畝傍高等学校 合格

高校受験畝傍高校
教室紹介ページへ戻る

私は、小学5年生の夏からKECに通い始めました。通い始めた当初は全く勉強をする習慣はなく、中学3年生の夏まではなかなか本気で勉強を取り組むことができませんでした。しかし、夏期講習に入り、周囲の雰囲気に焦って、僕は次第に塾の自習室に通うようになっていきました。
夏の受験強化特訓の限界チャレンジでは、できる限り高い点数を目指して頑張った結果、四教科で満点を取ることができ、大きな自信となりました。夏が終わり、秋には多くの模試を受けることになり、全然点数が取れなくて悩んだこともありました。けれど、毎日塾に通って、見つけた穴をつぶしていくことができました。
冬の勉強合宿でのリアル入試では全然合格点に届かず、過去サボってしまって得られなかった内申点に対しての後悔 や、いくつものミスをしてしまった自責の念にかられそうになりました。しかし、両親からのメッセージによってもっと頑張ろうとより強い決心が固まりました。
冬の勉強合宿が終わり、赤本を繰り返し解き、わからなかった問題を先生に聞くという日々を過ごしていきました。 私立高校の受験が終わり、みんなが受験から解放されていく中でも、家族からの応援や先生からの気の持ちようのアドバイスにより、公立受験まで走り抜くことができました。公立受験当日も、応援に来てくださった先生方のおかげである程度落ち着いて頑張ることができました。
合格発表の日、「合格」の二文字を見て、私はこの頑張り抜いた1年間が報われたのだと深く感じることができました。この合格までの5年間で、私は家族の助けや先生が真摯に向き合ってくださったおかげで、自分自身が決めたことさえも曲げてしまう自分を変えることができました。だから、家族やKECの先生方に本当に感謝しています。ありがとうございました。

ページトップへ戻る