京都橘高校
合格体験記

奈良北高校/奈良大学附属高校(特進コースⅡ類)/京都橘高校(選抜類型) 合格

「私の心を変えたこと」

山吉 捺月さん

    KECに入塾したばかりのとき、私は高校や受験についてあまり関心がありませんでした。しかし、そのときはもう、受験について考えはじめなければいけない時期でした。
    そんなときに私の心を変えてくれたのが、KECの先生でした。先生の授業をしている姿を見ていると受験に対しての熱い熱意が感じられ、私もその期待にこたえたいと思う気持ちがわいて、頑張ることができました。
    KEC八訓の言葉に「限界は設けない。自分は絶対できるんだと強く信じて取り組むこと。」という言葉があります。私はこの言葉にいつも助けられました。自分に自信を無くすことも多かったけど、自分を信じることで、強い心をもち、受験にいどむことができたと思います。またこれからの人生でも自分を信じることを大切にしていこうと思います。
    今回、合格をつかみとることができたのは、家族や先生などのまわりの人たちのおかげだと思っています。
    これからはまわりの人に対しての感謝を忘れないように高校生活を楽しみたいです。後輩には、自分を信じることを忘れないでほしいです。
    KECに通うことができてよかったです。ありがとうございました。

    京都橘高校(選抜類型) 合格

    「勉強の大切さ、楽しさ、仲間の大切さ」

    T.Kさん

      私は中学1年生からKECに通い始めました。中学1・2年生の間は、定期テストで内申点を取れるように、先生方に分からないところを教えていただいたり、自習室を活用して勉強したりしたので、定期テストでは高得点を取ることができました。
      中学3年生になってからは、塾でも受験についてのお話を聞く機会が増え、受験について自分で考える機会も増えました。夏期受験強化特訓のリアル入試の結果は不合格で、夏休みの後半から、私の勉強に対する気持ちは大きく変わりました。まず、テストの解き直しの回数を増やし、苦手な単元を集中的に復習しました。次に、分からないところを積極的に質問しました。2学期になって、模試や校内学力テストが増えても必ず解き直しました。一度出てきた問題は絶対に解けるようにする!という思いで頑張りました。
      12月になって、私立の問題や、赤本など色々な問題を解き進めていくうちに、だんだん解ける問題が増えている!と、思いました。冬期リアル入試の結果は不合格でしたが、「もう少し」という思いが、自信につながりました。
      そして受験当日、初めは緊張していましたが、同じ学校、塾のお友達がいたので、落ち着いて受験することができ、その結果、行きたかった京都橘高校へ合格することができました。私が最後まで頑張ることができたのは、大切な仲間、先生、家族のおかげだと思います。私は受験を通して、勉強の大切さ、楽しさ、仲間の大切さを改めて感じました。受験生としての経験を糧にこれからも努力を続けていこうと思います。

      奈良市立一条高校/奈良県立大学附属高校(探究科)/奈良育英高校(選抜コース)/京都橘高校(選抜類型) 合格

      「一条を目指して感じたこと」

      松葉 莉桜さん

        私はずっと兄の背中をおいかけてきました。このKECに入ったのも、一条高校を志望校にしたのもそれが理由です。私の兄は昨年、一条高校に合格しました。
        受験期間中の兄は自習室に自主的に通い、たくさん勉強をしていました。私はそれを見て、ただ単純にすごいなと思いました。そして無事に合格を勝ち取った兄を見て、私も兄と同じ一条高校に行きたいと思いました。
        自分が受験する番になって、思っていたよりも受験勉強がめんどくさいことに気づきました。自習室に行くのも、先生に質問をしにいくのも、回数が多くなると少しめんどくさい。こんなことを思う自分が嫌になりました。
        受験期間も終盤に近づき、ついに私立入試と県立大附属の入試結果が出たとき、私は本当に一条を目指しても大丈夫なのか心配になりました。兄よりも低い内申点、点数の低い模試結果、兄はとったのに私はとれなかった特待生制度。すべてが不安につながって、でも志望校を変えようとは思いませんでした。不安や心配よりも、兄と同じ高校に行きたいという気持ちが勝ちました。そして私は、一条に合格することができました。
        私は、受験をする上で大切なのは、気持ちだと思います。塾の先生の支えや、家族からの応援、そのすべてが私のゆれた心を支えてくれました。本当に感謝しています。

        城南菱創高校(普通科)/奈良育英高校(選抜コース)/京都橘高校(選抜類型) 合格

        「失敗からの成功」

        川口 諒大さん(奈良教育大学附属中学校卒)

          僕は小学1年生からKECに通い始めました。最初の方、しばらくは塾では迷惑しかかけておらず勉強も何もしていなかったけれど、そんな僕の気持ちが変わったきっかけは、中学受験でした。そのとき僕は、はじめて本気で勉強をしたり、今まで苦手だった質問をしたりしました。しかし、第一志望は不合格で、第二志望は補欠だったものの不合格、そして僕は第三志望であった奈良教育大学附属中学校に合格しましたが、やはり悔しさや後悔がありました。しかし、僕はこの気持ちこそが、高校受験に活かせたと思っています。
          中学生になって、高校受験という話がでてきた頃には、中学受験の反省をふまえて少しずつ自習の時間を増やしていきながら、中学受験の二の舞にならないように勉強していきました。また、今回は先生に相談したり、質問をしたりすることで、夏期と冬期の受験強化特訓では合格をつかみとることができ、それが自分の自信につながりました。そして入試本番でも第一志望の高校に合格することが出来て良かったです。
          僕は、勉強は努力をすればいつか必ず報われるものだと思っています。中学受験の努力が高校受験で報われて、努力を続けて良かったと思っています。1回失敗を経験したぶん、次のときには同じ過ちを繰り返さないように頑張ることができるからです。受験は努力をするほど結果に近づいていきます。みなさんも、そう思って受験勉強をこれから頑張っていってください。

          京都橘高校(選抜類型)/奈良育英高等学校(選抜コース)合格

          「たくさんの人に恵まれて」

          山村 心花さん

            私は、中学1年の時から英語が好きと言う理由で一条高校の外国語科をめざして、勉強に取り組んでいました。目標が明確になっていたおかげか、いつしか郡山高校を目指すこともできるよと言ってもらえるようになりました。始めは冗談だろと思い、あまり考えていませんでしたが、何回も言ってもらえるうちに、目指せるのであれば、目指してみたいと思うようになりました。それから、毎日、学校の課題、塾の課題、定期テスト対策などに必死に取り組みました。
            しかし、中学3年の夏休みが終わるころ、自分は何のために勉強するのか、郡山高校にはなぜ行くのか、分からなくなり、精神的にしんどい日が続きました。それを見かねた母が私が本当に行きたい学校はどこかを聞いてくれました。私は初めてみた時から「ここに行きたい。」と思えた、京都橘高校に行きたいと言いました。すると、母はすぐ父に説明をしてくれて、私学を専願で目指すことを許してくれました。数日後、先生方が私と沢山話をしてくださり、背中を押してくださったこともあり、京都橘高校を専願で受験することを決意しました。いつもそばで支えてくれた家族や悩みを聞いてくれた友人、背中を押し、励ましてくれた先生方に少しでも恩返しがしたいと、特別奨学生を目指し、努力しました。結局、体調不良が続き、受験の1,2週間前は塾に行くことが出来ませんでした。ですが、その間にも家族は「大丈夫」と、先生方は「自分が出来る範囲でいい」と安心させてくれました。受験前に頂いたメッセージカードは私に大きな力をくれました。母の手紙に涙を流しました。それを思い出す度、「絶対合格してやる!」と思えました。
            受験当日、たくさんの方から頂いた御守りや手紙を持って行ったおかげか、不思議と緊張していませんでした。受験を終えた直後、なぜか私は運が良ければ特別奨学生になれそうだと自信を持っていました。結果が出るまでがとても長く感じられました。迎えた結果発表当日、少し緊張しながら結果を見ると、「合格」という文字が見えました。嬉しかったのはそれだけではありません。なんと、特別奨学生にも選ばれていたのです!その瞬間、今までつらかったこと、努力してきたことが報われたような気がしました。自信を持つことができました。
            私は、合格を掴めたのは自分の努力だけでなく、家族や先生方の支えがあったからだと思います。KECに来てたくさんの人に恵まれて、本当に私は幸せ者です。受験生でしんどいのは自分だけじゃない。だけど、耐えることのできるつらさは1人1人違います。私は受験を通して、1人で抱え込みすぎないことを学びました。時には、たくさん周りに頼っていいんだと思いました。合格で掴んだ自信をこれからも持ち続け、高校生活を全力で楽しみたいと思います。本当に今までありがとうございました。

            生駒高校/奈良育英高校(高大連携コース)/京都橘高校(特別進学コース) 合格

            「KECで学んだこと」

            S.Tさん

              僕は、中1の頃は全く勉強ができませんでしたが、中2、中3になるにつれてだんだんいい成績が取れるようになってきました。そして、生駒高校に合格することが出来ました。
              しかし、成績を上げるには大変なことがたくさんありました。僕がKECの受験強化特訓などで辛かった時に先生や家族のみんなに支えてもらいました。支えがなかったらこんなに勉強を頑張ることはできなかったと思います。
              中2の時の塾のテストでは点数がとても低いこともありましたが、そこから自習に行ったり質問をしたり自分から勉強を進んでできるようになりました。

              そして、中3生から本格的に受験勉強が始まりました。模試でいい成績が出ず勉強したくなくなったときも先生や友達がいるから頑張ることができ、行きたい高校に合格できました。KECに通えて本当によかったです。4年間ありがとうございました。

              KEC OFFICIAL SNS

              • LINE
              • Twitter
              • facebook
              ページトップへ戻る