8/7・8/8 【年長さん対象】夏のワクわくイベント開催!8/7・8/8 【年長さん対象】夏のワクわくイベント開催!

8/7・8/8 【年長さん対象】夏のワクわくイベント開催!

年長さん集まれ!

世界にひとつの“じぶんだけのとけい”を作って、
えいごとさんすうを楽しく体験しよう!
年長さんの「まなびたい!」をぐんと引き出す、親子で楽しめる夏のスペシャルイベント!

現年長さん(2026年4月から小学1年生になるお子さま)を対象に、「夏のワクわくイベント」を開催いたします!
私たちと一緒に世界にひとつだけの「オリジナル時計」作りを体験して、簡単なさんすうやえいごに触れてみませんか。
お子さまが思わず夢中になって、勉強への興味がわくような、楽しいイベントです。
保護者さまは、お子さまが夢中になる姿を、ぜひ間近でご覧ください。

イベント概要

日程2025年8月7日(木)・8日(金)
時間・午前の部:10:00~11:00
・午後の部:15:30~16:30
会場
※お申込みの際に、ご希望の会場をご選択ください。
8/7(木):KECゼミナール 五位堂教室
8/8(金):株式会社ケーイーシー 生駒本社
対象現年長さん
(2026年4月から小学校入学予定のお子さま)
※保護者さまの同伴必須。ご兄弟姉妹がいらっしゃる場合はご一緒に参加可能です。
定員各回10名程度(先着順)
参加費無料
お申込み方法お申込みフォームよりお申込みください。

<会場住所>

KECゼミナール五位堂教室
〒639-0225 奈良県 香芝市瓦口2288 セイワビル 2F

株式会社ケーイーシー生駒本社
〒630-0255 奈良県生駒市山崎新町2−37 エミネンス生駒 1F

ワクワク体験をする!

\先着順のためお早めにどうぞ!/

お申込み〆切:7月31日(木)


こんな方に

  • 「うちの子、勉強ってついていけるのかな…?」と感じている方
  • 入学前に“お勉強モード”になるきっかけが欲しい
  • 親子で楽しめる“知育体験”イベントを探している
  • 工作・ものづくりが好きなお子さま
  • 無料で参加できる「有意義な体験」を探している方

過去の「夏のワクわくイベント」の様子

過去開催時にも年長さんと保護者さまに大好評だったイベント!

イベントでは、お子さまにオリジナル時計を作成いただき、算数と英語にふれていただきました。

まずは、時計の組み立てです。

時計の針を台紙に取り付け、マーカーやシールで、個性あふれる時計を作成していただきました。

完成後、オリジナル時計を使用しながら英語を学習!

講師の発音を聞きながら、英語で数字をどのように発音するのかを学んでいただきました。

数字を学習したあとは、講師から「何時に起きる?」「何時に寝る?」といった質問を英語で行い、お子さまにオリジナル時計を使っていただきながら、英語で答えていただきました。

皆さん講師からの質問に対して、楽しみながら積極的に発表してくださいました。

当日ご参加いただいた保護者様のお声

stock025

「英語がわからなかったらどうしよう」と行く前は不安そうにしていましたが、算数も英語も楽しく参加できました。
特に、挙手して答えられたときはすごく嬉しそうでした。

stock025

先生の話をきちんと聞いていて安心しました。
いつもはウロウロしてばかりですが、とても楽しめ、時間もちょうど良かったのだと思います。

などたくさんの良いお声をいただきました。

お申込み

\先着順のためお早めにどうぞ!/

お申込み〆切:7月31日(木)


講座紹介

小学校に入学されたお子さまにピッタリのKECの講座をご紹介。
小学1年生~3年生の方には「玉井式国語的算数教室」、小学1年生~小学6年生の方には「KECこども英語教室」を開講しております。(年長の方は、小学校ご入学まで入学準備講座を受講いただいております。)

小1~小3対象 さんすう

アニメーションとオリジナルテキストの連動で読解力と図形脳を育成する『玉井式国語的算数教室』を使用します。

玉井式のアニメーションは、身近なテーマの中で算数的事柄を扱いながら、お子さまの興味と理解を引き出します。


小1~小6対象 えいご

2020年度より学校教育でも小3から「外国語活動として」英語が導入されており、小5からは教科化されました。

小学校の授業で自信をもって、積極的に参加できるように、今から英語に触れて、英語が好きな気持ちを育みます。