【教室便り】学園前教室
いよいよテスト本番直前!「集中特訓」もラストスパート!
こんにちは(^^)/
11月も半ばに入り、いよいよ冬の気配が濃くなってきましたね。
体調を崩しやすい時期ですが、みなさん万全の準備はできていますか?
さて、学園前教室の中学生たちは、「2学期期末テスト」の直前期!
京西中・二名の中3生のみなさんは、いよいよ今週が本番です。
その他の中学校も、続々と来週にテストを控えています。
「点数を取りたい!」「前回より順位を上げたい!」
そして中3生は特に志望校合格に大きくかかわる、
内申点が確定するテストということもあり、気合十分な生徒たちばかりです。

休憩時間の様子。笑顔で頑張ってます!
そんな生徒たちの熱気に応えるべく、学園前教室では先週に引き続き、 「定期テスト前 集中特訓」を実施しています!
先週(11/9)の特訓も大盛況!
先週の日曜日(11/9)も、朝9:30から多くの生徒が集まり、教室は満席状態!
前回ご紹介した学習計画手帳「RoadMap」を片手に、
「今日は数学のワークを〇ページまで終わらせる!」
「理科の暗記に2時間集中する!」
と、各自が目標を定め、黙々と自分の課題に取り組む姿は本当に頼もしかったです。
「静かだけど、熱気がある」 そんな集中した空間が、夕方18:00まで続いていました。
そして本日(11/16)も…!
テストがいよいよ目前に迫った本日も、朝からたくさんの生徒が「集中特訓」に参加しています🔥
「先生、この問題の解き方をもう一度教えてください!」
「RoadMapの計画、これで間に合いますか?」

生徒面談の様子。実技教科の計画もしっかりチェックします!
前回以上に、生徒たちの表情は真剣そのもの。
本番が近いからこその「ピリッとした緊張感」が教室中にあふれています。
私たち講師も、一人ひとりの進捗状況をチェックしながら、
「〇〇くん、学校のワークはもう一周できた?」 「△△さん、ここの単元、不安そうだったけど大丈夫?」 と、
積極的に声をかけ、最後の最後までサポートしています!
「やったつもり」で終わらせない。最後の1点までこだわる!
テスト直前期に一番大切なのは、「わからない」を「わかったつもり」にせず、確実に「できる」状態にすることです。
「この問題、前も間違えたのにまた解けなかった…」
「暗記したはずなのに、自信がない…」
そんな不安を解消するために、「集中特訓」があります。
5教科すべての質問に対応できる講師が常に待機し、
生徒一人ひとりの「最後のつまずき」にとことん付き合います!
さあ、テストはもう目の前です。 ここからの最後の追い込みが、結果を大きく左右します。
体調管理にはくれぐれも気をつけて、ベストな状態で本番を迎えられるよう、一緒に走り切りましょう!
今できる全てをやり切って、最高の結果を掴み取りましょう🔥
スタッフ一同、最後の最後まで全力で応援します!
★クリスマスイベントのお知らせ★

イベントの詳細は↑の画像をクリック★
入塾説明会開催!
学園前教室では、12月22日(月)の冬期講習スタートに先立ち、
以下の日程で入塾説明会を行います!
・11/30(日)10:00~11:30
・12/13(土)10:00~11:30
冬からの通塾をお考えの方、勉強の進め方でお困りの方、
中学受験・高校受験の戦い方を知りたいという方、
ぜひご参加ください!
お子さまには同時間帯で無料の学力診断テストを受験いただけます。
その結果を元に学習法等のアドバイスもさせていただきます。
KECの入塾説明会について詳しくは画像をクリック★




.webp)
