奈良女子大学附属中等教育学校 合格

奈良女子大学附属中等教育学校
教室紹介ページへ戻る

僕はあまり、勉強が好きではなく、そして得意でもありませんでした。そのため、テストなどでは、ほとんど、成績ものびていませんでした。
そんな勉強をやりたくないというダラダラした生活を少しでもかえるために、KECの夏の合宿に行きました。ダラダラとすごしてきた僕にとって、とてもツラかったです。合宿の最初にはリアル入試がありました。あまりできたという実感はなく、合格していないだろうと思いました。
しかし、予想と全く逆で合格していました。それで、いっきに自分に自信がつきました。家に帰ってからも合宿に行く前のようなダラダラとした生活は少なくなりました。
11月には、最後の奈良女子大学附属中等教育学校模試がありました。そこで、今までの自信が、全く無くなってしまいました。AやB判定ではなく合格率の低いC判定、しかも、全体平均すらこせていませんでした。とてもくやしかったです。自信は、無くなってしまいましたが、最後、今までやってきたことをムダにしたくないと思い、ひたすらがんばりました。
先生にとにかく赤本をやれと言われたので、赤本をくり返しやりました。
受験当日は、自分をひたすら信じました。そして合格することができました。自分の気持ちや自信はとても大切というのが分かりました。これからも、この気持ちを大切にしたいです。

ページトップへ戻る