【教室便り】高田教室
【中間テスト表彰式+ロードマップ作成会の様子をお届け!】
こんにちは!講師の寺地です。
今回は、先日行われた中間テストの表彰式と、次の期末テストに向けたロードマップ作成会の取り組みについてご紹介します!
☆★☆みんなの頑張りが盛りだくさん!中間テスト表彰式☆★☆

中間テスト、本当にお疲れ様でした!
高田教室では、頑張ったみんなを称えるために、3つの部門で表彰を行いました!
1. 「5科目高得点部門」:中1の1位はなんと490点!!素晴らしい点数を取ったみんな本当におめでとう!
2. 「前回からの点数アップ部門」:100点以上アップした生徒もいました!「次はもっと頑張るぞ!」という気持ちで、前回よりもグーンと点数を伸ばしたみんな素晴らしいです!
3. 「学校平均格差部門」:学校の平均点と比べて、+100点以上差をつけた生徒が続出!素晴らしい結果を残してくれました!
保護者の皆様、お子様のがんばりをぜひ褒めてあげてください!KECでは点数だけではなく、一人ひとりの「頑張り」や「成長」を大切にしています。
☆★☆期末テスト攻略「ロードマップ」作成☆★☆

表彰式でたくさんの刺激をもらったら、次はいよいよ期末テストに向けての準備です!まずは中間テストを振り返り、良かったところと反省点を書き出しました。そして、「よし、次こそは!」という気持ちで期末テストに向けて目標点数を掲げました。
「ロードマップって何だろう?」と思った人もいるかもしれません。
これは、期末テストというゴールに向かって、「いつ」「何を」「どれくらい」勉強するのかを、自分で決めて書き出す、いわば「自分だけの最強の計画書」なんです!
「テストまであと何日あるかな?」
「苦手なあの科目は、いつ重点的に勉強しよう?」
「得意な科目は、さらに点数を伸ばすために何をしようかな?」

みんな真剣な表情で、先生のアドバイスも聞きながら、自分だけのロードマップを完成させていました。
このロードマップがあれば、来週から始まる「KECCADAS期間」も、時間を無駄にすることなく、計画的に勉強を進めることができます。自分で立てた計画だからこそ、やる気もアップしますよね!
さあ中間テストの結果をバネにして、そして自分だけのロードマップを道しるべにし、期末テストも最高の成果を目指しましょう!高田教室のスタッフ一同、みんなの挑戦を全力で応援しています!
≪最後に≫
今回のブログでは、高田教室の「中間テストの結果」をご紹介しました。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
ぜひ、他の記事もご覧くださいね。それでは、また次回!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
KEC志学館ゼミナール高田教室で一緒に勉強しませんか?
KECでは「人間大事の教育」の理念を大切にしています。
勉強だけでなく、人としても成長してもらえるようなイベントや指導を行っています。
気になる方はぜひ過去の記事もチェックしてみてください!
まずはお気軽にお問合せください!
2025年度 高校入試 合格率100%!
奈良高校・畝傍高校・高田高校・橿原高校・桜井高校・香芝高校 全員合格!
新庄中・白鳳中・片塩中・高田中・御所中・大正中 全員合格!
高田教室で一緒に未来を切り拓いてみませんか?
教室への直接のお問い合わせ・資料請求もお待ちしております!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
奈良の学習塾・進学塾 KEC志学館ゼミナール 高田教室