イベント報告
うれしぃ!たのしぃ!KECぃ!──「KEC夏祭り」を開催しました

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは勉強もイベントも本気で取り組む〈うれしぃ!たのしぃ!KECぃ!〉をスローガンに掲げています。
その代表的な行事である「KEC夏祭り」を今年も 7月26日(土)(桜井・神宮教室は27日)に全教室同時開催しました。
教室が1日限りの“夏フェス空間”へと大変身し、塾生やそのお友達を含めて総勢1648名の子どもたちが笑顔で集いました。
勉強も遊びも本気で!──今年のラインナップ


・受付でもらう台紙がワクワクを倍増させたスタンプラリー/クイズラリー
・科学好きが歓声を上げた理科実験コーナー〈ペットボトルトルネード〉
・紙コップタワー・射的・輪投げ・ストラックアウト・スーパーボールすくいなど屋台ゲームがズラリ
・一部の教室では、暗闇と悲鳴が交錯するお化け屋敷なども開催

ブースを回るたびに「やったー!」「もう一回!」と歓声が上がり、先生やスタッフも思わず拍手。
学園前教室では“アヒルすくい”や“ババ抜き最弱王決定戦”まで催され、教室は終始にぎやかな笑顔であふれていました。


子どもたちのリアクション

・「怖かったけど楽しかった!」とお化け屋敷を出たばかりの中学生
・「これ勉強になるやん!」と〇×クイズに夢中の中学生
・「満点とるぞ!!!」とストラックアウトに闘志を燃やす小学生
・「あぁ、最初に抜けてしまった…」とババ抜きで最弱になれずに残念そうにしている小学生
などなど
夏祭り×学び──KECが大切にしていること

1.挑戦の場をつくる
「楽しそう!」と手を伸ばし、自分で考え、やり切る体験が「できた!」を生む。
2.学年を超えた横のつながり
友達の応援や先生の声援が、自信とコミュニケーション力を育てる。
3.学びの種まき
理科実験やクイズは、好奇心を学習へ結びつける第一歩。
この日も「勉強にもイベントにも全力で!」というKECの合言葉通り、遊びながら学ぶ姿勢が随所に光りました。
さぁ、次はあなたの番!

夏祭りは毎年7月末頃に開催しています。
塾生はもちろん、お友達やご兄弟もご参加OKです。
「勉強がちょっと好きになった」「また来たい!」──
そんな声が飛び交うKECの夏祭りで、来年はあなたも本気で楽しんでみませんか?

本気で楽しむ!本気を楽しむ!だから勉強が好きになる
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは「うれしぃ! たのしぃ! KECぃ! 〜本気になるから自信が育つ〜」 を合言葉に、子どもたちが毎回ワクワクしながら通塾できる教室づくりを大切にしています。

季節行事と学びを掛け合わせたワークショップや、友達と協力して課題に挑む探究プログラムなど、“塾に行くのが楽しみになる” イベントを年間を通して多数開催。
だからこそ、KECが好きになり、自然と学ぶ意欲も高まっていく──
そんな好循環をこれからも育んでいきます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは随時イベント情報を発信していますので、ご興味のある方はぜひお早めにお申し込みください。
楽しい授業を実際に体感してみてください!

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、無料体験授業を随時開催しています。
学びも遊びも全力投球な教室を是非お気軽にご体感ください。