奈良高等学校/西大和学園高等学校/桃山学院高等学校(S英数コース) 合格

高校受験奈良高校桃山学院高校西大和学園高校
教室紹介ページへ戻る

私がKECに入塾したのは、中学2年生の3学期でした。その理由は、ライバルと思える友達がいたからです。
KECに入って最も良かったと感じているのは、「最高の仲間がいたこと」です。KECで過ごす中で、合格することだけではなく、
努力すること
仲間と一緒に何かを達成すること
周りに感謝すること
などを学ぶことができました。
私は、KECゼミナール生駒教室が、どこよりも最高のチームだったと思います。時にはライバルで、時には真似したい存在で、時には励まし合って、みんなが一緒に受験という戦いに向かってきました。
だからこそ試験中、私の後ろにはKECの仲間やKECの先生がついている気がして、安心してテストに臨むことができました。

KECには「KEC八訓」というものがあり、その中に「自分だけでなく周りの幸せを考えた人間関係を作ること」という言葉があります。まさにそれが、受験生活において一番大切だったと思います。
そしてもう一つ、両親に感謝しています。仕事で遅くなっても、私が受験勉強に専念できるように、塾への送迎や食事の準備など、さまざまなサポートをしてくれました。
いろんな人の支えがあって、私は受験を戦うことができました。本当にありがとうございました。これからも、周りへの感謝の気持ちを忘れずに、努力を続けていきたいと思います。

ページトップへ戻る