奈良女子大学附属中等教育学校/大阪教育大学附属天王寺中学校 合格

中学受験奈良女子大学附属中等教育学校大阪教育大学附属天王寺中学校
教室紹介ページへ戻る

私は4年生になる直前にKECに通い始め、最初は玉井式国語的算数教室と玉井式国語的理科教室にだけ通っていました。5年生からは4科の授業を受けるようになり、実力テストでも好成績を取り、トップになることもありました。「このままなら大丈夫」と安心しながら6年生になりました。しかし、6年生になると実力テストが難しくなり、成績が一気に落ちました。それでも少し勉強すればランキング上位には入れたため、「どうせ受かる」と根拠のない自信を持ち続け、夏になっても秋になっても本気で勉強していませんでした。そんな時、先生との面談で「このままでは厳しい」と言われ、初めて危機感を覚えました。模試や実力テストの成績、特に算数が伸びていないのに、勉強を怠っていたことに気づきました。両親と話す中で、心から応援してくれていること、悔いのないように受験を終えてほしいと思っていることを知り、「やり切ろう」と決意しました。自主学習ノートを作り、毎週土曜日に先生にチェックしてもらうことになり、これまでの何倍も勉強しました。その結果、合格することができました。
受験を通して、支えてくれる人の存在の大きさを実感しました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、物事に真剣に取り組んでいきたいと思います。

ページトップへ戻る