合格体験記
奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校(特進コース)/聖心学園中等教育学校(英数Ⅰ類コース) 合格
私は4年生の3学期にKECに入塾し、3年生になる時に中学受験コースに入りました。5年生の時の実カテストは良い点数を取り続けることができましたが、6年生になって実力テストがBテスト(難易度の高いテスト)に変わるとなかなか思うような点数が取れなくなりました。
そこで私は改めて中学受験をする理由と第一志望の学校に行きたい理由を考え、「絶対に受かってやる」と思うようになりました。夏と冬のリアル入試や模試では思うような結果にはなりませんでしたが、諦めずに勉強し続けて見事に入試本番では合格することができました。
中学受験で私は「最後まで支えてくれた周りの人たちに感謝すること」をはじめ、たくさんのことを学ぶことができました。その中でも一番大切だと思ったのは「最後まで諦めずに努力すること」です。これからも中学受験で学んだことを大切にして頑張っていきます。ここまで支えてくださった方々、本当にありがとうございました!