受験生らしくなってきたね!質問教室“その後”のワンシーン✨

先日のことです。中学3年生の質問教室が終わった後。
時計の針はすでに終了の21時をまわっているのに、講師の安井先生・白川先生と中3生のRさんが、まだ何やら真剣な様子…

そっとのぞいてみると、どうやら期末テストの解き直しをしていたようです。
「ここ、なんでこうなるの?」
そんな生徒の問いかけに対して、ホワイトボードに式を書きながら、安井先生が一緒に考え、じっくり解きほぐしていきます。

問題とノートを並べて首をひねるその姿は、まさに“G→P→D→C→A(Goal=目標、Plan=計画、Do=実行、Check=検証、Act=改善)”の学びそのもの。

期末テストが終わって…

中3生にとって今回のテストは、「1学期最後のテスト」。
部活動もいよいよラストスパートを迎え、体も心も忙しい時期。

でも、そんな中でも「わからなかったところをそのままにしたくない」と、自ら残って質問しに来た姿に、私たち講師も胸が熱くなりました。

質問教室の終わりを告げる21時のあとも、教室にはノートを広げるRさんの気配が残っていました。
「なんか、受験生っぽくなってきたなぁ…」
と、思わずこぼれた講師の一言が、今日一番の“ほっこり”でした。

いよいよ「受験モード」突入!

期末が終われば、次は夏休み=受験の天王山!
でも、いきなり完璧を目指す必要はありません。

「分からなかったところを、今日は1つ解決できた」
その小さな積み重ねこそが、本物の“受験生らしさ”です✨

KECでは、授業だけでなく、こうした質問教室や日々の学びの中で、
生徒が自分で考え、動ける力=「自活力(ひとりで歩ける力)」を育てていきます💪

📣 だからこそ、私たちは寄り添います
生徒たちの「もう少し頑張りたい」に、
先生たちはいつだって“本気”で応えます

質問教室の延長戦にあった、あの静かで熱い時間。
それはきっと、机に向かうすべての受験生に向けた応援の姿でもありました。

次は誰が“受験生らしく”なる番かな?
みんなのがんばり、ずっと見てるよ!✨

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

6月実力テストで結果を出した奈良教室中3生!

定期テストが、「決まった範囲の勉強をいかにやり切るか」をはかるテストだとすると、実力テストは「今まで習った全ての範囲の習得度合い、総合的な学力」をはかるテストです。

そんな実力テストで、奈良教室の生徒たちはKEC生の中で…
👑1位・2位の成績を取り、ワンツーフィニッシュ!
🏅トップ50のうち、10名が奈良教室生!

という素晴らしい成績を納めました!
この調子で、夏期講習もバッチリ取り組みましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずはお気軽にお問合せください!

KEC奈良教室

〒630-8122
奈良県奈良市三条本町5−6 米澤ビル

最寄り駅:JR「奈良」駅
東口から徒歩 5分

資料請求電話をかける

教室紹介ページへ

ページトップへ戻る