【教室便り】生駒教室
夏の頑張りが未来を変える!明日から夏期講習後半戦スタート!
みなさん、こんにちは!KECです!
楽しいお盆休みは満喫できましたか?夏休みの宿題は順調に進んでいるかな?
少しリフレッシュして、心も体もパワーアップした頃だと思います。
さあ、いよいよ明日からKECの夏期講習後半戦がスタートします!
教室がまたみんなの元気な声と熱気でいっぱいになるのが、先生たちは今からとても楽しみです!
夏期講習前半、みんな本当にお疲れ様!
まずは、夏期講習の前半戦、本当によく頑張りました!
朝から夕方まで、集中して授業を受け、必死にペンを走らせる姿。休み時間になっても、分からない問題を友達と教え合ったり、先生に質問に来たりする姿。みんなの一生懸命な姿に、先生たちもたくさんのパワーをもらいました。
この夏、一人ひとりが自分の目標に向かって、着実に成長しているのを実感しています。本当によく頑張ったね!
受験生にとって「8月後半」は勝負の分かれ道!
さて、ここで特に受験生のみんなに伝えたいことがあります。
「8月の後半」というこの時期は、実は合格を掴み取るためにめちゃくちゃ大切な、勝負の分かれ道になる時期なんです。
「え、どうして?」と思いますよね。理由は大きく3つあります。
1. 学んだことを「自分の力」に変える時期!
夏期講習の前半で、たくさんの新しい知識をインプットしましたよね。この後半戦は、その知識を「知っている」から「使える」に変えるための大切な時間です。問題を繰り返し解き、応用力を身につけることで、学んだことが本当の意味で自分の力になります。
2. ライバルと差がつく時期!
夏休みも終盤に差し掛かり、少し疲れが出てきたり、気が緩んでしまったりする人も出てくる頃です。ここで「もうひと頑張り!」と気持ちを切り替え、ラストスパートをかけられるかどうかが、周りのライバルたちと大きな差を生むポイントになります。
3. 2学期への「最強の土台」を作る時期!
この8月後半の頑張りは、9月からの2学期の学習、そして入試本番へとつながる「最強の土台」になります。夏に基礎を固め、苦手を得意に変えることができれば、秋以降の成績はぐんと伸びていきます。未来の自分のために、今、最高の準備をしよう!
KECはラストスパートも全力で応援します!
もちろん、この大切な時期を乗り越えるために、KECの先生たちは全力でみんなをサポートします!
「この問題がどうしても分からない…」「勉強の計画、これでいいのかな?」
どんな些細なことでも大丈夫。一人で悩まず、いつでも先生たちに声をかけてくださいね。
受験生はもちろん、他の学年のみんなにとっても、この夏の頑張りは未来の自分への最高のプレゼントになります。
保護者様、いつもお子様のサポート、本当にありがとうございます。夏期講習後半も、お子様が集中して学習に取り組めるよう、スタッフ一同全力で指導・サポートさせていただきます。お子様の頑張りを、ぜひ温かく見守り、励ましてあげてください。

さあ、明日からまた気持ちを新たに、一緒に頑張りましょう!
みんなのキラキラした目で教室に来てくれるのを、心から待っています!
