【教室便り】学園前教室
中学受験合格体験記②「あきらめない気持ち」「やればできる」
こんにちは(^^)/
合格体験記、第2弾をお届けいたします。
鈴木 啓介くん
🌸奈良女子大学附属中等教育学校🌸合格
🌸京都教育大学附属桃山中学校🌸合格

「あきらめない気持ち」
僕は4年生の冬からKECに通い始めました。最初は簡単な問題が多く、全教科で良い成績を取れていましたが、6年生になると問題が難しくなり、得意な算数と理科は点が取れるものの、苦手な国語と社会では思うように点数が伸びず、特に実力テストの結果に悩んでいました。6年生の冬期合宿ではリアル入試に合格しましたが、先生との面談で「ギリギリの合格だった」と聞き、不安を感じました。そこで、第一志望の奈良女子大学附属中等教育学校に合格するために、赤本の解き直しを何度も繰り返し、模試や対策問題も徹底的に復習しました。また、3学期は教室の自習室を積極的に利用し、集中できる環境で勉強するようにしました。
迎えた受験当日。同じ教室にKECの仲間がいたことで、落ち着いた気持ちで試験に臨むことができました。そして合格発表の日。自分の番号を見つけたときの喜びは忘れられません。
受験を通して、最後まであきらめず努力することの大切さを学びました。また、合格は周りの人の支えがあったからこそ得られたものだと思います。これからの中学校生活でも感謝の気持ちを忘れず、新しいことに挑戦していきたいです。本当にありがとうございました。
——————————————————————————————-
白土 幸雅くん
🌸奈良女子大学附属中等教育学校🌸
🌸奈良学園中学校🌸
🌸奈良学園登美ヶ丘中学校🌸
「やればできる」
私は6年生の6月からKECに通い始めました。受験生の中では遅いスタートでしたが、それまで続けていた通信教育のおかげで何とか授業についていくことができました。初めての実力テストや女子大模試、夏期講習を経験し、リアル入試では合格最低点を10点上回ることができました。しかし、最初に取り組んだ赤本では記述のポイントがつかめず、合格最低点を下回る日々が続きました。そこで、解説動画を見た後にすぐ解き直すサイクルを繰り返した結果、冬期講習前には記述の要素抜けが少なくなりました。冬期講習では、授業の復習をすぐに行い知識を定着させたり、「計算ファイナルチェックテスト」に毎日取り組んだりすることで、着実に力をつけました。そして冬期勉強合宿という大きな山場を迎え、リアル入試対策を進めていると、先生から「いつも通りでいいよ」と声をかけられました。その言葉を胸に臨んだリアル入試では、合格最低点を8点上回ることができました。しかし、夏より2点低かったため、残りの期間はその2点を取り返すつもりで、赤本の解き直しを徹底しました。
入試当日は緊張しましたが、先生の言葉を思い出し、「自分ならできる」と信じたことで、入塾から7ヶ月で受験したすべての学校に合格することができました。受験を通して、強い気持ちが壁を乗り越える力になることを実感しました。
——————————————————————————————-
喜びの声は随時更新します!お楽しみに!
≪夏割≫ 夏期入塾キャンペーン実施中!
7月27日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
【小1~中3】
夏期講習 授業料⇒ 無料!
※小6受験除く ※オプション講座除く【小6受験】
転塾応援あります!
この夏、転塾をご検討の方をKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは応援いたします!
詳しくは教室にお問い合わせください。
玉井式国語的算数教室・玉井式 魔法の国語・KECこども英語教室・KIWAMI AAA+図形の極®
夏割 夏期入塾キャンペーン!
7月27日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【小1~小3 玉井式国語的算数教室】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・夏期講習 授業料 ⇒ 無料!
【小3 玉井式 魔法の国語】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・夏期講習 授業料 ⇒ 無料!
【小1~小6 KIWAMI AAA+図形の極®】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
【小1~小6 KECこども英語教室】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・夏期講習 授業料 ⇒ 無料!
ご兄弟姉妹が
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールに在籍中の方 必見!
7月27日(日)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【入塾前に夏期講習を体験してみたい】のお声にお応えして
"ファミ割"実施中!
夏期講習を 無料 で受講可能!
<対象コース>
・公立中学進学プライムコース(小4~小6)
・玉井式国語的算数教室(小1~小3)
・ 玉井式 魔法の国語(小3)
・KECこども英語教室(小1~小6)
※教材費1,320円/1教科 別途頂戴いたします
※各教室定員に達し次第、受付終了いたします