受験生の顔”になってきた中3たちへ

6月2日からの1週間。

KECでは「授業予備週」の期間として、保護者懇談を集中的に実施するとともに、
生徒たちには学校や塾の課題に取り組んでもらいながら、中学生一人ひとりとの面談を行っています。

私、山本は今回、何名かの中学3年生と面談をさせてもらいました。
今年から高校入試制度が大きく変わる奈良県。
中3の彼ら・彼女らは、今まさにその“はじまりの一歩”を踏み出そうとしています。

今回の面談で伝えたのは、入試制度が変わる初年度だからこそ、先手必勝で動く大切さです。
公立高校の入試が“実質一発勝負”になること、日程も1週間早まること。
つまり――私立の入試が終わってからじっくり公立を考える、なんて悠長なことはもう言っていられません。

「まだ先の話…」と思いがちな6月ですが、
実はこの時期に、“どこまでに何を決めるべきか”を明確にしておくことが、
後悔しない受験のための最重要ポイントなんです。

私が話す内容に対し、真剣な表情でうなずき、
自分専用の“ロードマップ”に丁寧にメモを取り続ける中3たち。
その様子からは、「普通の中学生」から「受験生の顔」へと変わっていく瞬間が見えました。

この夏に実施される「リアル入試」では、志望校を自ら決め、実際に合格点が取れるかにチャレンジします。そこに向けて、今から2ヶ月間どう過ごすか。面談を通じて、その大切さをきちんと受け止めてくれた中3の姿に、私自身も胸が熱くなりました。

受験生としての第一歩を踏み出したみんな、
この夏、そしてその先の未来へ、一緒に進んでいこう!

まずはお気軽にお問合せください!

KEC奈良教室

〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5−6 米澤ビル

最寄り駅:JR「奈良」駅
東口から徒歩 5分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る