KECは「学びの秋」!KEC生の頑張りから目が離せない!

こんにちは!KECスタッフです!

朝晩は少し肌寒く感じる日も増え、すっかり秋らしくなってきましたね。

スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋…いろいろな秋がありますが、KECの教室はまさに「学びの秋」!

今回は、それぞれの目標に向かって全力で頑張るKEC生の姿をお届けします!

未来への挑戦!小6生、赤本との熱い戦い!

まずは小学6年生の様子からお伝えします。

本日行われた日曜スクールでは、いよいよ「赤本」への挑戦が始まっています!
「赤本」とは、中学受験生必須の入試問題集のことです。

第一志望の中学校の合格を掴み取るためには、この赤本を何度も解いて、問題の傾向を知り、時間内に解く練習をすることがとっても大切なんです。

初めて見る問題の形式や、その難しさに戸惑う姿も見られましたが、一問一問必死に問題を解く姿や、解説を聞くときの集中力は本当に素晴らしかったです。その調子で取り組んでいきましょう!

ここからが本当の勝負!一人ひとりの目標を全力で応援していきます!頑張れ、受験生!

テスト直前!中学生、中間テスト対策集中特訓でラストスパート!

そして中学生は2学期の中間テストに向けた最後の集中特訓の真っ最中です!

教室は良い緊張感に包まれていました。
黙々と自分の課題に取り組み、一人ひとりが自分の目標点達成のために最後の最後まで粘り強く頑張っていました。

KECの定期テスト対策「KECCADAS(ケッカダス)」も、郡山教室は10月15日で終了します。

このKECCADASは、テストの約3週間前からスタートし、学校のワークの進捗管理からKEC独自の対策プリントまで、万全の態勢で皆さんをサポートするプログラムです。

内申点アップはもちろん、本当の実力をつけるための大切な期間。
先生たちも全力で質問に答え、みんなの「わからない」を「わかった!」に変えるために全力でサポートしています!

結果速報をお楽しみに!

小学生も、中学生も、それぞれのステージで一生懸命に頑張っています。

中学生の皆さんが頑張った中間テストの結果については、答案が返却され次第、このブログで速報としてお伝えする予定です!

皆さんの努力がどんな素晴らしい結果に繋がるのか、今から楽しみにしています。

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。
勉強も大切ですが、しっかり食べて、しっかり寝て、元気にこの秋を乗り越えていきましょうね!

ハロウィンWEEKまであと2週間!

先日のブログでもお伝えしていていましたが、

10/27(月)から郡山教室はハロウィンWEEKとなります。

この期間は仮装で塾に来てOK!

先生たちの姿もいつもと異なるかもしれません…

楽しみにしていてくださいね!

ある日の教室ではこんな光景が広がっていました。
おなじみの辻村先生のパネルもハロウィン仕様です!

2025年度中学入試合格実績

【中学受験】
奈良学園中 郡山教室単独15名以上合格! 
奈良学園系列 計25名以上合格! 
国公立附属中 郡山教室単独二桁合格! 
志願者の60%以上国公立大附属中に進学!!

【高校受験】
郡山高校・高田高校・橿原高校・奈良学園高校・近大附属高校
その他多数合格!

まずはお気軽にお問合せください!

KEC郡山教室

〒639-1007
奈良県大和郡山市南郡山町212−5 番條屋ビル

最寄り駅:近鉄「郡山」駅
東出口から徒歩 1分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る