【教室便り】神宮教室
テスト前の不安を一緒に解消!KECの「集中特訓」
こんにちは! KEC志学館ゼミナール神宮教室の山下です!
本日は「集中特訓」での取り組みについて紹介します!
テストが近づくと、
「どこから手をつけたらいいのかな…」
「勉強してるのに点数が伸びない…」
そんなふうに悩む生徒は少なくありません。
KECでは、そんな不安を少しでも減らし、安心してテストに臨めるように、
土日を使って 「集中特訓」 を行っています。
ここでは、その取り組みを少しご紹介します!
① 勉強のスタートは「作戦会議」から
いきなり問題を解くのではなく、まずは 今日の計画づくり。
「ロードマップ」という計画手帳を使って、
- 今日のゴールはどこ?(目標設定)
- 自分は何をすべきなのか?
- 苦手はどこに時間をかける?
- 得意はどうやって伸ばす?



こんなふうに、自分だけの「作戦会議」を開きます。
時には先生と一緒に相談しながら、効率のいい勉強の流れを作ります。
➡ 「がむしゃらに頑張る」ではなく「やるべきことが見える」から安心して勉強できます。
② 「解きなおし」で“わからない”を味方に!
テスト勉強で大切なのは、間違えた問題をそのままにしないこと。
神宮教室では「解きなおし」を徹底しています。
- 間違えた問題にチェックをつける
- 「解きなおしノート」にまとめて、もう一度挑戦
どうしてもわからなければ、すぐに先生に質問!



振り返りやグラフを書いていました!すごい!
「わからない」が見つかるのはチャンス。
できなかった問題が“できる”に変わったときの「わかった!」の声が、教室いっぱいに響きます。
③ 日曜日は教科別の特訓授業
日曜日には、各教科ごとの対策授業もあります。
テストに出やすい問題をチェックしたり、難しい問題のコツを学んだりする時間です。
さらに、
- 「暗記をもっと効率よくする方法」
- 「公式をどう使うといいのか」


といった 勉強のやり方そのもの も先生と一緒に工夫します。
点数アップだけでなく、これからの勉強にも役立つ力が身につきます。
最後に
KEC志学館ゼミナール神宮教室の集中特訓では、
- 自分に合った勉強計画
- 間違いを力に変える解きなおし
- 教科ごとの得点力アップ
この3つで、生徒のみなさんをしっかりサポートしています。
「できた!」がひとつ増えるたびに、生徒の顔はぐっと明るくなります。
私たちもその姿に元気をもらいながら、全力で応援しています。
一緒に、テストに向けて最高の準備をしていきましょう!
最後はそんな頑張っている生徒たちの写真をどうぞ!!













◆◆◆◆◆
神宮教室には高い目標をもって切磋琢磨を楽しむ環境があります。また圧倒的質問対応を実現しています。 中3になると塾に「住む」生徒が多数。講師と連携をとって受験勉強に打ち込み、第一志望合格を果たしています。
毎年約半数の生徒が高田以上のトップ高校に合格しています。 中2内申29点からの高田高校合格、中1定期テスト297点からの高田高校合格、中1定期テスト324点からの畝傍高校合格、中2実力テスト偏差値53からの畝傍高校合格など、多数の逆転合格を生み出しています。
◆◆◆◆◆
KEC志学館ゼミナール神宮教室には以下の学校の方が通ってくれています!
【小学校】
畝傍東小学校・畝傍南小学校・畝傍北小学校・白橿小学校・明日香小学校・たかむち小学校・新沢小学校・金橋小学校・今井小学校・緑ヶ丘小学校・希望ヶ丘小学校・桜ヶ丘小学校・かわかみ源流学園・五條小学校・五條東小学校・掖上小学校・名柄小学校・新庄小学校・磐城小学校・片塩小学校・桜井南小学校・菅原小学校・浮孔小学校・浮孔西小学校・田原本西小学校・近畿大学附属小学校・東大阪朝鮮初級学校
【中学校】
畝傍中学校・光陽中学校・白橿中学校・高取中学校・聖徳中学校・御所中学校・葛中学校・大淀中学校・下市あきつ学園・吉野さくら学園・五條東中学校・高田中学校・田原本町立北中学校・奈良付属女子大学附属中等学校・青翔中学校
「ワクワクしながら成績が上がる、最高に楽しい塾」
「国公立中学合格者地域No.1の教室」
奈良の学習塾・進学塾
KEC志学館ゼミナール 神宮教室
〒634-0063 奈良県橿原市久米町645
TEL:050-7562-0844
◆◆◆◆◆