郡山高校
合格体験記

郡山高等学校/奈良育英高等学校(選抜コース)/近畿大学附属高等学校(特進文理Ⅰコース) 合格

「みんなで合格」

谷口 叶真さん(生駒中学校卒)

    僕は小学校6年生の頃からKECに通っていました。そのとき、僕はいろいろな塾の体験にいきましたが、先生が全員優しくて、1人1人丁寧に教えてくれると思ったので、KECに入塾しました。
    中学に入って1年生、2年生のときは部活と定期テストともちろん青春に全力な毎日でした。勉強に関しては、定期テストで手一杯で実力のことなどはあまり考えてませんでした。しかし、今考えてみればそれでよかったと思います。
    3年生になって1・2年生の頃に定期テストに全力で取り組んでいたので、勉強する習慣ができ、あまり苦労することなく、3年生を過ごすことができました。それでも受験が近づいてくると、自分に自信がなくなったり,不安になったりしました。でも、KECにいる限り自分を思ってくれる先生がいつもそばにいてくれました。相談したいときは相談に乗ってくれるし教えてほしいことを教えてくれる。そのときは当たり前に感じていたかもしれませんが、KECは自分にとってもとても大切な存在でした。
    そして自分は志望校に合格することができました。
    僕の言いたいことは受験は1人で戦うものではないということです。家族や先生とともに諦めず最後まで努力すればすぐにじゃなくても、いつか大きな力になると思います。

    郡山高等学校/奈良育英高等学校(高大連携Sコース)/近畿大学附属高等学校(進学コース) 合格

    「諦めないこと」

    岡田 航征さん(生駒中学校卒)

      僕はKECゼミナールに中学3年生の春から入塾しました。入った当初は塾に遊びに行く感覚で行っていました。定期テストも400点など全然遠く、350点も怪しいところでした。夏休みに入ると少し受験モードになってきましたが、まだ気持ちはゆるいままでした。夏期受験強化特訓のリアル入試では落ちてしまいこのままでは郡山には程遠いと思っていました。
      秋になって受験モードがさらに加速していきましたが、定期テストは350点ぐらいを取り続け内申点の合計は114点になり郡山には程遠い状態でした。しかし、冬期受験強化特訓では周りからの刺激を受けて気持ちが一気に熱くなってやる気が出ました。リアル入試はまた落ちてしまいましたが、夏に比べると少し成長を感じました。
      1月に入ると社会と理科を1から頑張りまずは、近大附属のスーパー文理に受かることを目標にしていました。しかし、スーパー文理に受かるどころか進学コースで合格になりました。それでも、郡山高校に行くことは一度も諦めませんでした。
      そしてKECの先生たちが僕に対して必死にサポートしてくれたおかげで受けることができました。ほど遠い高校でも行きたいと思ったのであれば最後まで自分を信じて頑張ることが大切であると学ぶことができました。

      郡山高等学校 合格

      「KECでよかったこと」

      尾崎 なつみさん(八木中学校卒)

        私は以前の塾に行くのが辛かった時、友達にKECを勧められて入塾しました。最初は知っている子が少なくて緊張していたけれど、みんなで一緒に勉強を頑張ることで、自然と仲間意識が芽生えてとても嬉しかったです。自習室で遅くまで一緒に勉強したり、受験で不安になったときに励ましあったりした事は私にとって宝物です。そしてそんなふうに思わせてくれたのはKECの先生たちがいたからこそだと思います。先生たちが面白くて楽しい授業をしてくれて、受験前日にたくさん話を聞いてくれてほんとに嬉しかったです。
        限界チャレンジで八木教室が1位を取るために頑張った日々は本当に楽しかったし、私立の赤本を解いているときに全力で限界チャレンジをやっていて良かったなと思いました。限界チャレンジや内申点の大切さを直前になるまではあまりわかっていなかったけれど、先生たちを信じてやってきて本当に良かったなと思いました。第一志望に合格することができたのは先生、友達、家族の支えがあったからだと思います。支えてもらったことの恩返しができるように、高校生活を全力で楽しみたいと思います。今までありがとうございました。

        郡山高等学校 合格

        「1人じゃない」

        有村 咲歩さん(八木中学校卒)

          私は2年生の4月にKECに転塾した。緊張と不安の中、八木校舎に入ったときのことをよく覚えている。この塾に慣れるにつれて、自ら勉強に取り組めるようになり成績を上げることができた。3年生になり本格的に受験勉強が始まった。夏冬の限界チャレンジでは八木校が2連覇を達成し、周りはライバルであると同時に仲間と言う意識が高まり、全員で前進できた。
          そんな中で私は劣等感で泣く日もあった。なんで自分だけできないのだろう、と悔しくて辛かったときにはその気持ちを家族にぶつけたりもした。でもそんな私を家族はずっと支えてくれた。だから私は何度も壁にぶつかりながらも一生懸命に向き合えるようになれた。
          年が明けてからとても時間が早く感じた。あっという間に私立入試、公立入試となった。自分を信じてたくさんの人の応援を糧に臨んだ。結果は合格。今までにない嬉しさを感じた。一緒に合否を見た母は自分のことのように喜んでくれ涙を流していた。
          自分1人じゃ乗り越えられなかったことを、たくさんの人たちの支えがあって乗り越えられた。この受験期を通して私は人間としても成長できたと思う。どんな時も感謝の気持ちを忘れず新たな道を進んでいきたい。本当にありがとうございました。KEC最高!!

          郡山高等学校 合格

          「私の受験生活」

          Kさん

            私は、中学2年生の2月にKECに入塾しました。きっかけは学校の定期テストや実力テストで思うような点を取ることができず伸び悩んでいたからです。特に英語に対しての苦手意識は大きかったですが、KECに入塾してからは勉強量も増え解ける問題がしだいに多くなり嬉しかったです。
            そして夏、私は受験強化特訓に参加しました。周りの気迫に圧倒されつつも負けず嫌いな私は「絶対に負けない」という気持ちを持つことができました。そこからはさらにより一層、受験勉強に集中することができたと思います。
            秋になると模試をたくさん受けました。思うような点が取れず、結果に気持ちが大きく左右される日々を送りました。そんなときも、KECの先生は私の弱点を見つけてくれ、具体的のその改善方法を一緒に考えてくれました。そのことがものすごく心強かったです。
            入試直前は、終わらない課題と不安が一気に押し寄せてきてたくさん悩みました。人生で一番辛かったです。でも私は受験当日までKECの先生にたくさん質問しぶつかっていき、一つ一つ不安を解消していきました。そのおかげで受験当日は全力で自分の力を出すことができたんだと思います。合格の文字を見たときは本当に嬉しかったです。家族も先生もとても喜んでくれました。
            私はこの受験を通して、頑張ったら頑張っただけの結果が出ることを実感でき、自信をつけることができました。今まで支えてくれた家族、友達、そしてKECの先生、本当にありがとうございました。

            郡山高校/智辯学園高校(英数コース)/清教学園高校(S特進理系コース) 合格

            「高校受験を通して」

            鍵 明里さん

              私は中学3年生の春からKECに通い始めました。それまで塾に行ったことがなく、どんな所か不安でしたが、中学生だけでなく、中学受験をする小学生や個別にいる高校生や大学生、大人の先生がいて、とてもにぎやかで安心して通うことができました。夏の勉強特訓では、開会式の時、小学6年生の子たちと一緒に結果を見たので、塾全体で志望校合格へ向けて努力をしているように感じて、とても心強かったです。
              郡山高校の入試当日、私の中学校から郡山高校を受ける人が私しかいなかったので、周りが友達と励ましあいながら学校まで歩いて行く中、私は一人で不安になりながら歩いていました。ですが、校門の前で、KECでいつも授業をしてくれている先生が「がんばれー!いつも通りでな!」と声をかけてくれたので、今までの塾での自分の頑張りを思い返し、自信を持って入試に挑むことができました。
              私は受験を通して周りの人の力の大きさを感じることができました。これからの高校生活やその先で感謝を返していけたらと思います。私は、KEC八訓の中でも特に、「ありがとう」「ごめんなさい」を言葉で伝え、まわりに心から感謝をすることと、自分だけでなく周りの幸せを考えた人間関係をつくることを意識し、立派な高校生になりたいです。

              KEC OFFICIAL SNS

              • LINE
              • Twitter
              • facebook
              ページトップへ戻る