八木教室、受験生の過ごし方のご紹介and夏祭りのお知らせ

皆様、こんにちは!

教室長の清水です。

 いよいよ夏休みがやってきますね!「夏は受験の天王山」なんて言われるように、受験生のみんなにとっては、学力をグーンと伸ばすための大切な季節です。 「どんな夏休みにしようかな?」とワクワクしている人も、ちょっぴり不安な人もいるかもしれません。 今回は、そんな夏を最高に熱くする、KEC八木教室の挑戦についてご紹介します!

 ☆★☆八木教室の夏の合言葉は「目指せ、教室対抗1位!」☆★☆

 この夏、小学6年生と中学3年生の受験生が全力で取り組む一大イベント、それが「限界チャレンジ」です! 限界チャレンジとは、夏休み中に何度も行われる知識系のテストのこと。漢字や英単語、理科や社会の重要語句など、受験勉強の土台となる基礎知識の定着度を測ります。 そして、この限界チャレンジは、KECの教室対抗戦になっているんです! 八木教室の目標は、もちろん「教室対抗1位」! 教室の壁には大きな目標が貼り出され、生徒も先生も「絶対に1位をとるぞ!」と気合十分。教室全体がひとつのチームになって、同じ目標に向かって燃えています!

 ☆★☆なぜ「教室対抗」で頑張るの?☆★☆

「勉強は一人でするものじゃないの?」と思うかもしれません。でも、KECでは仲間と一緒に頑張ることのパワーをとても大切にしています。 一人で勉強していると、時にはつらくなったり、サボりたくなったりすることもありますよね。でも、周りに同じ目標を持つ仲間がいるとどうでしょう? 「〇〇くん、昨日のテスト満点だったらしい!すごいな、僕も負けないぞ!」 「この問題、どうやって覚えた?教えて!」 休み時間には、自然とそんな声が聞こえてきます。友達の頑張りが自分の刺激になり、分からないところは教え合う。そうやってお互いを高め合えるのが、チームで戦うことの素晴らしいところなんです。 一人ひとりの頑張りが、教室全体の力になる。その一体感が、苦しいはずの勉強を「楽しい挑戦」に変えてくれます!

☆★☆楽しんで勝つ要素もご用意しています!☆★☆

また、八木教室では自習時間の頑張りを見える化し、教室内でもチーム分けして切磋琢磨していく取り組みを用意しています。

名付けて「自習リンピック~夏の陣~」

ライバルに勝てるよう頑張るから勉強にも励みがでますね!

☆★☆「限界」を超える夏が、君を強くする!☆★☆

 「限界チャレンジ」という名前の通り、この挑戦は決して楽ではありません。でも、自分の限界に挑戦し、それを乗り越えた経験は、テストの点数以上に大きな財産になります。 目標に向かって毎日コツコツ努力を続ける力。 仲間と励まし合い、目標を達成する喜び。 そして、「やればできる!」という大きな自信。 この夏に流した汗は、秋からの本格的な受験勉強を乗り越えるための、強い心と学力の土台を築いてくれます。 保護者様、お子様がこの夏、自分の限界に挑戦しようとしています。ご家庭でもぜひ、その頑張りを温かく見守り、励ましの言葉をかけてあげてください。私たちKECスタッフ一同も、生徒一人ひとりの挑戦を全力でサポートし、この夏が最高に充実した時間になるよう伴走します! さあ、八木教室のみんな! この夏、仲間と一緒に最高の思い出を作りながら、自分史上最高の成長を遂げよう! 目指すは、限界チャレンジ教室対抗1位!みんなで力を合わせれば、絶対に達成できる! 熱い夏は、もう始まっています!

KECの夏は勉強だけじゃない!わくわくドキドキの夏祭りがやってくる!

■KEC志学館の夏祭り

●日時:7/26(土) 17:00~19:00 対象:小学生

7/26(土) 19:30~21:00 対象:中学生

 毎日暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか?夏休みといえば、花火、お祭り、かき氷…楽しいことがいっぱいですよね! 「塾でも、そんな夏の楽しい思い出を作ってほしい!」 そんな先生たちの想いから、今年もKECで「夏祭り」を開催することが決定しました! 日頃、一生懸命に勉強を頑張っているみんなのために、先生たちが全力で準備を進めています。今回は、気になる夏祭りの内容をちょっとだけご紹介します!

☆★☆定番の縁日で盛り上がろう!☆★☆

まずは、お祭りといえばこれ!小学生も中学生も楽しめる、わくわくの縁日コーナーです!

 ・スーパーボールすくい 色とりどりのスーパーボール、いくつすくえるかな?キラキラ光るレアなボールをゲットできるのは誰だ!?ポイが破れないように、そーっとすくうのがコツだよ!

・射的 ねらいを定めて、バンッ!お目当ての景品をゲットしよう!集中力が試される、ドキドキの瞬間です。友達とどっちがうまいか競争するのも楽しいかも!

・ストラックアウト ボールを投げて、数字のパネルを打ち抜け!コントロールに自信がある君も、思いっきり投げてみたい君も、みんなで挑戦しよう!パーフェクト賞もあるかも…!? 先生たちも、みんなの「やったー!」という笑顔が見たくて、素敵な景品をたくさん用意して待っています!

☆★☆小学生の部は、アツい理科実験対決!?☆★☆

 小学生の部では、ただの縁日だけでは終わりません! なんと、最後は「楽しい理科実験」でチーム対決を行います! 「え、実験で対決ってどういうこと?」 「どんな実験をするの?」 気になりますよね?内容は、当日までのお楽しみです! 「なんでこうなるんだろう?」という不思議が、「なるほど、面白い!」に変わる瞬間を体験できます。遊びながら学べる、KECならではのスペシャル企画です。友達と協力して、勝利を目指してくださいね!

 ☆★☆中学生の部は、ちょっぴりクールダウン…?☆★☆

部活に勉強に、毎日大忙しの中学生。そんなみんなには、縁日で盛り上がったあとに、ちょっぴりひんやりする(?)特別企画を用意しています。 それは…「夏の夜の怖い話」。 普段は数学や英語を教えている先生が、とっておきの話を披露してくれるかもしれません…。勉強でフル回転させた頭を、いつもとは違う刺激でクールダウンさせてみてはいかがでしょうか?もちろん、怖い話が苦手な人も楽しめるように、先生が手加減してくれるはず…たぶん!

 ☆★☆勉強も、遊びも、全力で!☆★☆

 KECがなぜ塾で夏祭りのようなイベントを行うのか。それは、勉強を頑張ることと同じくらい、思いっきり遊んで楽しむことも、みんなの成長にとって、とても大切なことだと考えているからです。 イベントを通して、普段はあまり話さない友達と仲良くなったり、先生の意外な一面を発見したり。そんな新しい出会いや発見が、きっとこれからの勉強へのエネルギーになります。

保護者様へ いつもお子様たちの頑張りを温かく見守っていただき、ありがとうございます。この夏祭りでは、お子様たちが仲間と協力したり、夢中になって楽しんだりする、普段の授業とはまた違った一面をご覧いただけるかと思います。KECは、お子様たちの知的好奇心と健やかな心を育む場所でありたいと願っています。 さあ、KEC生のみんな!今年の夏は、KECの夏祭りで最高の思い出を作りましょう! たくさんの参加を心から待っています!

お申し込みはこちらから

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZkVdQBFXh2iXCtYyZGmqXVwZ7UAMFrCoHpYy47iQxNh9P3w/viewform

KEC八木教室

〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1丁目1−46 フォレストヒルズ八木駅前3階

最寄り駅:近鉄「大和八木」駅
改札口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る