【教室便り】京田辺教室
【必見!】小6・中3夏期強化特訓レポ!”本気覚醒”の4日間
こんにちは!KECゼミナール京田辺教室の近藤です。
小6・中3は8/6~8/9の4日間
夏期受験強化特訓がありました。
今回のブログでは、参加した皆さんも参加してない皆さんも現場の様子がわかるよう、
“本気”の4日間をレポートします!
①リアル入試
1日目は奈良育英中学校・高等学校の校舎をお借りして、
KECの名物、”リアル入試”を実施。
実際に受験会場としても使用される校舎、周りには知らない受験生、
最終日にある合格発表…
名前の通り、”本当の入試”同様の試験です。
会場は、入試本番の緊張感が漂っていました。
↑真剣なまなざしでリアル入試に臨む生徒達。
リアル入試が終わった後は、試験問題の解説講義です。
講師たちも熱が入ります。
↑解説講義中の南先生。
②限界チャレンジ
2日目の朝には限界チャレンジがありました。
近藤が授業を担当している中3クラスでは、
”教室ランキング1位”を目標に掲げ、
夏期講習期間授業の前後や、授業が無い日に、
徹底的に対策に取り組みました。
結果はいかに…!?
③特訓授業
限界チャレンジが終わった後は特訓授業!
様々な教室から集まったKEC講師陣の授業。
”強化特訓だからこそ伝えたいこと”が詰め込まれています。
講師も、生徒の皆さんも、
本気で授業に向き合いました。
また、各日最後には
”終礼”がありました。
受験のみならず人生における大切な考え方を学べる、
非常に有意義な時間だったのではないでしょうか。
④リアル入試合格発表&教室集会
特訓授業を全コマ受け終え、
4日目最後に待ちうけるのがリアル入試の合格発表。
本当の入試と同様に
番号の一覧が表示されました。
番号がある人も、番号がない人も
どちらもいましたね。
これが入試です。リアル入試の合格発表を経て、
講師たちより、生徒へ思いを伝えました。
↑堀先生や
↑清水先生も駆けつけてくれました。
合格発表の後は、二者面談を実施。
一人一人、リアル入試の成績表を返却し、
ここから合格までどう取り組んでいくべきか、道のりを伝えました。
二者面談で話す中で、この4日間で決めた”覚悟”について話してくれる生徒が多かったです。
⑤閉校式
最後は!お待ちかねの閉校式です。
リアル入試、そして
限界チャレンジのランキング発表がありました。
なんと…われらが中3チーム…
5教科で、教室ランキング2位!!
大健闘です👏
本当に皆よく頑張っていましたし、2位という結果は、その努力の証だと思います。
ただ、1位は惜しくも逃してしまいました…
冬は、絶対1位を獲りに行きましょう!皆ならできます!!
↑ランキング発表は4日間イチの大盛り上がりでした!
次は冬期勉強合宿!
この4日間。大変なことも沢山ありましたが、
沢山のことを得たことでしょう。
ここから受験まで、あっという間です。
この強化特訓で決めた”覚悟”を胸に、
”本気”で一分一秒を大切に、
勉強に取り組んでいきましょう。
次はいよいよ”冬期勉強合宿”です。
合宿でも、リアル入試があります。
まずは、ここで全員が笑えるように。
2学期間頑張りましょう!!
KECグループ 2025年 高校受験合格実績
京都府公立高校
南陽(サイエンスリサーチ科)、城南菱創(教養科学科)、南陽(普通科)、城南菱創(普通科)、西城陽高校他
私立高校
西大和学園高校、洛南高校、同志社国際高校、立命館宇治高校、京都産業大学附属高校、龍谷大学附属平安高校、大谷高校、京都橘高校、近畿大学附属高校、奈良大学附属高校 他
KECゼミナール京田辺教室単独実績
教室開校2年目で国公立附属中合格者数が教室単独で2桁超えの快挙達成!!
KECゼミナール京田辺教室から奈良女子大学附属中等教育学校、南陽中学校、京都教育大学附属桃山中学校、大阪教育大学附属天王寺中学校、同志社国際中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校などなどに合格者を輩出!!
まずはお気軽にお問合せください!
*********************
人間大事の教育
~10年・20年先にも続く自信を育てる~
KECゼミナール京田辺教室
〒610-0315京都府京田辺市同志社山手1丁目1−1 フォレストモール京田辺内
TEL:050-7562-2211
お気軽にお問い合わせください。
*********************