大阪教育大学附属平野中学校
合格体験記

大阪教育大学附属平野中学校/聖心学園中等教育学校(Ⅰ類) 合格

「僕の宝物」

新子 聡一郎さん

    はじめに、これは合格体験と同時に不合格体験記でもあります。正直なところ、まだ悔しいです。でもそんな自分も受け入れて、前を向けるようになってきたので、僕なりの体験記を書きたいと思います。
    僕の受験勉強開始は小5の夏休みでした。一番苦労したのは算数。小テストで0点が続いたので、徹底的に解き直しをしました。完答できるまで何度も解き、日数をあけて再度解く、ということを続けました。すると、小6頃から分かる問題が増え、夏のリアル入試では合格することができました。
    第一、二志望校入試当日、不安な算数は時間内に解ききることができ、手応えも十分にありました。しかし結果は不合格。敗因の大部分は緊張です。朝食はほぼ口にできず、試験ではペンを持つ手が震えました。簡単な問題でミスをしました。悔しくて、落ち込んで立つ事すら辛かった僕を救ってくれたのは塾の先生、友人、家族です。常に前向きな言葉をくれた先生。不合格を笑わず次の試験への激励をくれた友人。受験したいという願いを叶えてくれて、弁当や解き直しノートを作ってくれた両親。感謝の気持ちでいっぱいです。最後、悔しい思いはしたけど、今回の経験は僕の宝物です。負ける悲しさ、入試の厳しさを知りました。挫折からはい上がった先の喜びを知りました。必ずこの先の僕の人生の強みにします。ありがとうございました。

    大阪教育大学附属平野中学校/桃山学院中学校(6年進学コース) 合格

    「続けることの大切さ」

    夫馬 綾香さん

      私は4年生の頃からKECに通い始めました。塾に通い始めた頃は、中学受験をすることにきちんと向き合えていませんでした。しかし、塾の授業は楽しかったし学校のテストでは成績が上がったので、KECに通うことは嫌にならずなんとなくの気持ちで通っていることも多かったです。
      6年生になると日曜日にも授業があることを知り、塾に通う日数や時間が増えて、急に塾に通うことが辛くなることがありました。その時に、KECの先生は親身になって不安を取り除こうと話を聞いてサポートしてくれました。
      受験に向けて前向きな気持ちになれた6年生の夏にリアル入試があり、不合格の判定が出てとても悔しい思いをしました。周りには、合格している友達もいる中で焦りの気持ちが出てきました。
      しかし、この時は逃げ出さずに頑張ることを選びました。夏以降、できるだけ自習室に通い、ロードマップを活用してやるべきことをどんどん進めていきました。
      合格発表のときはとても嬉しくてこれまで支えてくれた両親や一緒に頑張った友達、親身になってくれた先生に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
      これから受験を頑張る皆さん、辛いことがあるかもしれませんが今まで積み重ねてきた努力と周りの人への感謝を忘れずに最後まで走りぬいてほしいと思います!

      大阪教育大学附属平野中学校/智辯学園奈良カレッジ中学部(S選抜クラス) 合格

      「笑顔で終わった中学受験」

      西寺 葵彩さん(陵西小学校卒)

        私は3年生からKECに通い始めました。そのころ私は勉強が大嫌いで、得意でもありませんでした。そんなことから、3年生から4年生の頃までは全く勉強に力を入れず、授業や宿題をこなすのにも苦労していました。それでも実力テストでは上位で、成績がまだよかったので「このままでも受験、受かるかも」という思いで勉強をさぼっていました。
        しかし、5年生になると実力テストで良い点がとれず、それ以降も点数が下がり、周りの子に追い抜かされていきました。
        6年生になっても成績は下がる一方で夏のリアル入試は不合格に終わりました。そのときに「このままだと落ちてしまう」という恐怖があらわれ、解き直しや復習を徹底し始めました。しかし、冬のリアル入試でも周りの子が合格を取っているなか自分は不合格で終えました。その日から先生に何度も相談や質問をしました。
        そして受験当日、私は過去最高のコンディションでこれまでの努力に悔いのないようにして入試に臨みました。そして合格発表で自分が合格したことを知り家族全員で喜びました。そのときはみんな笑顔でした。
        私は受験をしたことで、最後を満開の笑顔で終わることができました。それは3年間私を支えてくれた家族や先生方、友達のおかげです。受験を終えるのは少し寂しいですが、中学生になってもいつも笑顔を忘れずに生活したいと思います。ありがとうございました。

        大阪教育大学附属平野中学校 合格

        「最後まで諦めない」

        永吉 珠央さん(大阪市立 大江小学校卒)

          私が、受験勉強を始めたころは先生からのアドバイス通りに勉強をしていたので成績も良く、楽しく勉強ができていました。学年が上がり、勉強の難易度が上がるにつれて得意科目をたくさん勉強して、苦手科目の勉強は「逃げて」しまうようになりました。だから、テストの点数も得意科目の点数は上がり、苦手科目の点数は下がっていってしまいました。そんな中、6年生の夏期講習を迎え、「これまでの自分から、大きく変わろう!」と決意し、苦手科目の勉強にも逃げることなく、必死に頑張りました。しかし、夏の受験強化特訓のリアル入試では「不合格」でした。それまで、一生懸命に頑張っていたのに、報われなかったことで私は落ち込み、すべてのやる気を失いました。そんな中でも、両親やKECの先生は諦めずに私に向き合い、アドバイスをくださいました。そのおかげで、私は涙を流すこともありながら本気で頑張りました!その結果、大阪教育大学附属平野中学に合格することができました。
          私は、KECの模試や実力テストや過去問題でいい点数を取ることが少なく、何度も心が折れそうになりましたが、両親やKECの先生が支えてくれたおかげで最後まで「諦めずに」頑張ることができました。本当にありがとうございました!

          大阪教育大学附属平野中学校/奈良学園中学校/育英西中学校 合格

          「後悔のない受験」

          杉原 千晴さん

          私は入塾した最初のころは勉強についていくことができていたのですが、5年生になると習う教科も増えて、苦手な単元はすごく悪い点数をとるようになってしまいました。そのときの私は悪い点数をとるということに危機感がなく、他の教科で良い点数をとれば大丈夫だと思っていました。
          しかし、6年生の夏に行われたリアル入試で不合格だったときに、このままじゃだめなんだ、と思い、苦手な単元を中心に勉強するようになりました。少しずつできる単元も増えていき、自信もついてきていたので、冬のリアル入試は上手くいくかもと思っていたのですが、結果は不合格。今まで頑張っていたのでショックは大きかったです。しかし、先生が「今の結果は本番の結果ではない。」と言ってくださり、今できることをやろうと必死に最後まで頑張りました。
          本番当日、緊張もせず自分の全力を出しきることができました。合格できたのは、先生方、友達、家族の支えがあったからです。これから受験をする人たちは「今の結果は本番の結果ではない。」ということを頭の中に入れて頑張ってください。

          大阪教育大学附属平野中学校/開明中学校(理数) 合格

          「失望からの逆転」

          猪股 早絢さん

            私は、五年生の冬期講習からKECに通い始めました。でも初めから勉強がうまくいくわけでもなく、成績も良くありませんでした。そして六年生になり、問題の難易度も上がって成績はなかなか上がってきませんでした。でも先生たちが解き直しの大切さを授業で何回も言っていたので、間違えた問題は何度も解き直しをして、次は絶対に正解するぞと心がけていました。そして夏の受験強化特訓のリアル入試の合格発表では不合格でした。私は悔しかったですが、そこで改めて中学受験は甘くないなと感じました。九月頃には志望校の過去問を解くようになりましたが、点数も思うように取れませんでした。でも、たくさんの先生が私の赤本の解き直しノートを褒めてくれたり、励ましてくれたりすることが私の支えになりました。受験が目前に迫った冬のリアル入試も不合格でした。私はそこで受験は失敗に終わってしまうと失望していましたが、まだ諦めずに最後の確認や解き直しを徹底して受験に挑みました。大教大附属天王寺は残念でしたが、開明中は合格し、大教大附属平野中の入試に自信が持てました。そして入試当日は今までの試験よりもリラックスすることが出来て、無事合格までたどり着くことができました。
            私は中学受験を経験して、たくさんの人の支えがあったからこそ、「合格」を掴み取れたのだと学びました。そして「努力は必ず報われる」という言葉を初めて実感することができました。ここまで「積み上げてきたもの」と「合格」が私の一生の宝物になりました。

            KEC OFFICIAL SNS

            • LINE
            • Twitter
            • facebook
            ページトップへ戻る