KEColumn
小3からの英語学習に備える!お子さまと一緒に楽しむ英語学習のヒント
2020年の教育改革によって、小学校3年生から「外国語活動」、小学校5年生からは「英語」が教科として正式に導入されました。
また、一部の地域や学校では、小学校入学と同時に英語に触れる機会が設けられているケースもあります。
そのため、保護者さまからは「小3からの英語って具体的に何をするの?」「早めに準備しておいたほうがいいのかな?」「家庭でできることはある?」といった声をよく耳にします。
特に年長さんや低学年のお子さまを育てる保護者さまにとっては、「うちの子は大丈夫かな…」という不安は自然なものです。
今回は、そんな不安に寄り添いながら、今のうちからできる備えについて一緒に考えていきましょう。
小3からの英語教育、実際に何をするの?
小学校3年生からの英語は、「聞く・話す」を歌やゲーム、簡単な会話といった音声を中心に進められます。単語を暗記してテストするような勉強ではなく、挨拶や自己紹介、簡単なやりとりを通じて「英語って楽しい!」という感覚を持たせることが目的です。
例えば、自己紹介の場面では「What’s your name?」「I’m Taro.」、好きなものを伝えるときには「I like apples.」といった短いやりとりを、歌やゲームを交えながら学びます。日本語に置き換えて理解するのではなく、「音」として英語に触れるのが大きな特徴です。
この段階で大切なのは「正しく文法を覚えること」ではなく、「英語に抵抗を持たないこと」。
つまり、小学校3年生までに“英語を耳にして、楽しく真似する習慣”を持っておくと、スムーズに学校での学習につながります。
今日からできる!親子で英語を楽しむ3つのヒント
①英語の音や表現にふれる遊びを取り入れる
英語の「絵本」を読み聞かせたり、一緒に読むのはもちろん、それ以外におすすめなのは、英語の手遊び歌や簡単なフレーズカードです。たとえば、幼稚園や保育園の頃から馴染みのある曲「Head, shoulders, knees and toes(和名:あたまかたひざポン)」のように体を動かしながら歌えば、自然に単語を覚えられます。また、写真やイラストが描かれたカードを使い、親子で1枚ずつ引いて英語で発音してみると、ゲーム感覚で楽しみながら単語が学べます。例えば、りんごの絵カードを引いたら「Apple!」、犬のカードなら「Dog!」と声に出してみるだけでOKです。まだ自分で言えなくても、保護者さまのあとに繰り返すだけで十分。自然に単語とイメージが結びつき、楽しく覚えられます。
②簡単な英語やり取りをする
親子での日常のちょっとしたやり取りを、英語に置き換えてみましょう。発音が完璧でなくても大丈夫です。たとえば、食卓で「Water, please.」「Here you are!」と言うだけでも立派な会話になります。毎日1つのフレーズを生活の中で使うことで、自然に英語が出てくるようになります。
-1024x747.jpg)
③無理に勉強させない
「英語をやらせなきゃ!」という気持ちが強すぎると、保護者さまにとっても負担になりますし、お子さまにとってもプレッシャーになりかねません。勉強として構えるのではなく、大切なのは普段の生活の中に“遊び感覚”で触れること。たとえば、歯磨きのときに「Please, brush your teeth!」、お片付けのときに「Let’s clean up!」と保護者さまから声をかけるだけでOK。お子さまは意味と行動をリンクさせて覚えるので、自然な学びになります。
ワクワクを形に!KECこども英語教室のサポート
KECこども英語教室では、「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能をバランスよく、自然に身につけることを大切にしています。ゲームや歌、アクティビティを通して楽しく英語を学ぶことで、お子さまは「自分から英語を使いたい!」と感じるようになります。
さらに、低学年から少しずつアルファベットやフォニックスに触れることで、小学校3年生からの学校の授業にもスムーズにつながります。レッスンでは、小1でアルファベットを習得し、小2からは単語が書けるようになるため、小学校での授業が始まるころには“先取り”の安心感を持って臨めます。
「家庭でのサポート」と「KECの楽しいレッスン」を組み合わせることで、お子さまの「楽しい!」という気持ちは「もっとやりたい!」という意欲へと変わっていきます。
-1024x663.jpg)
最後に
「小3から英語が始まるなんて難しそう…」と感じるのは自然なことです。ですが、英語は点数を取る勉強ではなく、“ことばの世界を広げる体験”から始まります。
今日からできるのは、ほんの小さなこと。英語の歌を流してみる、親子で「Hello!」と声をかけあう―それだけでも十分な一歩です。
お子さまが「英語っておもしろい!」と感じられるように、無理なく楽しく触れる時間を大切にしていきましょう。保護者さまの温かな関わりが、未来の学びにつながっていきます。
一緒にはじめてみませんか。
KECこども英語教室では、体験レッスンを随時開催しています。
「英語って楽しい!」をお子さまと一緒に体感してみませんか?
お気軽にご参加いただき、お子さまにぴったりの学び方を見つけてください。