【教室便り】八木教室
受験強化特訓の様子、休校のお知らせ
こんばんは!かめちゃんこと亀井です(`・ω・´)
6日から受験強化特訓が始まり、気持ちが高まっています!
みなさん気になる特訓の様子をお届けします。
中3・小6 受験強化特訓
毎年恒例、小学6年生と中学校3年生の「夏期受験強化特訓」を実施しています。
初日は「奈良育英中学校・高校」で「リアル入試(本番さながらの試験)」を実施。実際に朝から学校に行って試験を受けるということは、子どもたちにとって大変貴重な経験だったと思います。




2日目、3日目、4日目はクラスに分かれて朝9時から勉強です。






最終日は、限界チャレンジとリアル入試の結果発表があります。
「限界チャレンジ」とは、出題された範囲の問題を暗記し、教室平均を競うバトルです。
八木教室の生徒は、小6も中3も夏期講習が始まってから毎日毎日限界チャレンジの勉強を頑張ってきました。
ただ、点数を取りたいという気持ちではなく、「教室のみんなのために自分が頑張る」という気持ちで一人一人が全力で頑張ってくれました。気になる、八木教室の結果は、、、お盆明けに発表します!お楽しみに!
小5 受験強化特訓
小学5年生の受験コースの生徒は、3日間の特訓授業がありました。
朝9時から夕方まで、長時間の勉強に慣れておらず疲れた表情も。
ですが、授業内で得られることがたくさんあったと、すがすがしい笑顔も見せてくれていました。
まだ受験生として心に火がついていない人も、この特訓に参加をすることできっと気持ちの変化があったことと思います。
※写真の掲載NGの方は、お顔が映らないようにしています。

1日目は相当疲れていたはずですが、全員宿題を提出できました。頑張りましたね。その気持ちに答えて、先生が1冊1冊のノートにコメントを書いて返却させていただきました。

良いノートは、みんなの前で発表し、KEC八訓の一つである「人の良いところを真似して、積極的に自分の学びに変えること」を体現しようとお話しました。

初日のチャレンジテストを踏まえて、勉強をして、3日目のまとめテストですごく点数が上がったという声をたくさんいただきました。この経験を踏まえて、夏後半も頑張って欲しいです!みんなお疲れ様でした!!

※写真の掲載NGの方は、お顔が映らないようにしています。
お盆の休校期間について
KEC志学館ゼミナール八木教室は、8/10(日)~8/17(日)まで休館となります。
お電話でのお問合せは留守電に残していただくことができますが、
ご対応は休校明け8/18(月)からとなります。
自習室の解放もありませんのでご注意ください。
25年度入試
畝傍・郡山・橿原・桜井・香芝・高商
\全員合格、合格率100%/
5年連続!畝傍高校全員合格

KEC志学館ゼミナール八木教室へのお問い合わせはコチラから♪
※WEBは24時間受付中★ 8/10(日)~8/17(日)までのお問い合わせのご対応は8/18(月)以降になります。
======================
KEC志学館ゼミナール八木教室にはこのような小中学校の生徒が通塾してくれています。
▼小学校
晩成小学校 今井小学校 真菅小学校
真菅北小学校 鴨公小学校 香久山小
耳成西小学校 耳成南小学校 耳成小学校
金橋小学校 畝傍北小学校
田原本小学校 田原本北小学校
川西小学校 二上小
當麻小学校 磐城小学校 御所小学校
大淀桜ヶ丘小学校 榛原小学校
真美ケ丘第一小学校 柳本小学校
近畿大学附属小学校
▼中学校
八木中学校 大成中学校
橿原中学校 光陽中学校
桜井西中学校
奈良教育大学附属中学校
青翔中学校 国際中学校
大阪教育大学附属天王寺中学校
奈良女子大附属中等教育学校
智辯学園中学校
◆近鉄大阪線・近鉄橿原線「大和八木」駅から徒歩3分
=======================
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-1-46 3階
お気軽にお問い合わせください。
八木教室 050-7562-0797 まで