【教室便り】高の原教室
いよいよ8月も終わり、2学期へ…!
◆ 8月最後の授業!
7月下旬からスタートした夏期講習も、ついに本日でラストを迎えました!
約1か月にわたる長い戦い、本当にみなさんお疲れ様でした!
特に 小6&中3の受験生のみなさん、よくやり切りましたね。
夏は「受験の天王山」と言われるほど、1年の中で最も大切な時期です。その夏を本気で駆け抜けたことは、必ず今後の自信につながります。
中には、1日8時間に及ぶ授業に取り組んだ生徒もたくさんいました。
しんどいときもあったと思います。それでも、
「しんどいときに頑張った経験こそ、いざというときに力を発揮する」
そう信じて、最後まで前向きに頑張る姿、本当に立派でした!
もちろん、講師一同も全力でサポートしました。授業中の熱心な指導だけでなく、ちょっと疲れている生徒に声をかけたり、自習中に質問に答えたり。
生徒たちと一緒に、この夏を乗り越えたことを誇りに思います。
そして中3では、この夏の特別企画として 「200時間チャレンジ」 を実施!
「1時間勉強するごとにチェック!」というルールで、夏休み中にどれだけ時間を積み重ねられるか、みんなで挑戦しました。
チェック表には個性あふれるマークやイラストが並び、見ているだけで楽しくなる工夫もたくさん。
でも、その裏には真剣に机に向かう時間がぎっしり詰まっています。
「やればできる!」を証明する記録となりましたね。
もちろん、中3だけでなく、他の学年のみんなも本当にがんばりました!
宿題、復習、確認テスト…やるべきことを一つひとつクリアしながら、学力アップにつなげてくれました。
この努力は、必ず2学期に生きます。
次はいよいよ2学期本番。授業・部活・学校行事と忙しくなる時期ですが、
「夏にやり切った自分」を信じて、ここからさらに成長していきましょう!
講師一同、2学期も全力で応援します!

講師の言葉にも、熱意や想いがたっぷりの授業

200時間チャレンジの生徒の個性があふれるチェック表
◆ 夏期講習の総まとめ!「実力テスト」
夏期講習の最後を飾るイベントとして、本日、**「実力テスト」**を実施しました!
このテストは、夏の学習の総仕上げとなる重要な機会。
生徒たちは、この夏積み上げた努力をしっかり発揮し、
「2学期の自信につなげたい」「振り返りをして次の成長へ」
という気持ちを胸に、真剣な表情で臨んでいました。
小学生は、国語・算数・理科・社会の4教科(プライムクラスは+英語)、
中学生は、英語・数学・国語・理科・社会の5教科を受験しました。
どの科目も、夏期講習での学習内容をきちんと定着できているかを確認する大切なテストです。
いつもの楽しい授業とは雰囲気が一変し、教室には緊張感が漂いました。
**「1点でも多く取りたい!」**という思いが強かったのか、
テスト前には、誰かに言われたわけでもないのに、
自主的にノートやプリントを広げて勉強する子がたくさんいました。
この姿勢こそ、私たちが一番うれしい瞬間です。
テストを終えた生徒たちの表情からは、
「全力を出し切った!」という充実感が見え隠れしていました。
結果はもちろん大事ですが、最後まであきらめず、全力で取り組む姿勢が何より大切。
この経験は必ず、今後の成長につながります!
次のテストは、10月5日(日)、小4~小6の受験クラスを対象に実施予定です。
次の目標に向けて、また一緒にがんばっていきましょう!


◆ 8月を終えて~講師からのメッセージ~
この夏、KECゼミナール高の原教室に通ってくれた生徒のみなさん、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました。
7月下旬から始まった夏期講習、約1か月という長い期間を一緒に走り抜けられたことを、講師一同、心からうれしく思っています。
生徒のみなさんへ
「暑いし、しんどいな…」と思う日もあったはずです。
それでも、宿題に取り組み、授業で集中し、自習にも足を運んでくれたみんなの努力、本当に立派でした!
小学生は基礎力をしっかり固め、中学生は受験に向けた実践力を高めることができました。
特に受験生のみんなは、**“この夏を乗り越えた自分”**に自信を持ってください。この経験が、必ず君たちを強くします。
保護者の皆様へ
夏休み中の生活リズムや送迎、そして学習サポート、本当にありがとうございました。
お子様がここまで頑張れたのは、ご家庭の協力があってこそです。
KECは、2学期以降も全力でサポートしますので、引き続きよろしくお願いいたします。
この夏の努力は、必ず2学期に成果として表れます。
これからも一緒に、「できる自分」へのチャレンジを続けていきましょう!
講師一同、みなさんの成長を楽しみにしています!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KECゼミナール高の原教室といえば…
◎高校受験コース
『京都府公立高等学校入学者選抜の前期選抜、全員合格!(2年連続)』
◎中学受験コース
『京都教育大附属桃山中 教室単独二桁合格達成&合格率50%超え!
奈良学園系列(奈良学園、奈良学園登美ヶ丘) 教室単独25名超え!』
KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・和束小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・美濃山小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等
【中学校】
平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・木津南中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・奈良教育大学附属中学校 等
「定期テスト対策ならおまかせ!」
奈良の学習塾・進学塾
KECゼミナール 高の原教室
〒631-0806 奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F