【教室便り】西大寺教室
☆★☆2025夏期受験強化特訓開幕!初日・2日目の様子をお届けします☆★☆
皆さん、こんにちは!
いよいよ始まりました、夏の一大イベント【受験強化特訓】!
本日は、小6・中3を中心に、初日と2日目の様子をお伝えします!
☆初日は“本番さながら”のリアル入試からスタート!☆
8月6日(水)、初日の舞台はなんと【奈良育英高校】。
実際の入試会場のような緊張感漂う雰囲気の中、小6・中3の生徒たちは本気のテストに挑みました。
「えっ、もう入試本番!?」と感じた方もいるかもしれません。でも、それがこの特訓のすごいところ。
ただの模試ではなく、入試本番限りなく近い状況、雰囲気で自分の実力を測ることができる、貴重な機会なのです。
そして最終日には、なんと「合格発表」が…!
自分の番号があるのかどうか、緊張の瞬間を待つドキドキの時間もまた、成長の一部です。
西大寺教室の生徒たちも集中して試験に取り組む姿が印象的でした(^^)/





☆2日目は“限界チャレンジ”でスタート!☆
8月7日(木)は、各教室に分かれての実施となりました。
朝から始まったのは、KEC名物「限界チャレンジ」!
これは、入試に必要な全科目の基礎力・知識の定着を目指す、超集中型のテストです。
その名の通り、“自分の限界”に挑むような真剣勝負。
最終日には、教室ごとのランキングや個人ランキングも発表があります。。
そのため、生徒たちのやる気も最高潮に!(^^)!
西大寺教室でも、この限界チャレンジに向けて生徒と一緒に準備を積み重ねてきました。
「絶対に上位に入りたい!」と目標を掲げて取り組む姿が、教室の空気を引き締めてくれています。

☆炎の特訓授業、本気の夏☆
限界チャレンジ後は、講師陣による“炎の特訓授業”がスタート!
KECが大切にしている考え方、「本気になるから自信が育つ」の通り、
講師も生徒も本気モードでぶつかり合う授業が展開されています。
さらに今回の授業では、普段とは違う「環境」が大きな刺激に。
同じ志望校を目指す、他教室の仲間たちと一緒に授業を受けることで、緊張感とやる気が一気に高まります。
「この子、ノートのまとめ方うまいな」
「質問の仕方、すごく参考になる!」
そんな風に、他の生徒の“良いところ”を自分の学びに取り入れる姿勢があちこちに見られました。
まさに、KEC八訓の一つである
「人の良いところを真似して積極的に自分の学びに変えること」
が実践されている瞬間です。
印象的だったのは、この特訓に参加した生徒たち全員に配られたオリジナルノート。
授業中、みんながそのノートにびっしりと書き込みをしている姿が見られました。
わからないところを何度も確認し、ポイントを自分の言葉でまとめていく様子に、本気の学びを感じます。



☆残すところあと2日!受験強化特訓もいよいよ後半戦へ☆
本日で受験強化特訓は折り返し。
ここまでの2日間で、ぐっと表情が引き締まり、目つきが変わった生徒たちの姿が印象的です。
明日迎える最終日では、最終テスト、お盆期間の計画作成、合格発表、教室・個人ランキングの発表が控えています。
緊張感は高まりますが、最後まで一人ひとりが全力を尽くせるよう、講師陣も全力でサポートしていきます!
「本気で取り組んだ経験」は、必ず自信になります。
残りの時間を、一瞬一瞬大切に過ごしていきましょう!
★奈良高校・郡山高校・一条高校合計で教室単独2ケタ合格★
★国公立附属中学校★
西大寺教室単独で30名超えの合格!
★奈良女子大学附属中等教育学校★
西大寺教室単独で9名合格
(一般8名、連絡進学1名)、
脅威の合格率 2.1人に1人が合格!
★一条高校附属中★
今年も二桁合格!