【教室便り】高の原教室
走り抜けた受験強化特訓、感動のフィナーレ!
うだるような暑さが続く夏。しかし、教室の中はそれ以上に、生徒たちの熱気で満ちあふれていました!
KECの小6受験生、そして中3受験生の皆さん、受験強化特訓、本当にお疲れ様でした!
毎日、重たいカバンを背負って教室に通い、仲間たちと励まし合いながら、目の前の課題に全力で取り組む姿は、本当に輝いていました。そして、お子様たちを日々支え、励まし続けてくださった保護者様、心より感謝申し上げます。
本日、小6・中3受験生は、この夏最大の学習イベントである受験強化特訓の最終日を迎えました。小5生は前日のブログでお伝えしておりますが、一日早く終了しております。
今回は、感動と成長に満ちた小6・中3ラストデーの様子をお届けします!
☆★☆未来を描く!小6受験生のラストデー☆★☆
小6生にとって、特訓最終日はただの終わりではありません。未来へつながる、大切な一日となりました。
まずは、「合格ロードマップレクチャー会」です。
ここでは、この特訓期間で自分がどれだけ頑張ったか、何ができるようになったかを振り返りました。そして、その成長を自信に変えて、「お盆休みをどう過ごすか」「休み明けから、どうやって合格に向かっていくか」という自分だけの作戦、”合格ロードマップ”を作成したのです。
先生に言われた計画をこなすのではなく、自分の現状を分析し、自分で目標を立てて計画する。その真剣な眼差しは、もうすっかり「受験生」の顔つきでした。この経験が、これから続く長い道のりを、自分の足でしっかりと歩いていく力になります。
そして、ドキドキの瞬間…「リアル入試合格発表」です!
本番さながらに掲示された合格者一覧。自分の番号を探す、あの独特の緊張感。
「あった!」という歓声、仲間とのハイタッチ、そして安堵の表情。この疑似体験は、結果だけでなく、本番に臨む心の強さを育ててくれます。
最後は教室集会で、先生たちからメッセージを伝えました。
「この夏、本当に強くなったね。みんなの頑張りを先生たちは一番近くで見ていました。本当によく頑張った!」
そんな労いの言葉に、少し照れくさそうに、でも誇らしげに顔を上げる生徒たち。この夏に得た自信と、やりきったという達成感が、一人ひとりの表情から伝わってきました。
☆★☆実力を試す!中3受験生の集大成☆★☆
クラブ活動を引退し、本格的に受験勉強へと舵を切った多くの中3生。その覚悟と努力が試される最終日となりました。
最後の授業の後は、特訓中の成果を図る「強化特訓まとめテスト」です。
教室は水を打ったように静まり返り、聞こえるのは鉛筆を走らせる音だけ。この夏、必死にインプットしてきた知識を、時間内に最大限アウトプットしようと、一人ひとりが問題に全力で向き合いました。
このテストは、今の自分の実力を測るための大切なものさしです。結果に一喜一憂するだけでなく、「どこができて、どこが課題なのか」を明確にし、次の一歩につなげることが何よりも重要です。その真剣な姿は、本当に頼もしかったです。
そして、中3生も「リアル入試合格発表」と教室集会へ。
自分の番号を見つけた時の喜び、仲間と健闘を称え合う姿。この夏、同じ目標に向かって共に走ってきた仲間との絆が、より一層深まった瞬間でした。
集会では、先生からこんな話がありました。
「この夏の努力は、絶対に君たちを裏切らない。テストの結果はあくまで通過点。大切なのは、この経験を通して、自分の中に『やればできる』という自信のエンジンを積めたかどうかだ。本当の勝負はこれから。最高の夏を過ごした君たちなら、必ず乗り越えられる!」
力強いエールに、生徒たちの目も再び強く輝き始めました。
☆★☆最高の夏をありがとう!そして、次なるステージへ☆★☆
小6生も、中3生も、本当によく頑張り抜きました。この夏、皆さんが流した汗と、費やした時間は、学力はもちろんのこと、皆さん自身の心を大きく、強く成長させてくれたはずです。
さあ、約1週間のお盆休みです。
まずは、頑張り抜いた自分をたくさん褒めてあげてください。そして、心と体をゆっくり休ませて、エネルギーを満タンにしましょう!
もちろん、小6生が立てた”合格ロードマップ”や、中3生が見つけた課題など、計画的に学習を進めることも大切です。しっかり休んで、しっかり遊んで、そして少しだけ机に向かう。このバランスが、休み明けの最高の再スタートを切るための秘訣です。
お盆休みが明けたら、また元気な顔で教室に来てくださいね。
一回りも二回りも成長した皆さんに会えるのを、KECスタッフ一同、心から楽しみにしています!
KECはこれからも、生徒一人ひとりの挑戦を全力で応援し続けます!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【中学受験】
京都教育大附属桃山中 教室単独二桁合格達成&合格率50%超え!
奈良学園系列(奈良学園、奈良学園登美ヶ丘) 教室単独25名超え!
【高校受験】
京都府公立高等学校入学者選抜の前期選抜 2年連続全員合格!
まずはお気軽にお問合せください!
楽しく学べるコンテンツがたくさん!
小学1年生~小学3年生対象の玉井式授業の詳細は以下をクリックhttps://www.kec.gr.jp/seminar/primary-curriculum/tamaishiki/
小学1年生~小学6年生対象のこども英語教室の詳細は以下をクリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等
【中学校】
平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・一条高校附属中学校・奈良教育大学附属中学校 等
「高校受験にも強い!受験のことならKECへ!」
奈良の学習塾・進学塾
KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F
TEL:0742-71-3586
————————————————————————————————————