【教室便り】高の原教室
【学びの秋、始動!】受験生も非受験生も、本気モード突入!
みなさん、こんにちは!
KECゼミナール 高の原教室です!
長かった夏休みも終わり、いよいよ2学期がスタート!
学校にも元気な声が戻ってきましたね🌞
「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」…そして何より、「学びの秋」🍁!
KECの教室も、生徒たちのやる気と熱気であふれています🔥
今回は、そんな秋の始まりにふさわしい、アツい2つの取り組みをご紹介します!
🎓 受験生、ラストスパートへ!小6中学受験日曜スクール開幕!
9月に入り、受験生たちにとってはまさに勝負の秋。
入試本番まで残された時間は、あと約4カ月――。
一日一日が、夢に近づくための貴重な時間です。
そんな受験生たちを全力でサポートするため、
KECでは**「日曜スクール」**がスタートしました!
「えっ、日曜日も勉強!?」と驚くかもしれません。
でも、日曜スクールはただの勉強ではありません。
入試本番を想定した実戦形式の演習や、仲間と競い合う緊張感のある環境など、合格に必要な要素がギュッと詰まっています。
周囲には、同じ目標を持つ仲間たち。
「負けられない!」「もっとできるようになりたい!」
そんな気持ちが、集中力とやる気を引き出してくれます🔥
KECは、一人ひとりの「絶対に合格したい!」という想いにとことん寄り添い、最後まで一緒に走り抜けます!


✏️ 中間テスト対策も万全!中学生(京都生)集中特訓スタート!
受験生だけじゃありません!
KECは、小学生・中学生すべての生徒の挑戦を全力で応援しています💪
2学期の大きな壁――それが「中間テスト」。
夏休み明けで授業の進度も速くなるこの時期のテストは、内申にも直結する重要なタイミングです。
そこで、京都エリアのKECでは
**「京都生集中特訓」**が始まりました!
この特訓では、
✅ 各学校のテスト範囲を徹底分析
✅ 単元ごとのポイントをギュッと濃縮
✅ 苦手をその場で解消できる質問体制
といった、“得点につながる勉強法”を実践しています。
「何から手をつけていいか分からない…」という生徒も、
この特訓で「やるべきこと」「できるようにすること」が明確に!
“わかる”を“できる”に変える集中プログラムです。
一人で不安になる必要はありません。
KECには、いつでもそばで支えてくれる先生と、一緒に頑張る仲間がいます😊
この秋、自分史上最高の成長を!
KECの教室は、受験に向けて走り出す生徒も、
定期テストで自己ベストを狙う生徒も、
それぞれが**「今の自分を超えよう!」**と頑張っています。
この秋、KECはそんな皆さんの挑戦を全力で応援します!
**一歩一歩、夢に近づく“学びの秋”**を、一緒に過ごしましょう🍁✨
無料体験授業Week
📖 無料体験授業Weekとは?
KECの授業を 最大1週間、実際に体験できる特別期間です。
塾を選ぶときに一番大切なのは、
「うちの子に合うかどうか」。
KECでは、実際の授業をじっくり体験していただき、
お子さまが「もっと学びたい!」と思えるかどうかを見極められます。
🗓 実施期間・対象学年
実施期間:9月3日(水)~9月30日(火)
※この期間のうち、最大1週間参加できます。
※9/15(月)~9/19(金)は休校期間のため体験いただけません。
対象: 小1~中3生(全学年)
まずはお気軽にお問合せください!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KECゼミナール高の原教室といえば…
◎高校受験コース
『京都府公立高等学校入学者選抜の前期選抜、全員合格!(2年連続)』
◎中学受験コース
『京都教育大附属桃山中 教室単独二桁合格達成&合格率50%超え!
奈良学園系列(奈良学園、奈良学園登美ヶ丘) 教室単独25名超え!』
KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・和束小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・美濃山小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等
【中学校】
平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・木津南中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・奈良教育大学附属中学校 等
「定期テスト対策ならおまかせ!」
奈良の学習塾・進学塾
KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F