奈良県立青翔中学校 合格

中学受験青翔中学校
教室紹介ページへ戻る

私は小学6年生の夏からKECに入塾しました。みんなよりスタートが遅かったため、不安な気持ちでの入塾でした。周りの子たちは、もう復習感覚で授業を受けていたけれど、私は初めて知ることばかりで、勉強についていけるか不安でした。でも、先生が「大丈夫、その調子で頑張っていこう!」と声をかけてくれて、少し安心しました。
それから、夏期講習、受験強化特訓、実力テスト など、たくさんのことに取り組みました。時には勉強が嫌になったり、親にも見せられない涙を流したこともありました。でも、「このままじゃダメだ。今苦しんで、合格して幸せになろう!」と思い、なんとか乗り越えました。冬期勉強合宿 では、今までで一番勉強をして、大きな自信につながりました。とても良い経験になりました。
気づけば、入試まであと数日。自分では気づいていなかったけれど、緊張や不安、安心の気持ちが繰り返し押し寄せて、体もしんどくなっていました。それでも、「自分ができることは全てやった!」と言えるくらい、精一杯努力しました。
入試当日、受験会場へ向かう間、心は落ち着きませんでした。でも、最後に お母さんの手をぎゅっと握り、勇気をもらって会場へ向かいました。
そして、試験が終わり、合格発表の日。「落ちていたらどうしよう……」と不安になりながら、結果を見ました。私の番号がありました!「ああ、良かった……」と安心し、ホッとしました。合格という一つのゴールを達成できて、本当に嬉しかったです。
この経験を通して、「努力はちゃんと結果につながる」と実感しました。
これからは、中学校生活がスタートします。この経験を活かして、これからも頑張っていきたいです。

ページトップへ戻る