【教室便り】奈良教室
🌟定期テスト速報!①🌟
こんにちは、KECゼミナール奈良教室です。
今回は、先日行われた定期テストで「5科目合計で高得点」を達成した生徒たちの快挙をご紹介します!
「すごいな〜」「自分もこうなりたい!」と感じてもらえるように、頑張りの裏側や取り組みの様子もしっかりお伝えしますので、ぜひ、最後までご覧ください。
生徒たちの努力に、拍手!
定期テストで高得点を取るというのは、簡単なことではありません。
毎日の授業にしっかり取り組むのはもちろん、計画的な勉強・復習・わからないところの質問など、地道な努力の積み重ねが必要です。
高得点を達成した生徒たちには、いくつかの共通点がありました。
✍ ①自習ブースをフル活用!
放課後や土日、早めに来て「しーんルーム」(自習ブース)でコツコツと学習する姿がとても目立ちました。
しーんルームは、生徒・講師全員が私語一切禁止の超静粛空間。ペンがノートの上を走る音とページをめくる音のみが響く、集中できる環境です。
集中し、ワークをテスト2週間前に終わらせたAさんは、「しーんルーム、受験までずっと使わせて欲しい!」と、大変気に入ってくれてました♪

📚 ②セレクトゼミ(単元別特訓)で実力アップ!
日曜日に開催される「セレクトゼミ(単元を絞った特別講座)」にも、たくさんの生徒が参加してくれました。
特に苦手な単元を重点的に演習できるのが、このゼミの強み。
理科の計算問題など、「自力ではなかなかできなかった」と話していた内容も、講座後には「わかる!できる!」という手応えを感じるようになっていました。
高得点事例をまとめて掲示中!
現在、教室内には5科目で高得点を獲得した生徒の一覧を掲示しています!
まだ返却されていないテストについても、随時張り出していきます♪
教室を訪れた際には、ぜひ見てみてください!

