【教室便り】八木教室
冬、本番。君の挑戦はここから始まる!~KEC 冬期合宿~
こんにちは!Andyです。
木枯らしが吹き、いよいよ冬本番。中学3年生、そして小学6年生の皆さんにとっては、受験が目前に迫り、一日一日がとても大切に感じられる時期だと思います。
KECでは、そんな皆さんの「絶対に合格したい!」という熱い想いを全力で応援するため、この冬も学年ごとに特別なプログラムを用意しています!

☆★☆中3生:あの悔しさを、この冬の自信へ!☆★☆
KECに通う中学3年生にとって、この冬の合宿は特別な意味を持っています。
春期・夏期の2度挑戦した「限界チャレンジ」のリベンジとなる、大切な機会だからです。
夏の合宿や日々の特訓で、「あと一歩だったのに…」「もっとできたはずなのに…」と悔しい思いをした人はいませんか?その気持ち、決して無駄にはなりません。その悔しさこそが、君を大きく成長させてくれる最高のエネルギーになるのです。仲間たちと励まし合い、集中した環境で学習に取り組むことで、これまで乗り越えられなかった壁を突破しましょう!
☆★☆小6生:「リアル入試」で合格を勝ち取ろう!☆★☆
小学6年生の皆さんにとって、「リアル入試」は本番さながらの緊張感の中で、自分の力を最大限に発揮する場です。
入試本番でいつも通りの力を出すことは、簡単なことではありません。だからこそ、この合宿で本番の雰囲気を体感し、時間配分や精神的なコントロールを学ぶことが、合格への大きな一歩となります。
同じ目標を持つ仲間たちと競い合い、励まし合うこの経験が、君を合格へと導く力になるはずです。一緒に合格を勝ち取りましょう!
☆★☆小5生:先輩の背中を見て、未来の自分を創ろう!☆★☆
今年の合宿には小学5年生の皆さんも参加します!
受験まであと1年。少し早いと感じるかもしれませんが、この時期に「受験生」の空気を感じることは、とても貴重な経験です。
憧れの6年生の先輩たちが、目標に向かって真剣に問題に取り組む姿を間近で見ることは、どんな言葉よりも大きな刺激になるはずです。先輩の背中から、受験生としての心構えや学習への姿勢を学び、一年後の自分の姿を想像してみてください。この合宿が、君たちの受験生としての力をつける、最高のスタートになります!
☆★☆「限界チャレンジ特訓」で自分を超える!☆★☆
冬期講習期間はもちろん、期末テストが終わった後から本格的にスタートするのが、中学3年生の「限界チャレンジ特訓」です。
この特訓の目標は、ただ一つ。「毎回90点以上を目指す」こと。
先輩に続いて毎回のテストを90点越えできるように星取表の掲示もパワーアップします!

一点でも多く点数を取るために、粘り強く問題に向き合う。分からなかった問題は、分かるまで徹底的に質問し、自分のものにする。この「やりきる」経験の積み重ねが、入試本番で動じない本当の実力と自信を育ててくれます。
いよいよラストスパート。
この冬の頑張りが、春の大きな喜びに繋がっています。
自分の可能性を信じて、最後まで一緒にやりきろう!
=================
KEC志学館ゼミナール八木教室にはこのような小中学校の生徒が通塾してくれています。
▼小学校
晩成小学校 今井小学校 真菅小学校
鴨公小学校 香久山小学校
真菅北小学校 耳成西小学校
耳成南小学校 耳成小学校
金橋小学校 畝傍北小学校
當麻小学校 磐城小学校
御所小学校 大淀桜が丘小学校
田原本小学校 田原本南小学校
田原本北小学校 川西小学校
平野小学校 広陵西小学校
真美ケ丘第一小学校
柳本小学校 榛原小学校
近畿大学附属小学校
▼中学校
八木中学校 大成中学校
橿原中学校 光陽中学校
桜井西中学校
奈良女子大学附属中等教育学校
奈良教育大学附属中学校
青翔中学校 国際中学校
智辯学園中学校、近畿大学附属中学校、
◆中学になっても、国公立中コースあり!
◆近鉄大阪線・近鉄橿原線「大和八木」駅から徒歩3分
===================
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
奈良県の進学塾・学習塾
KEC志学館ゼミナール八木教室
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-1-46 3階
お気軽にお問い合わせください。




