合格体験記
奈良女子大学附属中等教育学校/奈良学園中学校(特進)/奈良学園登美ヶ丘中学校(Ⅰ類) 合格
私は、3年生の頃からKECに入塾しました。入塾したばかりのころは楽しく勉強することができていました。しかし学年が上がるにつれて、勉強がだんだんと難しくなり中学受験についても真剣に考えなければならなくなりました。5年生の頃の模試や実力テストでは比較的良い点を取れていましたが、6年生になると模試や実力テストでの点数が下がり悩んだことが多々ありました。
それでも何とか頑張ろうと一生懸命に勉強をし続けましたが、夏期受験強化特訓、冬期受験強化特訓のどちらでも合格点まであと少しのところでリアル入試で不合格となってしまいました。私は自分自身に自信を持てなくなりました。そんな時家族や先生が支えてくれました。
先生は、私が問題を解く時の弱点について教えてくれました。その弱点について、先生はとてもサポートをしてくれました。そのおかげで私は自分の弱点を直すことができ、勉強についてしっかりと向き合うことができたと思います。また家族は、私の体調を心配して徹底的にサポートしてくれました。しんどい時や落ち込んでいる時はとても元気づけてくれました。だから勉強をより一層がんばることができたと思います。
その結果、私は第一志望校に合格できました。本当に多くの人の支えがなかったら合格することはできなかったと思います。だから中学受験をする人は、誰かを頼って勉強をがんばってください。