【教室便り】奈良教室
中1・中2生、集中特訓で大きく成長中!✨
こんにちはKECゼミナール奈良教室です。
奈良教室では先日、中学1年生・2年生を対象に集中特訓を実施しました。
皆さん4時間近く集中して学習に取り組んでくれていました!
ただ長時間勉強しているだけではありません。KECの教育方針でもある「自ら計画を立てて実行に移す」という力を育てることにも力を入れています。つまり、「何を・どの順番で・どれくらいの時間をかけて取り組むか」を自分自身で考え、実行しているのです。
これって実は、受験勉強や将来社会に出たときにも役立つ、とっても大切なスキルなんですよ💡
集中 × 計画力で成果アップ!
今回の特訓では、ただ机に向かって問題を解くだけではありません。
生徒たちは、はじめに学習計画を立てる時間をしっかりと取りました。
「今日中に仕上げたい問題集はどれ?」
「苦手な単元にどれくらい時間をかける?」
「どの順番で進めると効率的?」
こういったことを自分で考え、実行に移す力を磨いています。
KECでは、この「考えて行動する力」こそが、10年・20年先まで続く“本物の自信”につながると考えています📚✨
<KEC生の武器、ロードマップで学習計画を自ら作成!>
2年生ともなると、かなりスムーズに計画立てしてくれる子が増えています!
息抜きタイムも大切に!
もちろん、ずっと集中しっぱなしではありません。
途中にはリフレッシュタイムも用意して、軽く体を動かしたり、友達と笑い合ったりする時間も取りました!
<新中1では「模擬中間ランキング」を発表!>
模擬中間ランキングでは、KECの他教室と平均点で競い合いました!
数学ではKEC全体で一位、5教科では全体で2位という、素晴らしい結果でした!
適度にリラックスすることで、さらに学習効率もアップ!
メリハリのあるスケジュールで、集中力を切らさずに頑張り続けることができました💪🌟
これからに向けて
この集中特訓を通じて、中1・中2生たちは一回りも二回りも成長しています。
「集中して取り組めた!」
「自分で計画を立てたらスムーズに進められた!」
「勉強も楽しくなってきた!」
そんな声がたくさん聞こえてきています。
この経験を活かして、今後の学校生活や受験勉強にもしっかりとつなげていきましょう!
📢 保護者の皆さまへ
お子さまたちは、今回の特訓で「ただ勉強する」だけではない、
自立した学び方を少しずつ身につけ始めています。
今後もKECでは、「自活力」を育てる指導を続け、子どもたち一人ひとりが将来にわたって活躍できる力を伸ばしてまいります!
引き続き、あたたかいご支援とご声援をお願いいたします🌸