【教室便り】郡山教室
夏期講習で目標に向けて大きく前進!~成績が上がる習慣作り~
こんにちは!KECゼミナール郡山教室です。
まもなく夏期講習が始まります!
小学生、中学生のお子さまは「夏の過ごし方」で今後の成績や習慣が大きく変わります。
本日は、小学6年生の中学受験コース、中学1年生~3年生の生徒と保護者様を
対象に「夏の過ごし方とこれからの習慣・目標作り」についてお伝えしました!
一部となりますが説明会の模様をお届けしますので、ぜひ最後までお付き合いください。
中学入試説明会
第一部は、小学6年生 受験コース対象の【中学入試説明会】です!
入試本番まで残り200日となったこの夏の過ごし方をはじめ、
中学入試の合格ライン、各中学の入試傾向などを知っていただくことで
お子さま自身が持つ学習への意識、行動が大きく変わります。
夏期講習や受験強化特訓で行動が変化して、一気に成績を伸ばす生徒をたくさん見てきました。
この夏が充実したものになるように、講師もサポートしていきますので、一緒に頑張りましょう!

中1・2年生対象の保護者会
第二部は、中学1・2年生対象の【保護者会】です!
サプライズ表彰式
実は、生徒にはサプライズで保護者会の前に【1学期中間テスト 表彰式】を行いました!
今回のテストに向けて、一人ひとりが本当に一生懸命頑張っていました。
その努力をしっかりと称えたい!そして、みんなに「やればできる!」という自信を持ってほしい!
そんな思いから、生徒たちには内緒で表彰式を企画しました。
表彰者は保護者の方々からも拍手をしていただき、素敵な空間になりました。
保護者会の内容について
保護者会では、お子様の未来に繋がる大切なお話をさせていただきました。
今回のテーマはこちらです。
・社会の変化とこれからの教育
・最新の大学入試情報
・知っておきたい高校入試のポイント
・夏休みの過ごし方と今後の学習計画
「最新のデータから見る教育のあり方とは?」「高校入試に向けて今のうちから意識しておきたいことは?」など、
高校入試だけでなく、10年・20年先の未来を見据えながら、今この中学時代をどう過ごすことが大切なのか、KECの考えや具体的な情報をお伝えしました。

高校入試説明会
第三部は、中学3年生対象の【高校入試説明会】です!
サプライズ表彰式
中学3年生も、生徒にはサプライズで保護者会の前に【1学期中間テスト 表彰式】を行いました!
表彰者の名前が呼ばれるたびに、仲間や保護者の方から拍手をしていただいて、驚きと照れくささが混じった、とっても良い笑顔を見せてくれました。
和やかな雰囲気になったところで、いよいよ説明会の本編がスタートです。
保護者会の内容について
最新の高校入試情報や、志望校合格に向けた具体的な戦略についてもしっかりお伝えしました。
生徒たちは真剣な眼差しでメモを取り、保護者様も熱心に耳を傾けてくださっていました。
「あれ?高校入試の話なのに、どうして社会の変化や大学入試の話から始まるの?」と思った方もいるかもしれません。
それは、私たちが「高校合格」をゴールだと考えていないからです。目まぐるしく変化する社会の中で、本当に大切なのは、高校に入った後、そして大学や社会に出てからも自分で考え、学び続けられる力です。
だからこそKECでは、目の前の受験勉強だけでなく、その先にある未来を常に見据えています。
なぜ今この勉強をするのか、それが将来どう繋がっていくのか。そんな大きな視点を持つことで、日々の学習へのモチベーションも大きく変わってきます。
本日を振り返って…
本日は説明会や保護者会を開催して、多くの保護者の方々や生徒と話す機会があり、講師としても学びの多い日になりました!
私たちKECの講師陣も学びを活かして、一人ひとりの目標達成に向けて全力でサポートします!
生徒の皆さんは、分からない問題や、学習計画の相談も、時にはちょっとした悩み事も何でも私たちに話してくださいね。
保護者様におかれましても、お子さまの挑戦を一番近くで応援する大切なサポーターです。
ご家庭でのサポートや声かけが、お子さまの大きな力になります。
ご心配なことやご不安なことがあれば、いつでもお気軽にKECにご相談ください。
今回の説明会を経て、生徒たちの目の色がキリッと変わったように感じます。
さあ、熱い夏の始まりです! KECの仲間たちと一緒に、この夏を乗り越え、大きく成長していきましょう!