あとは結果を待つのみ!

小学生中学生
教室紹介ページへ戻る

みなさん、こんにちは!!

高の原教室ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

8日に京都の中期選抜が、10日に奈良の一般選抜が行なわれ、

これで高校入試が終わりました。あとは結果を待つのみです。

今年は1月21日の奈良高専の推薦入試から始まりましたが、

ほとんどの生徒は2月6日の奈良県の私立入試から始まり、約一ヶ月の入試期間を走り続けました。

本当にみんな、よく頑張りました!!

発表まで落ち着かない日々が続きますが、まずはゆっくりと休んでくださいね。

始まっています!!

中学受験は、数々の好成績を収めましたが、次なる受験生の戦いは始まっております。

本日は新小4~6年生対象の奈良女子大附属中模試を行いました。

生徒たちが真剣なまなざしで取り組んでいた女子大模試。

こちらはKECオリジナルの中学校の名前を冠した通称『冠(かんむり)模試』と言いまして、

奈良女子大附属中の入試傾向や

出題形式の分析資料と豊富な受験データをもとにして作成された模擬試験です。

奈良女子大附属中の入試は、高いレベルの表現力や論理的記述力が必要となりますので、

本番を想定した実践練習を積み重ねることが必要です!

KECでは模試だけではなく、

最新の入試情報をもとにカリキュラムや時間割、教材なども『変新』することにより、

生徒の『躍進』に繋げています!

高の原教室では、入塾説明会を実施します。

説明会では、主に下記の内容をお伝えさせていただきます。

・国公立中学校にトコトン強い!

・そして難関私立中の受験実績も上昇中!

・さらに高校受験にも強い!

・その合格実績を生む方法とは

・他塾との大きな違い、唯一無二のKECメソッドとは

・成績アップだけじゃない。なぜ今KECの「人間大事の教育」なのか

・最新の入試概状、教育改革について

ぜひ、お申し込み下さい!

【今後の入塾説明会】

3月18日(土)10:00 ~11:30

お申し込みはこちら↓

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

高の原教室の中学3年生、頑張りました!!

ゼミ高の原単独実績

🌸私立高校 合格🌸

帝塚山、奈良学園、奈良育英

近大附属、立命館、京都橘、大谷、他

 

🌸公立高校 合格🌸

西京(エンタープライジング)

南陽(サイエンスリサーチ)、

城南菱創(教養科学)合格

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

最新の合格速報はコチラ↓

2025年度中学入試合格実績

特大キャンペーンもやっております↓

まずはお気軽にお問合せください!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

KECゼミナール高の原教室には以下の学校の方が通ってくれています!

【小学校】

左京小学校・ならやま小学校・朱雀小学校・鹿ノ台小学校・平城小学校・相楽台小学校・木津川台小学校・高の原小学校・木津小学校・城山台小学校・三山木小学校・山田荘小学校・梅美台小学校・川西小学校・州見台小学校・東光小学校・田辺小学校・あすか野小学校・精華台小学校・和束小学校・東登美ヶ丘小学校・精北小学校・美濃山小学校・佐保台小学校・奈良女子大学附属小学校・奈良学園小学校 等

【中学校】

平城東中学校・ならやま中学校・平城中学校・登美ヶ丘北中学校・木津第二中学校・木津中学校・木津南中学校・精華南中学校・精華西中学校・精華中学校・京都教育大学附属桃山中学校・奈良女子大学附属中等教育学校・奈良教育大学附属中学校 等

KEC高の原教室

〒631-0806
奈良県奈良市朱雀3丁目11−7 山善ビルディング高の原駅前ビル 1F

最寄り駅:近鉄「高の原」駅
改札口から徒歩 2分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る