【教室便り】高田教室
新学期のスタート!目標に向かって走り出すKEC生たち
朝夕の空気に、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。保護者様、そして生徒の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
あれほど暑く、そして熱かった夏が過ぎ、KECでは夏期講習で一回りも二回りも大きく成長した生徒たちの元気な声が響いています。この夏、一人ひとりが自分の課題と向き合い、集中して学習に取り組んだ経験は、間違いなく大きな自信と学力をもたらしてくれたことでしょう。
☆★☆学校とKEC、新たな両立の日々☆★☆


さて、9月に入り、2学期の学校生活も本格的に始まりました。夏期講習という特別な期間が終わり、生徒たちは再び「学校」と「塾」を両立させる日常へと戻ってきました。
学校の授業、宿題、行事の準備、そしてクラブ活動。それに加えてKECでの学習と、毎日は本当に目まぐるしく過ぎていくことと思います。ときには疲れが見える日もありますが、それでもKECの教室に来ると、すっと表情を引き締めて机に向かう生徒たちの姿には、いつも感心させられます。
この両立を続けることは、決して簡単なことではありません。しかし、限られた時間の中で優先順位を考え、計画的に物事を進める力は、これからの人生において非常に重要なスキルとなります。知らず知らずのうちに、生徒たちは学力だけでなく、人間的な強さも身につけているのです。私たちは、そんな生徒たちの頑張りを心から賞賛し、これからも全力でサポートしていきたいと思っています。
また2学期からの塾通いをご検討されている方向けに、以下の体験期間を9月は設けております。詳細はこちらをご覧ください。

☆★☆勝負の秋、小学6年生「日曜スクール」開講!☆★☆


そして、特に小学6年生の中学受験生にとっては、いよいよ「勝負の秋」が到来しました。入試本番までのカウントダウンが始まり、教室にはこれまで以上の緊張感が漂っています。
その熱気の中、本日よりKEC志学館ゼミナール八木教室にて「日曜スクール」が開講しております。これは、志望校合格という目標を達成するために、より実践的な問題演習に特化して取り組む特別講座です。


初日の教室は、静かながらも確かな熱気に満ちていました。一人ひとりの真剣な眼差し、引き締まった表情。聞こえてくるのは、講師の声と、一心不乱に鉛筆を走らせる音だけです。その集中力は、まさに受験生の顔つきそのものでした。
この日曜スクールでは、単に知識を確認するだけでなく、入試本番で問われる「思考力」や「表現力」を徹底的に鍛え上げます。特に、自分の考えを論理的に組み立て、採点者に伝わる言葉で記述する力は、一朝一夕には身につきません。KECが通常授業の「表現講座」などを通じて大切に育んできたこの力を、入試本番で確実に得点へと結びつけるための、総仕上げの場と位置付けています。
高田教室の生徒が受講している「適性検査型対策コース」など志望校別の日曜スクールについての詳細はこちらをご覧ください。

もちろん、実践演習を積んだ後は、その成果を客観的に測る機会も重要です。KECでは、本番さながらの「冠模試」などを通じて、現在の自分の位置や課題を正確に把握し、次の学習へとつなげていくサイクルを確立しています。
生徒たちの努力が、確かな自信と「合格」という最高の結果につながるよう、私たち講師陣も一層気を引き締め、指導にあたってまいります。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。学習面のサポートはもちろんのこと、生徒たちの心と体の健康にも気を配りながら、KECは生徒一人ひとりと、そして保護者様と伴走してまいります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
KEC志学館ゼミナール高田教室で一緒に勉強しませんか?
KECでは「人間大事の教育」の理念を大切にしています
勉強だけでなく人間として成長してもらえるイベントを実施しております。
気になる方はぜひ過去の記事も読んでみてくださいね!
まずはお気軽にお問合せください!
2025年度 高校入試 合格率100%!
奈良高校・畝傍高校・高田高校・橿原高校・桜井高校・香芝高校 全員合格!
新庄中・白鳳中・片塩中・高田中・御所中・大正中 全員合格!
高田教室で一緒に勉強しませんか?
気になる方は直接教室までご連絡していただくか、資料請求にてお気軽にお問い合わせください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
奈良の学習塾・進学塾 KEC志学館ゼミナール 高田教室