【教室便り】郡山教室
定期テストに向けてKEC生の本気の取り組み!
こんにちは!KECゼミナール郡山教室です。
一部の中学校では中間テストが終わりましたが、まだまだ多くの学校が中間テスト前!
1年のはじめのテストで目標点を超えるために、今週も『集中特訓』を行いました!
🎯勉強に“本気”になれる週末!KECの「集中特訓」で成績アップ!
「勉強してるのに成績が伸びない…」
そんな中学生にこそ体験してほしいのが、KECゼミナールの“集中特訓”!
これは、定期テストの直前に行われる週末集中型の勉強会。
KEC独自の「計画学習法」のひとつは、RM(学習計画手帳)を用いた講師との二者面談です。
これによって、勉強のやり方そのものを根幹から身につけます。
講師が一人ひとりの学習計画を確認しながら、わからないところはその場で質問OK!

この写真の生徒は、この1週間、「授業がない曜日も自習に来る!」と宣言。有言実行しました!
参加した生徒からは、
「家では集中できなかったけど、ここならやれる!」
「本番のテストで過去最高点を取れた!」
などの声が続出しています。
今週の授業中にも「学校のワークを終わらせた!」「塾のワークもテスト範囲までできた!」といった声が
たくさんあがりました。
『テスト範囲が出てからワークに取りかかる』ではなく、『テスト範囲が出た時にはほぼ完成している』が理想の形です!
1週間前には提出物がほぼ完成している姿は非常に頼もしい👍👍👍👍👍
残りの時間で解きなおしや不安材料の解消をしましょう!
◇保護者の皆様にチャンス!
皆様にご好評いただいているKECの定期テスト対策「KECCADAS」が
先着5名まで特別無料ご招待!
https://www.kec.gr.jp/seminar/information-event/80808/

ご興味のある方は、集中特訓だけじゃなく、KECCADAS(定期テスト対策)も含めたコチラを!