小6受験生、奈良女子大附属中 赤本演習スタート!

9月に入り、KECでは小6受験生たちの「赤本演習」が本格的にスタートしました!
この時期になると、KECではいよいよ過去問に本格的に取り組み始めます。過去問=赤本演習をとおして、自分の現在地を知り、合格への道筋を具体的に描いていくことが重要になります。
何より、奈良県内でも特に人気の高い奈良女子大学附属中等教育学校の入試対策においては、「ただ解くだけ」では通用しない理由があります。

奈良女子大附属中の入試問題は、記号や選択式の問題が少なく、記述力が問われる内容が中心です。「なぜそういえるのか?」「どのように考えたのか?」を、自分の言葉でしっかり説明できる力が必要なのです。

そのためKECでは、赤本演習で解いた答案をすべて回収し、講師が一人ひとりの答案を丁寧に採点・添削しています。KECの添削指導は、ただの「丸つけ」ではありません。『なぜその答えでは足りないのか?』『どのように表現したらよいのか?』などのポイントを明確に伝え、生徒一人ひとりの「書く力」を鍛え上げます。

これは、奈良女子大附属中の合格者数No.1というKECの実績があるからこそ可能な指導です。
毎年多くの生徒を合格へ導いてきたからこそ、「合格できる答案」の条件を知っているのです。
KECは、赤本演習を通して生徒の「書ける」「伝えられる」力を育て、奈良女子大附属中合格に向けて全力でサポートします。受験生のみなさん、ここからが本番!一緒にがんばっていきましょう!

KEC生駒教室の元気っ子!小4生も毎日がんばってます!

中学受験と聞くと、「辛くても耐えるもの」と思われがちかもしれません。
でも、KEC生駒教室では、小学4年生から元気いっぱいにがんばっている子どもたちがたくさんいます!
今回ご紹介するのは、KEC生駒教室に通う小学4年生たちの様子。
写真に写っているのは、授業に一生懸命取り組む、笑顔が素敵な子どもたちです。KECには、「学ぶことがたのしい!」と感じられる空間があります。

【中学受験を考え始めた方へ】
「まだ受験は先の話だけど、そろそろ勉強習慣をつけたい」
「うちの子、塾ってどうなんだろう?」
そんな方にこそ、KEC生駒教室の小4クラスはぴったりです!
KECでは、ただ知識を教えるだけでなく、「自分で考える力」「学ぶ楽しさ」「できた!という自信」を育てることを大切にしています。
学年に関係なく、「がんばる気持ち」を全力で応援するのがKECです。

これから中学受験を目指す方も、まずは勉強習慣をつけたいという方も、
KEC生駒教室で、仲間と一緒に楽しく学びましょう!
体験授業や教室見学も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください!

まずはお気軽にお問合せください!

2025年度中学入試合格実績


☆今年度の生駒教室の合格実績☆

【中学受験】

★大阪教育大学附属天王寺中学校 

生駒教室単独で2桁合格!驚異の全員合格!

★国公立附属中学校 

生駒教室単独で30名以上合格! 

★奈良県立国際中学校 

生駒教室単独で2桁合格!

★奈良学園登美ヶ丘中学校 

生駒教室単独で20名以上合格!

【高校受験】

★奈良高校 

生駒教室単独で2桁合格

3年連続全員合格

★公立御三家(奈良・畝傍・郡山)&一条

生駒教室単独で25名以上合格

奈良公立受験者の4人に3人が公立御三家&一条に合格!

★公立御三家(奈良・畝傍・郡山)

合格率95.7%

生駒中&緑ヶ丘中&光明中の塾生 全員合格

★西大和学園高校

3年連続合格者輩出

生駒教室単独で5名以上合格

★難関私立高校(西大和・洛南・帝塚山・同志社&立命館系列)

生駒教室単独で15名以上合格

★奈良高専他、国立高校

3年連続全員合格

KEC生駒教室

〒630-0257
奈良県生駒市元町1丁目3−15 桑原ビル 4F

最寄り駅:近鉄「生駒」駅
中央改札口から徒歩 3分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る