれて、その時に努力したら、結果は必ず現れることがはっきりとわかりました。その頃から、自分の志望校に受かるという目的ができました。そのために自分は勉強をあきらめずにしました。
     そして迎えた高校入試、自分は畝傍高校に合格しました。自分が小学1年生から積み上げてきたものがちゃんと結果に現れたうれしさと安心がそのときこみ上げてきました。やはり努力は何かの力になるということを強く実感しました。
    高校に入ったら、周りは勉強ができる人だらけだと思います。しかし、自分には努力があるから、それを武器にして、勉強し続けたいです。

    高田高校/上宮高校(英数)/ 奈良育英高校(選抜) 合格

    「1人じゃない受験」

    岡田 真央子さん(平群中学校卒)

    高校受験コースのページへ

       私は小学校4年生の時にKECに入塾しました。小学生の時は全然勉強していませんでした。その時の自分は受験をなめていました。だから中学受験をしたけれど志望していた学校には合格することが出来ませんでした。その時に、私は受験の厳しさを知りました。
      そして私は地元の中学校に通い始め、高校受験は絶対に受かってみせると決めました。
       しかし、中学1年生の時の定期テストではいつもギリギリ400点を超えることが出来ませんでした。中学2年生になって内申点が関わるようになったのでもっと頑張らなくてはいけないなと漠然とは思いましたが、成績は1年生の時とあまり変わらず、2年生の時の内申点は36しかありませんでした。この時、私は高田高校に行きたいと思っていましたが、このままでは無理だと思い3年生になって本気で勉強し始めました。特に解き直しをすることを心がけました。すると前の時はできなかった問題が出来るようになり、成績も上がり、だんだん勉強が苦ではなくなってきました。赤本を解いていると全然点数が取れなくてへこむこともありましたが、友達や塾の先生のおかげで何とか第1志望の学校に受かることができました。
       私はこの合格は周りの人の支えがあったからこそつかみ取れたものだと思います。小学校の頃から支えてくれた先生や両親には感謝の気持ちでいっぱいです。

      高田高校/近畿大学附属高校(進学)/奈良育英高校(選抜) 合格

      「合格できた理由」

      増田 早良さん(三郷中学校卒)

      高校受験コースのページへ

         私は小学5年生の時にKECに入りました。最初は勉強が大嫌いで宿題もせず、入試の大切さもわかっていませんでした。しかし、中学生になってから勉強の大切さがわかってきて、自分から進んで勉強するようになりました。ライバルもたくさんできて負けたくないと思うようになりました。
         それから心に火がついて、中学2年生からは入試が終わるまでずっと頑張ることができました。私はKECの王寺教室に入ったから合格できたと思っています。わからないところを丁寧に教えてくれる先生たちと、辛くなっても苦しくなっても一緒にいて励ましてくれる友達がいたおかげで、自分の目標であった高田高校に合格できました。
         もし自分がKECの王寺教室以外のところに入塾していたら、高田高校には受かってなかったと思います。自分を支えてくれた先生達と友達に感謝したいです。

        郡山高校(普通科)/奈良育英高校(選抜)/四天王寺高校(英数) 合格

        「やる気と感謝」

        今村 菜々美さん(光陽中学校卒)

        高校受験コースのページへ

           私は中学1年生になると同時に、小学校の時に通っていた塾の先生にすすめられて、KECに入塾しました。初めは知らない子ばかりで、緊張しながら授業を受けていました。しかし、すぐにみんなと仲良くなり、定期テストで他の子に負けないように高得点を取るため、勉強にはげみました。
           私たちの学年は、コロナによる休校中に3年生になったため、初めは受験生になったという実感がわきませんでした。そのため、私は夏休みに入ってから受験勉強を始めました。その時点で志望校には全然とどかない点数を模試で取っていたので、あせりを感じるようになりました。そこで私は親に毎日塾に行って自習をするという宣言をしました。時にはさぼりたいと考えることもありましたが、そのたびにお母さんがはげましてくれて頑張ることができました。塾に行けば他にも頑張っている子がいて、応援してくれる先生が居て、そして毎日お弁当を作ってくれるお母さんが居たことで、私は努力することができ、無事志望校に合格できたと思います。
           私はこの受験を通して、周りには支えてくれる人が多く居るということと、努力をすれば夢は叶うということを学びました。

          畝傍高校(普通科)/智辯学園高校(英数)/近畿大学附属高校(文理Ⅰ) 合格

          「受験を通して学んだこと」

          森川 倖晟さん(大淀中学校卒)

          高校受験コースのページへ

            僕は、入塾当時、家では絶対に自習なんてしないような中学生で、定期テスト前に少し家で勉強するくらいでした。僕の中学校にはそんな子がたくさんいたので、自分もそれでいいやと思っていました。でも、そんな僕の考え方が塾に入って変わりました。塾ではまわりの子はしっかりと自習をしている人や授業も真剣に受けている人が多くてすごいなと感じました。この体験を通して、僕はもっと頑張ろうという気持ちになれたので、KECの先生や塾生にとても感謝しています。
            そして受験前、クラスの雰囲気も以前より張りつめていて、僕も普段の生活の中で少し緊張するようになりました。そんな緊張した僕を受験当日まで支えて励ましてくれたのは、KECの先生、学校の先生、そして家族でした。僕のまわりの先生方は最後まで問題の解き方を丁寧に分かりやすく教えてくれました。それに、僕の家族は受験当日の朝まで、僕に「大丈夫やから」と声をかけてくれました。これらの励ましに支えられ僕は無事に受験に合格することができました。
            受験が終わった今だからこそ、自分はいろいろな人に支えられていた、この合格は他の人の支えと僕の頑張りでつかみ取った、ということを本当に実感できました。だから、言える機会があるなら、支えてくれた方々にしっかりと「ありがとうございました」と伝えたいです。

            奈良高校(普通科)/帝塚山高校(女子英数)/近畿大学附属高校(スーパー文理) 合格

            「自信をもって挑む」

            豊田 百華さん(畝傍中学校卒)

            高校受験コースのページへ

               私は塾が大好きでした。塾は私にとってとても居心地が良く、楽しい場所でした。
               私は昔から、テストでのケアレスミスがひどく、ここぞという所でそういう失敗をしてしまう癖がありました。学校の定期テストや学力テストでもそのミスが目立ちました。そのせいか私は、勉強に対する自信がなかなかもてませんでした。受験は特に不安でした。
               志学館の先生方はそんな私に優しく、時に厳しく声をかけて下さいました。先生方の「君なら大丈夫」「自信をもって挑め」という言葉に背中を押され、励まされることで、私は受験への不安に打ち勝つことができました。また、授業終わりの遅い時間にも質問対応して下さった先生方、いつも私の予定に合わせ、塾がある度に送り迎えをしてくれた両親には本当に感謝しています。受験は自分一人だけの戦いではないのだと感じました。
               改めて、私は塾が大好きです。志学館に通っていて、本当によかったと思いました。志学館で過ごした5年間は、私の一生の宝物です。本当にありがとうございました。

              KEC OFFICIAL SNS

              • LINE
              • Twitter
              • facebook
              ページトップへ戻る