【教室便り】京田辺教室
【先生紹介②近藤先生編】
こんにちは!KECゼミナール京田辺教室の近藤です。
こんにちは!
KECゼミナール京田辺教室の近藤です。
すっかり冬の気温になりましたね~!
近藤は、昨年よりも早くコートを出してしまいました…。
先週に引き続き、京田辺教室の先生紹介第二弾!
このブログでは、僭越ながら、
私近藤が、どんな想いで生徒と関わり、
どんなふうに日々の指導に取り組んでいるのかをお伝えできればと思います!
⸻
~KECでの学びを通して、“成長”と“自信”を手にしてほしい~
私が一番大切にしている想いです。
実は、私はKECの卒業生です。
私自身、KEC生だった頃、ただ点数が上がる以上の学びを得ました。
“できた!”と思える瞬間が増えたこと。
”学び”の楽しさ。
先生方が、絶望的な点数を取ったときも、私の力を信じてくれたこと。
そのすべてが、今の私を支えてくれています。
今度は私が、生徒にとってそんな存在になりたい。
そのために、日々の指導に向き合っています。

⸻
生徒の「できた!」を増やすことを大切に
指導の中で何より大切にしているのは、
生徒の小さな成長を見逃さないこと。
人によって“成長の階段の大きさ”は違います。
一つひとつ積み重ねた努力が結果につながった瞬間は、どんなに小さくても尊いもの。
ロードマップ面談や普段の会話の中で、
「この生徒にとっての次の一歩は何か?」
を考え、一緒に前に進んでいくことを心がけています。
⸻
「人間大事の教育」
私が特に共感しているのは、KECの理念である
「人間大事の教育」
という考え方です。
実は生徒時代、この言葉の響きが大好きでした(笑)
ただ勉強を詰め込むのではなく、
子どもたちの気持ち、行動、挑戦する姿勢、
そういった“人としての成長”を大切にする教育。
そこに共感しています。
⸻
この仕事をしていて良かった瞬間
この仕事をしていて一番嬉しいのは、
やっぱり
「前より英語解けるようになった!」
「定期テストの点数が前より上がった!」
「目標点達成できた!」
と嬉しそうに報告してくれる瞬間。
“できた!”に立ち会えた時、
心の底から「この仕事をやっていて良かった」と思います!
⸻
じぶんのこと:受験経験と、趣味
● 2度の受験経験と、悔しさから学んだこと
私は中学受験と高校受験の両方を経験しています。
中学受験の時は、結果と本気で向き合えていませんでした。
結果、自身の番号が無かったのですが、
「当然だな、仕方ない」と思い
平然とした顔で帰り道を歩きました。
道中、一緒に頑張ってきた友達が
悔し涙を流している姿を見て、
「私は泣くほど本気で頑張れていなかったんだ」
と気づいたとき。
これまでに感じたことのない、
ショックと後悔が残りました。
そして、「絶対に同じ過ちをしない。本気でやりきる!」と
リベンジを誓った高校受験。
この、受験を通して経験した
後悔とリベンジ。
この経験が、
今の私に大きな影響を与えています。
● 趣味:音楽と推し活
・音楽
最近生徒に聞かれることが多い「高校時代の部活」。
実は、高校時代は軽音楽部でバンドを組んでいました。
今でも楽器を弾いたり歌ったりするのが大好きで、
今年は念願の電子ドラムを購入…!絶賛練習中です♪
軽音部に興味がある人は、近藤まで。楽しさ語りますよ~(*^^)v

↑確か、高校の文化祭でのライブです。楽しそうな顔をしていますね。
・推し活
私は“生涯オタク”。
小学生時代から、何かしらのオタクをし続けてきました。
小説、アイドル、アニメ、漫画…果ては高校倫理の教科書まで(笑)
オタク遍歴が気になる方や、気が合いそうな方は、
ぜひ直接近藤まで聞いてください。
とにかく、好きなことに一直線な性格です。

↑オタクをしているところの写真は見せられないので(笑)
イギリス留学時の写真です。
ビッグベンの前で撮影しました。
⸻
なりたい存在
生徒にとっては、
勉強のことも学校のことも、なんでも気軽に相談できる”身近な大人”。
保護者の方にとっては、
お子様の学習を一緒に支える”伴走者”。
そんな存在でありたいと思っています。

⸻
最後に
少し真面目な自己紹介になりましたが(笑)
これからも、時に真剣に、時に楽しく、時に熱中しながら、
生徒の皆さんと一緒に京田辺教室で成長していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
入塾説明会開催!
KECゼミナール京田辺教室では、この冬入塾説明会を実施します。
11/30(日)10:00~11:30
12/14(日)10:00~11:30
お問い合わせ・お申し込みはこちら
KECグループ 2025年 高校受験合格実績
京都府公立高校
南陽(サイエンスリサーチ科)、城南菱創(教養科学科)、南陽(普通科)、城南菱創(普通科)、西城陽高校他
私立高校
西大和学園高校、洛南高校、同志社国際高校、立命館宇治高校、京都産業大学附属高校、龍谷大学附属平安高校、大谷高校、京都橘高校、近畿大学附属高校、奈良大学附属高校 他
KECゼミナール京田辺教室単独実績
教室開校2年目で国公立附属中合格者数が教室単独で2桁超えの快挙達成!!
KECゼミナール京田辺教室から奈良女子大学附属中等教育学校、南陽中学校、京都教育大学附属桃山中学校、大阪教育大学附属天王寺中学校、同志社国際中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校などなどに合格者を輩出!!
≪冬割≫ 冬期入塾キャンペーン実施中!
12月23日(火)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【全学年】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・冬期講習 授業料⇒ 無料!
※小6受験除く ※オプション講座除く【小3】
新小4スタートダッシュ講座 授業料⇒ 無料!
【小4~中3】
初月(12月)授業料⇒ 無料!
※小6受験除く
玉井式国語的算数教室・小3 魔法の国語・KIWAMI AAA+図形の極®・KECこども英語教室
冬割 冬期入塾キャンペーン!
12月23日(火)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
- 【小1~小3 玉井式国語的算数教室】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・冬期講習 授業料 ⇒ 無料!
【小3 魔法の国語】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・冬期講習 授業料 ⇒ 無料!
【小1~小6 KIWAMI AAA+図形の極®】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
【小1~小6 KECこども英語教室】
・入学金16,500円(税込)⇒ 無料!
・冬期講習 授業料 ⇒ 無料!
まずはお気軽にお問合せください!
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
KECゼミナール京田辺教室
〒610-0315京都府京田辺市同志社山手1丁目1−1 フォレストモール京田辺内
TEL:050-7562-2211
お気軽にお問い合わせください。
*********************
-1.jpg)




