育英西中学校
合格体験記

奈良県立国際中学校/育英西中学校 合格

「支えてくれて、ありがとう」

F・Nさん(鹿ノ台小学校卒)

    私は5年生の冬からKECに通い始めました。初めは周りの子についていくことができず、正直諦めていました。
    そんな私を変えたのは、夏のリアル入試です。リアル入試で不合格になってしまい、とてもショックを受けました。「もうこんな思いはしたくない」と思い、必死に勉強をしました。
    その結果、冬のリアル入試では合格出来ましたが、気を抜いてはいけないと思い、勉強は絶やさず続けました。勉強をするといってもむやみにするのではなく、自分の苦手な単元を集中的に勉強し、間違えた問題は自分でできるまで解き直しをすることを心がけてやっていました。
    試験当日はとても緊張していましたが、「みんな同じ気持ちだ」と思えば、少し楽になりました。そして、自分の力を出し切ることができました。
    合格と分かったときはとても嬉しく、今でも忘れられない宝物です。
    そして今まで支えてくださったKECの仲間や先生、家族にも言葉では表しきれない感謝でいっぱいです。
    KEC八訓の「『ありがとう』『ごめんなさい』を言葉で伝え、まわりに心から感謝をすること」の大切さも知りました。とても貴重な経験を与えてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

    育英西中学校 合格

    「受験をして良かった」

    小田 香澄さん

      私は、1年生からKECにいましたが、特に点数が良いわけではありませんでした。5年生になり、4教科のテストであまり良い点数が取れませんでした。このままだと自分の思っている学校には合格できないと思いました。そこから夏休みに入り、苦手な算数を真剣に取り組みました。わからない所も先生に質問しました。するとテストの点数が少しづつ上がり、自分の行きたい学校に合格できるかも!と思いました。そこから分からない問題もたくさん質問しました。だんだん解ける問題がふえていき、秋となり、受験も近くなり、私は不安になってきました。不安な時に先生に相談すると「かすみは、かすみで良い。」と言ってくれました。その一言で私は、最後までがんばろうと思いました。
      そして受験当日、私は先生からもらったお守りを手にしていると、ふと先生から「かすみはかすみでいい。」という言葉を思い出し、受験に臨みました。結果は無事に合格しました。
      私は先生の言ってくれた言葉があった事で、ここまでがんばれたと思います。ここまで大変だったけど受験をしてよかったと思いました。

      奈良県立青翔中学校/育英西中学校 合格

      「だんだんできる様になる」

      植松 和香さん

        私が入試に合格して感じた事は、今までの努力が報われたんだなと感じました。受験勉強をする中で努力したことは、解けない問題を先生や親に質問してすぐ解けるようになるまで解き続けた事です。そうする事で、解けなかった問題と同じパターンの問題が出てきたときにすぐ解く事が出来ます。
        私はKECゼミナールに入って、すぐの時は周りの子達よりテストの点も低くて授業についていくスピードも遅くて、あまり勉強するのは楽しくありませんでした。でも入ってから半年ぐらい経つと授業の内容も理解できる様になってきて、テストの点数も少しずつ上がる様になってきました。入試に近づくにつれてテストの点も上がって、点数アップ賞もとるようになって、だんだん自分に自信がつく様になりました。入試直前まで、すごく緊張したけどテストはいつも通りできたので良かったです。

        立命館宇治中学校/育英西中学校 合格

        「楽しむことを大切に」

        藪内 美怜さん

          私は5年生の冬からKECに通い始めました。入塾した頃、私は「受験生」としての自覚が足りず、友達もできなかったので、なんとなく1日を過ごしていました。また同じ教室の「受験生」に比べ、私は入塾する時期が遅かったことを理由に、心のどこかで勉強に本気になれなかった時期もありました。しかし夏の強化特訓で、自分より本気度が高い「受験生」を何人も見て「私も負けていられない!」という気持ちになり、それからは夜遅くまで勉強する様になりました。さらに、苦手意識があった先生への質問も自分のからを破り、どんどん質問しました。しかも教室になじめたおかげで友達もでき、KECに来るのがとても楽しみになっていました。そして6年生の秋頃から赤本を解き始めました。そこで私は徐々に問題を解く事が楽しいと思える様になりました。そのおかげで、11月の実力テストが2教科で教室1位を取る事ができ、とても大きな自信へつながりました。
          受験当日、先生の暖かいメッセージで送り出され、私は「入試を楽しむ」という気持ちで試験に挑みました。そして合格がわかったとき、うれしくて声が出なかったです。この様な経験をくれたKECと家族に感謝しています。

          育英西中学校 合格

          「未来に向かって」

          奥谷 優菜さん

            私は3年の冬から通い始めました。はじめは受験という感覚があまり無かったので、4年生までは半分遊び感覚でした。5年になると自習室に通い始め、学校も何処を受けるかあやふやなまま勉強していきました。テストでもあまり良い成績が出せず、特に算数は苦手で6年生からは表現算数も、毎回理解が全く追いつかないまま過ごしていきました。悩みも膨らむ一方ですが、得意教科を伸ばして、何とかテストの点数を最悪にならない様にしてきました。6年の春スぺの挫折から、先生の助言を聞き、他人と比べる事が多かったですが、自分のペースで勉強を確立していき、凡事徹底を心掛けていきました。誘惑を我慢して、でも勉強は辛かったけど、応援をいつもしてくれる先生を思って頑張りました。苦しい時もありましたが、先生方などのおかげで、夏も冬もリアル入試は合格しました。しかし、ここで油断しない様に、最後に詰め込んでいきました。いよいよ受験では、自分を信じて受けました。試験が終わっても恐怖で一杯でした。緊張した合格発表も、無事合格で、本当に嬉しくて叫んでしまいました。
            私は中学受験を通して挫折しても諦めない勇気をもらえたと思います。今まで支えてくれた家族や先生、ライバルたち。今の合格があるのも、その人達が支えてくれたからこそだと思います。この3年間、本気で私に指導して頂いて感謝でいっぱいです。

            大阪教育大学附属平野中学校/奈良学園中学校/育英西中学校 合格

            「後悔のない受験」

            杉原 千晴さん

            私は入塾した最初のころは勉強についていくことができていたのですが、5年生になると習う教科も増えて、苦手な単元はすごく悪い点数をとるようになってしまいました。そのときの私は悪い点数をとるということに危機感がなく、他の教科で良い点数をとれば大丈夫だと思っていました。
            しかし、6年生の夏に行われたリアル入試で不合格だったときに、このままじゃだめなんだ、と思い、苦手な単元を中心に勉強するようになりました。少しずつできる単元も増えていき、自信もついてきていたので、冬のリアル入試は上手くいくかもと思っていたのですが、結果は不合格。今まで頑張っていたのでショックは大きかったです。しかし、先生が「今の結果は本番の結果ではない。」と言ってくださり、今できることをやろうと必死に最後まで頑張りました。
            本番当日、緊張もせず自分の全力を出しきることができました。合格できたのは、先生方、友達、家族の支えがあったからです。これから受験をする人たちは「今の結果は本番の結果ではない。」ということを頭の中に入れて頑張ってください。

            KEC OFFICIAL SNS

            • LINE
            • Twitter
            • facebook
            ページトップへ戻る