奈良県立大学附属高校
合格体験記

奈良県立大学附属高等学校(探究科)/上宮太子高等学校(総合進学(有名私立大学)コース) 合格

「支えてくれてありがとう」

Mさん

    私は、テストの点数が伸び悩んできた中学2年生の夏ごろに入塾しました。そんな私は、入塾して1,2ヶ月がたったころ、KECの授業や先生方のお話で「なぜ自分がテストの点数が伸び悩んで、平均以下の点数もとってしまっていたのか」が分かりました。それは、自分ができないと決めつけてしまった苦手な教科の勉強をおろそかにしていたり、今まで頑張って勉強してこなかったせいで長時間集中して勉強することができなかったり、勉強のやり方がわからなかったりと、あげるときりがないのですが、やはり一番の理由はそもそも勉強のやる気がなく、受験のことだって入塾するまで1ミリも考えたことがなかったことにありました。
    そんな私も先生方の受験やテストに関する話などを聞いているうちに、受験というものを意識しだし、同時にやる気も少しずつじわじわとわいてきました。しかし、私は先ほど書いたとおり勉強に力を入れてこなかったので、まずは自分がいけないことだと自覚していることの改善から始めようと思いました。自習室にいる時間をだんだんと増やしていったり、私の苦手な科目である数学や英語に目を向けることを意識しました。ただ、苦手な教科を一生懸命勉強することは私にとっては簡単ではなく、受験本番1ヶ月前くらいまで改善することはできませんでした。そんな悩みをかかえながらもKECに入塾して1年がたったころ、志望校を決めなければならない時期が近づいてきました。
    最初の私の志望校は高円高校で、その高校は先生がこの高校なら行けるんじゃないかといってくださっていた高校とはまったくちがっていて、完全に自分のやりたいことだけを優先した結果選んだ学校でした。しかし、KECの先生はそんな私の考えをまったく否定せずに相談にのってくださいました。その結果、私がその時とは別の県立大附属高校を受けると決めて、勉強を頑張れたのもそのおかげかなと思っています。
    志望校をその県立大附属高校に変えて、本格的に受験勉強が始まった頃、私にとって大きな壁にぶつかってしまいました。それは、やはり前々からかかえていた「苦手な教科の勉強不足」と人と話すことが苦手なために「先生への質問がなかなか自分からできない」ということでした。さすがにその弱点を克服しないとと思い、苦手な教科に対しては単語帳1冊を全て赤シートを使って暗記をしたり、数学は中学1年生のワークを初めから取り組んでみたりしました。その他にも先生のアドバイスを聞いて、少しずつ改善することができました。しかし、先生への質問はどうしてもできなくて、どうすればいいのか分からなくて苦しくなりました。そんな時でもKECの先生方はそんな私を責めずに、「分からないことはないか」と何度も聞いてくださったり、先生の方からたくさん話しかけてくださいました。そのおかげで私は質問もして最後まで頑張ることができたのだと思います。
    私の両親も私がどんな進路を選んでも応援してくれて、本当にこの家の家族でよかったと心の底から思うことができました。
    さて、ここまで長々と書いてしまいましたが、私がこの受験でどんなところが成長したのか最後に書きます。それは、私が志望校に合格できたのは決して自分一人の力ではなく、いろいろな人が私に関わってくれて、考えてくれているということを改めて理解することができたことです。そして自分の進路を自分自身が強く思い、ここの高校に行きたいと思ったところに決めることができたことだと思います。KECの先生方やお父さん、お母さん、私をここまで頑張らせてくれてありがとうございました!

    奈良高校(普通科)/近畿大学附属高校(Super文理コース)/奈良育英高校(選抜コース)/奈良県立大学附属高校(探求科) 合格

    「KECがくれたこと」

    門脇 亮汰さん(若草中学校)

      僕はみんなより少し遅いくらいに入塾しましたが、その時は勉強に対してあまりやる気がなく、奈良高校に行く気も全くありませんでした。しかし中学2年生になって内申点が入るようになり、勉強しなければならないという焦りが出てきました。それでも4月の頭では全然勉強をしていませんでした。その時に塾の決起集会で先生たちに自分の勉強のやる気を引き出してもらいました。そこから1日の決まった時間に勉強すると言う習慣が身につきました。これはKECに入ったからこそ身についた力だと思います。
      また、中学3年生のとき夏のリアル入試で合格判定が出て喜んでいたけれど、11月あたりから始めた赤本で奈良高校と同じ偏差値の私立で思うように点が取れず、とても怖くなりました。でも冬のリアル入試で合格判定をもらい、それが自信に繋がりました。他にも通常授業で色々な先生たちからアドバイスをもらったりして勇気をもらいました。 KECの先生方は様々な言葉で勇気と自信をくれました。そしてこの勇気と自信が入試本番での緊張をほぐしてくれて、志望校に合格できたと思います。僕は KEC 入塾できて本当に良かったです。

      奈良市立一条高校/奈良県立大学附属高校(探究科)/奈良育英高校(選抜コース)/京都橘高校(選抜類型) 合格

      「一条を目指して感じたこと」

      松葉 莉桜さん

        私はずっと兄の背中をおいかけてきました。このKECに入ったのも、一条高校を志望校にしたのもそれが理由です。私の兄は昨年、一条高校に合格しました。
        受験期間中の兄は自習室に自主的に通い、たくさん勉強をしていました。私はそれを見て、ただ単純にすごいなと思いました。そして無事に合格を勝ち取った兄を見て、私も兄と同じ一条高校に行きたいと思いました。
        自分が受験する番になって、思っていたよりも受験勉強がめんどくさいことに気づきました。自習室に行くのも、先生に質問をしにいくのも、回数が多くなると少しめんどくさい。こんなことを思う自分が嫌になりました。
        受験期間も終盤に近づき、ついに私立入試と県立大附属の入試結果が出たとき、私は本当に一条を目指しても大丈夫なのか心配になりました。兄よりも低い内申点、点数の低い模試結果、兄はとったのに私はとれなかった特待生制度。すべてが不安につながって、でも志望校を変えようとは思いませんでした。不安や心配よりも、兄と同じ高校に行きたいという気持ちが勝ちました。そして私は、一条に合格することができました。
        私は、受験をする上で大切なのは、気持ちだと思います。塾の先生の支えや、家族からの応援、そのすべてが私のゆれた心を支えてくれました。本当に感謝しています。

        奈良県立大学附属高校(探求科 )/奈良大学附属高校(文理コース)/大阪夕陽丘学園高校(文理進学コース) 合格

        「まわりの人の支え」

        T.Kさん

          私は中3の夏から合格発表までの間毎日不安でいっぱいでした。特に、模試などでいつもD判定だったので本当に合格できるのか心配でした。
          数学や英語は最後まで点数が思うように上がらず悩んでいましたが、自習に行ったときに英語の先生が1対1で教えてくださって、本番の試験で同じ問題が出たときは、自信を持って解くことができました。数学も私が理解できるまで何度も丁寧に教えてくださったので嬉しかったです。
          第一志望の学校の受験者数がとても多かったので不安でしたが、私立入試で2校合格が出ていたので少し自信がつきました。
          そして合格発表の日、「合格」という文字が画面に出てきて、今まで努力してきてよかったと思いました。家族や先生方が一緒に喜んでくれて嬉しかったです。
          心が折れそうになった時も支えてくれて、塾の送り迎えもしてくれた家族や、しんどくて塾に行きたくなくても一緒に頑張ってくれた友達、そして丁寧に教えて下さり相談にも乗ってくださった先生方に感謝をしたいです。
          何事も最後まであきらめずにやりきることと周りの支えてきてくれた人に感謝することが大切だと思いました。これからも周りの人に感謝しながら、高校生活を楽しんでいきたいです。

          奈良高校(普通科)/奈良学園高校(理数コース)/近畿大学附属高校(Super文理コース)/奈良県立大学附属高校(普通科) 合格

          「自分を磨いた3年間」

          稲田 龍一さん

            3年前の春、僕はとある中学校に合格しました。その学校は第1志望ではなかったのですが、立ち直って今度こそはと意気込んで勉強することにしました。
            中1の春休みから勉強する習慣をつけ、自分の苦手なところに目を向けるようにすると、みるみるうちに成績が伸び、中2のころには塾の中でもトップになっていました。僕の勉強方法は我流が中心で、やる気が起こった時に勉強しだすタイプでしたが、KECの先生方はそれを認めてくれました。
            おかげで中3の夏には、偏差値が70くらいになっていました。塾では中3の夏休みに中学の範囲を習い終えるのですが、自分は休みがちだったので公民の範囲を終わらせないまま私立対策に進み、とても苦労しましたが、授業ごとに復習があり、助かりました。最初に公立の赤本を解いたときは、ボーダーラインに届いていなくて心配でしたが、そんなときも先生は、客観的に合格できるよと言ってくださり、自分に自信を持って試験に挑むことができました。
            私立には特待生で合格することができ、1年生の時から目指していた奈良高校に合格することができました。感謝してもしきれません。ありがとうございました。

            郡山高校/奈良県立大学附属高校/育英西高校 合格

            「つながりの中に。」

            山西 蒼依さん

              私がKECに入塾したのは、小学5年生の頃です。そのころから社会が苦手で、高校受験でも大きな課題となっていました。この中学3年間でも、社会の内容を覚えることが最も辛く苦しいことになっていました。でも、KECの「奈良教育大学附中ケッカダス」や、個性的なKECの先生方に支えられながら、社会の苦手克服を目指しました。その結果、第一志望の郡山高校に合格することができました。
              また、この3年間で最も自信がついた教科は英語です。中1の頃から始めていた「CHATTY」のおかげで自分の想いを英語で話す力、相手の言葉を聞く力が身につき、受験のリスニング、長文英作などに大いに役に立ちました。すべての教科において、各教科の先生方が私の疑問に丁寧に答えてくださったおかげで、苦手な教科にも自信をもって受験にのぞむことができました。このKECでの中学受験、高校受験を通して、たくさんの方々に支えられ、乗り越えてくることができたと感じ、自分の学力の向上を身をもって知ることができました。今までの5年間の学びを生かしながら、これからも向上していきたいと思います。本当にありがとうございました。KECが大好きです。

              KEC OFFICIAL SNS

              • LINE
              • Twitter
              • facebook
              ページトップへ戻る