夏の努力の集大成! 「限界チャレンジ」を実施しました

みなさん、こんにちは!
長かった夏休みも終わり、学校生活のリズムは戻ってきましたか?
KECの夏期講習も、たくさんの生徒たちが目標に向かって頑張る熱気でいっぱいでした!

さて、今年の夏期講習の最終授業では、プライムコースの生徒たちを対象に、ある特別なイベントが開催されました。
その名も「限界チャレンジ」!名前を聞いただけでも、ドキドキワクワクしますよね!

☆★☆夏の努力の集大成!「限界チャレンジ」とは?☆★☆

「限界チャレンジ」とは、夏休みの間にみんながコツコツと頑張ってきたことの成果を発揮する、まさに腕試しの舞台です!

KECのプライムコースでは、夏休み期間中に「英検対策講座」や、たくさんの英単語を覚える「ボキャブラチャレンジ」に取り組んできました。毎日少しずつ、でも着実に積み重ねてきた努力。その頑張りがどれだけ自分の力になっているのかを確かめるのが、この「限界チャレンジ」なんです。

自分の限界まで挑戦し、自己ベストを更新する!そんな熱い思いが込められたイベントです。

☆★☆未来につながる!なぜ今、英単語が大切なの?☆★☆

「どうしてこんなにたくさんの英単語を覚えないといけないの?」
そう思う人もいるかもしれませんね。英単語の学習は、英語という大きな建物を建てるための、とっても大切な「土台」作りなんです。

しっかりとした土台があれば、英検に合格するための力がつきます。そして、これから迎える高校入試では、英語、特にどれだけ単語を知っているかで大きな差が生まれてきます。この夏に頑張って覚えた一つひとつの単語が、未来の自分を助けてくれる大きな力になるんですよ。

保護者様にとっても、お子様が将来必要となる英語力の基礎を、この夏休みにしっかりと固める良い機会になったのではないでしょうか。

☆★☆緊張と集中の教室!当日の様子をレポート!☆★☆

夏期講習の最終授業日。教室には、いつもとは少し違う、ピリッとした緊張感が漂っていました。
「よーい、はじめ!」
先生の合図で、生徒たちはいっせいに問題用紙に向かいます。教室は、カリカリとペンを走らせる音だけが響く、真剣な空間に。

「あっ、これ夏休みに何度も練習した単語だ!」
「講座で先生が『大事だぞ』って言ってたところだ!」

みんなの心の中からは、そんな声が聞こえてきそうでした。一人ひとりが、夏休みの自分の頑張りを思い出しながら、必死にペンを動かす姿は、本当に頼もしかったです。

☆★☆挑戦した先に、大きな成長がある!☆★☆

テストが終わり、結果を見てガッツポーズをする子、目標に一歩届かず悔しそうな顔をする子、反応はさまざまでした。でも、大切なのは点数だけではありません。

夏休みという長い期間、一つの目標に向かって努力し続けたこと。そして、本番で自分の限界に挑戦したこと。その経験こそが、みんなを大きく成長させてくれる一番の宝物です。この「限界チャレンジ」を通して得た自信や、「次はもっと頑張るぞ!」という気持ちが、これからの学習意欲にきっとつながっていくはずです。

KECでは、このように生徒たちが目標に向かって挑戦し、達成感を味わい、成長を実感できる機会をこれからもたくさん作っていきたいと考えています。

プライムコースのみんな、夏休みの頑張り、本当にお疲れ様でした!この経験をバネに、さらに高くジャンプしていきましょう!

KEC桜井教室

〒633-0063
奈良県桜井市川合256−6 南野駅前ビル 3F

最寄り駅:JR・近鉄「桜井」駅
北口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る