【教室便り】奈良教室
🔥小6受験生のまとめテストに向けての勉強がアツい!
みなさん、こんにちは!KECのブログへようこそ!
梅雨のジメジメを吹き飛ばすような、アツい頑張りを見せてくれている教室の様子をお届けします。
特に今、小学6年生の受験生クラスが、ものすごい熱気に包まれているんです!
☆★☆きっかけは、みんなの「やりたい!」の声☆★☆
中学受験を控えた小6生たちは、1学期の総まとめに向けて毎日一生懸命勉強しています。
中でも国語の漢字学習では、KECの教材「漢字ガイダンス」を使って、たくさんの漢字を覚えている真っ最中です。
そんなある日、先生がみんなに一つの提案をしました。
「1学期のまとめテストに向けて、毎週、漢字ガイダンスの復習テストをやってみない?」
少し大変になるかもしれない提案。でも、みんなの答えは…
「やりたい!」
という、力強い「イエス!」の言葉でした!

「やらされる」のではなく、「自分の力で合格を掴むために、もっと頑張りたい!」。
そんな素晴らしい気持ちが、教室いっぱいにあふれた瞬間でした。
☆★☆毎週が真剣勝負!積み重ねが生んだ大きな自信☆★☆
その日から、小6生たちの新たな挑戦がスタートしました。
最初は小さな範囲から始まった復習テスト。でも、回を重ねるごとにテスト範囲はどんどん増えていき、来週の小テストは、ついに「まとめテストの全範囲」が対象になります!
毎週のテストは、まさに真剣勝負。
自分の苦手な漢字と向き合い、覚え直し、そしてテストに挑む。このサイクルを繰り返す中で、子どもたちの表情がどんどんたくましくなっていくのが分かります。
自分で課題を見つけ、自分で学び、テストで結果を出す。
この成功体験が、子どもたちにとって何よりの自信になっているのを、私たちはひしひしと感じています。
1学期のまとめテストまであと2週間。みんなの目には、「絶対できる!」という強い光が宿っています。
☆★☆夏はもうすぐ!最高のステップアップをしよう!☆★☆
小学6年生のみんな、本当によく頑張っていますね。
その前向きなエネルギーと、主体的に学ぼうとする姿勢は、本当に素晴らしいです。保護者様も、お子様のそんな頼もしい姿を、ぜひたくさん褒めてあげてください。
この頑張りは、必ず大きな力になります。
もうすぐやってくる夏期講習は、受験に向けて最後の総仕上げをする大切な期間。
今蓄えている力は、夏に大きくジャンプするための最高の土台になります。
さあ、まずは目の前のまとめテストに向けてラストスパート!
そして、最高の夏を一緒に迎えましょう!先生たちも、みんなの「学びたい!」という気持ちを全力で応援しています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奈良女子大附属中 奈良教室単独で二桁合格!
一条高附属中 奈良教室単独で二桁合格!
上記2校の合格 教室単独で30名越え!
奈良女子大附属中・大教大附属天王寺中・京都教育大附属桃山中・一条高附属中の志願者全体の合格率は驚異の80%越え!
そして、国公立附属中 3年連続の教室単独50名越え!
KECは難関私立中にも強い!!
奈良学園中・奈良学園登美ヶ丘中 過去最高! 奈良教室単独で20名越え!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~