選ばれる理由
社会に出ても役立つ力を育む指導
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールはただ受験テクニックを教え、志望校に合格させるだけの塾ではありません。
私たちKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールは長年にわたり奈良で塾を続け、多くのKEC生を輩出し、社会で活躍している姿を見てきました。私たちが大切にすべきことは、子どもたちが志望校に進学した後も自分の夢や目標に向かって努力し、社会に出て活躍できる人材に育てることであると考えています。そのため、自分の力で目標や計画を立ててそれを達成する力、失敗や課題と向き合う姿勢、人に対しての礼儀などを日々の学習を通して指導しています。
さまざまなテーマを通じてやる気を高める、モチベーショントーク
授業の始め5分にはモチベーショントークを実施しています。モチベーショントークのテーマは、「なぜ今勉強しなければならないのか」「失敗したときのものの考え方」「日ごろの勉強の取り組み方」「将来の夢に近づく方法」などさまざまです。子どもたちには「自立して、自主的に学習できる人材に成長する」ことにこだわり、社会に出る準備として「受験指導」や「学習指導」を行っています。そのような教育は、さまざまな経験を積んだプロ講師だからこそできることです。
自ら目標に向かって努力する力を養う『G-PDCAサイクル』
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールではテスト勉強を始めるときや模試を受ける前に、目標(Goal)の設定を行います。自分のあるべき姿を思い描くことで、やるべきことが見え行動に移しやすくなるからです。目標が決まれば自分自身の力で計画(Plan)を立てます。もちろん一人で計画を立てるのが難しい場合には、講師が計画の立て方を指導します。そして計画に基づき実行(Do)し、結果が出れば検証(Check)をします。「計画に問題がなかったか」「計画通りに実践できたか」などを考え行動を改善(Act)、次の目標や計画を練ります。目標を達成できればそれが成功体験となり自信につながるのです。そのようにして手にした自信をもとに社会で活躍してほしい、私たちKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの願いです。
子ども達の考える力を鍛える対話形式の授業
近年、中学・高校入試には国公立・私立関係なく受験者自身の意見を問う問題が多く出題されています。これらの問題を攻略するためには、常日頃の「訓練」が必要です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの授業は、講師が一方的に進めるのではなく、対話形式の授業を行います。講師たちは口癖のように「君ならどのように考える?」と問いかけます。講師と生徒がコミュニケーションを図ることで、生徒は自分の意見を自分の言葉で表現する楽しさを覚えていきます。さらに、自分以外の様々な意見を聞くことで、考え方や表現の幅も広がっていきます。
こうした日常的に表現力が向上する授業を行っていることが、毎年、奈良の塾の中でも圧倒的な合格者数を輩出する実績に繋がっています。
お子様の教育に関するお悩み、どんなことでもお聞かせください。
奈良で地元密着40年。
奈良の受験環境を知り尽くした講師陣が、保護者さまのお悩みにお応えします。

- 資料請求
かんたん資料請求はコチラ
- お問い合わせ
各教室へのお電話はコチラ
ケーイーシー グループのご紹介
- 株式会社ケーイーシー
- 小学3~6年生中学1~3年生KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
奈良県で中学・高校受験で第一志望合格を目指す
- 小学1~6年生KECゼミナール 天王寺教室
大教大附天王寺中をはじめとした国公立附属中学合格を目指す中学受験専門塾
- 小学1~6年生中学1~3年生高校1~3年生高卒生KEC個別・KEC志学館個別
先生1人に生徒は2人までの完全個別指導
- 小学1~3年生玉井式国語的算数教室
映像とプリント教材で読解力と図形脳を育む
- 年長小学1~6年生KECこども英語教室
聞く・話す・読む・書く力が身につく英会話教室
- 小学3~6年生中学1~3年生高校1~3年生CHATTY-KEConline英会話
Realizing your dreams through the power of language
言語を通して夢をつかむ - 高校1~3年生高卒生東進衛星予備校
大学入試に確かな実績を持つ予備校
- 高校1~3年生志学館予備校
志望校や進度レベルに合わせたスーパーライブ授業
- 小学1~6年生中学1~3年生高校1~3年生KEC志学館manavi
一人ひとりに寄り添った新個別指導
- 0歳~5歳やまと西大寺KEC保育園
小さな挑戦者たちのまなびや
- 小学1~3年生KEC学びキッズ 木津南校
時代に合わせた、学習塾の学童サービス
- 小学1~6年生プロクラ
楽しみながら学ぶプログラミング教室